我が家の調理器具 和包丁編 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

今回はぷにょっちさんの記事からスピンオフです。

 

 

我が家の和包丁のお話。

もっぱら魚用です。

 

上から大出刃・中出刃・鯵引き・刺身包丁

 

精魂鍛錬秘蔵の作 出刃165mm 大出刃

 

関広 出刃140mm 中出刃

 

関孫六(梅) 出刃120mm 鯵引き・小出刃

 

堺知春 柳刃230mm 

 

 

いずれも,そんなに高い包丁ではありません。

 

大出刃は,真鯛70cm級・尾長グレ60cm級を釣った頃に購入。

中出刃は,カミさんが大出刃を使うのがコワイと言うので,その後購入。

鯵引きは,一番最初に買った和包丁で,メバル・鯵・鯖はじめ一番よく使った包丁です。

研ぎすぎで刃がまっすぐになりそう。

柳刃はもちろん刺身を作る時に使用です。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へPVアクセスランキング にほんブログ村