他の方のブログを読んでいると,過去に行った場所の想い出がよみがえります。
そして,その方の記事からスピンオフして,同じ場所の想い出記事を書いています。
前回の天ケ瀬の記事を書いておられたruruさん。
次の記事は 九重【夢】大吊橋の記事「天空の散歩道に行ってきた」でした。
こちらの記事からもスピンオフして,想い出記事を書かせていただきました。
まずはプロローグで久住中岳登山のお話。
2007年10月29日(月)~30日(火)
法華院温泉テン泊で中岳登山
29日 くじゅう登山口~諏蛾守越
御池から中岳
法華院温泉山荘テント場泊
30日 雨ヶ池越 11時下山
12時 長者原茶屋場でランチ
昼食後,帰路にプチ観光
九重"夢"大吊橋
以前,Rinに宮崎の綾の照葉大吊橋に連れていってもらいました。
その頃は,こちらが「人道専用の吊り橋」としては,世界最大級の吊り橋でしたが,今では,高さは九重夢大橋に,長さでは箱根西麓(せいろく)・三島大吊橋」にトップの座を譲ってしまいました。。
観光客でいっぱいです。
震動の滝(雄滝)
震動の滝(雌滝)
15時 九重"夢"大吊橋を後にしました。
-------------
この記事は,2019年以前のアメブロの空白期間の補填。過去の想い出記事です。
自分のメインブログWordPressからの引き写しです。
一定期間経過後,当該の日時に移動します。
-------------

















