2006年08月02日(水)
大山三鈷峰・ユートピア 下り
大山三鈷峰山頂
人が増えてきました。
来た道を振り返ります。
先に降りていく人の後ろについていきました。
思ったよりは楽勝です。でも,気を緩めたら危険です。
ユートピアのお花畑。
いろんな花が咲いていました。
ユートピアの避難小屋。
帰路は,上宝珠越えから砂すべりを降りていきます。
砂すべりの降り口と注意事項も,高齢ベテランの同行者さんが指導してくださいました。
降り口の斜面は落石することがあるので注意。
砂すべりに人がいなくなってから降りる事。
実際に,この方が足をかけた50センチくらいの岩が崩れて落石に・・・。
砂すべりも,上部を確認してから,前の人と一定間隔を置いて,降りる事。
一歩踏み出すと,ずっと滑って1m以上降りる感じ。ふわふわした感じで面白いし,はやーく降りていけます。
かなりの急斜面ですが,恐怖心はありません。楽しい。
元谷が近くなって,斜度も緩くなると歩きづらくなりました。
大山元谷
砂すべりを振り返ります。
行者登山口に戻り,大神山神社から参道を歩いて駐車場へ戻りました。
タイム:09:03 距離:8.6km
のぼり:920m くだり:895m
休憩時間:1 時間 47 分