鳥取ドライブ 砂の美術館 帰路 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
今はのんびり生活中。

日常のなにげない出来事。趣味の事。
想い出写真でバーチャルツアー。

そんな事をブログにしています。

2024年05月11日(土)

鳥取ドライブ 砂の美術館 

帰 路

お土産購。
朝,気になっていた「砂プリン」の看板。
 
 
 
娘へのお土産に砂プリン購入しました。


急いで車に帰って,クーラーの中に入れておきます。

鳥取駅前へ。
40年前に来た時とは全く様子が変わっていました。
一言でいうと都会になっていました。

お昼ごはんと追加のお土産@海産物を買いに駅前食品市場へ。
2000円以上購入すれば向かいの有料駐車場のチケットがもらえるようですが,すぐ前の無料駐車場が空いていました。
 

海産物市場。
うーん。鳥取観光サイトに出ていた市場ですが,観光地価格。
アゴがあったけど,出雲の田舎大好きさんから聞いた出雲でのお値段の3倍。しかも真子は入っていないという。
その他,生うにが1枚5800円とか・・・。
 
他にもモサエビとか,バイガイとかは,まあそれなりのお値段であったけれど,ちょっと買う気になりませんでした。

昼ごはんは市場食堂で。
11時半オープンなのに,11時半になってもドアが開きません。
 
市場の値段を見ていたので,正直,全く期待していませんでした。
 


ところが・・・えっ。
目を疑うこの価格。
 


そして,内容もバッチシ。
煮魚定食は赤魚。焼き魚定食は鯖という事で,私もカミさんも刺身定食にしました。
 
新鮮!!美味い。
平日だと日替わり定食があるようですが,こりゃごった返すだろうな。
 


いえいえ,このお店。ごったがえしません。
2人で切り盛りしておられるのですが,一旦,席が埋まったらほかの客を入店させません。
 
3つのテーブルに7人。
私達のテーブルに一人相席が入りましたが,他のテーブル椅子が二つだけで余裕はあります。
カウンターは3人くらい。

そこが満席になると,客を追っ払います(笑)
待つことも許されません(大笑)

お客さんで入店しようと粘る人がいました。

女将さん?・・・時間かかりますよ。
大将・・・ダメだめっ。無理っ。
 
っていう感じなのです。

会計の時も,すごく感じが良かった。
厳しく客を追い返すのも,結局はお客の事を考えているからなんですね。
 
いやあ,面白い。潔い。素敵なお店でした。
ここ,また今度鳥取来たら,1時間前から並んで待って食べますwww。

12時20分 鳥取駅前発
 
13時 お土産を購入に,道の駅 西いなば気楽里へ。
 
 


面白いというか,かわったお土産はありませんでした。
 
14時 海鮮が欲しかったので,久しぶりに 道の駅 はわい に立ち寄りました。

 
これまでは,ポート赤碕か,琴の浦SAに寄ることがほとんどでしたが,ポート赤碕は高速から少し離れてているし,琴の浦はリニューアルしてから農産物の売り場が縮小してしまいました。

ここ,道の駅 はわい は立ち寄っても買い物をすることは少なったのですが,今日はたくさん買い込みました。生鮮食品でななければもっと買いたかったくらいです。

まず海産品。
紅ズワイが5枚2300円。足もとれてない少しちっさいだけの紅ズワイです。
 
迷わず購入。実際,帰宅して食べたら,味噌は流れてなくてぎっしり。足の身もしっかり詰まっていて身離れの良い鮮度の高い蟹でした。
 

賀露港のお店なんですね。 かねまさ浜下商店 はわい店
 
エテガレイやアンコウも鮮度が良くて安くて旨そうだったけれど,あん肝380円だけ購入。
この生あん肝も抜群にうまかった。

 
そして,ねばりっこがあったので購入して帰りました。


道の駅 月山富田城でトイレ休憩
糖尿病Hba1cが6%台まで改善してからは6時間くらいはトイレ休憩せずにドライブしていましたが,昨年末から処方されたフォシーガという薬のせいで頻尿,2~3時間おきにトイレです。

この薬,尿中の糖が腎臓で血液に戻るのを阻害する薬で,血糖値を下げるのみならず,腎臓の働きを助ける・心不全を治療効果もある薬みたいです。
 

美味しい海鮮が手に入ったら,やはり美味しい日本酒必要,

15時半 亀嵩の 道の駅 酒蔵 奥出雲交流館 に立ち寄ります。

一滴という純米酒。甘口があったので購入。

紙塩わらびという6個入りのお菓子も購入。
今度の魚釣りでお土産に持っていく予定。

釣行は中止。さらに袋入りのきな粉がまとめて入ってたので,実際は持っていけませんでしたが。
 
 

砂の器のロケセットは撤去されていました<亀嵩派出所
 
17:25 道の駅 北の関宿安芸高田 でトイレ休憩。
 
廿日市帰着は19時でした。
 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村