GW3日目 帰路 しまなみ海道大渋滞 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
今はのんびり生活中。

日常のなにげない出来事。趣味の事。
想い出写真でバーチャルツアー。

そんな事をブログにしています。

2024年05月05日(日)

帰 路

11:30 道の駅 第九の里 出発
 
県道12号 撫養街道 川北街道 石井疋田線
11:50 板野郡上板町引野~県道139号

県道246号 仁賀木山瀬停車場線
広域農道

12:15 阿波の土柱付近
 
県道198号 県道139号船戸切幡上坂線
 
12:20 国道193号~

12:26 国道192号
国道192号野呂内三繩停車場線

13:10 池田大橋
 
13:36 国道11号 川之江三島バイパス 伊予街道
 

14:00 土井IC~松山自動車道

 

14:20 石鎚山SA(下り)

 

別の所に道の駅 小松オアシス があるようです。
 


フードコートで遅めのランチ。
ミニカレーとコロッケ食べました。


 

 

15:05 いよ小松JCT~今治小松自動車道

15:15 今治湯ノ浦IC~国道196号

15:35 今治IC~西瀬戸自動車道

 

15時半すぎに今治インターからしまなみ海道に入ったけれど、すぐに渋滞情報。どうも15時頃の事故をきっかけに渋滞が始まったみたいです。

私は生口島南インターを過ぎた所で16時過ぎに渋滞につかまりまりました。
後ろの渋滞の列どんどん延びてってましたが、30kmまで延びたんですね。ビックリ。

1時間のトロトロ走行。17時頃、因島に入ってすぐに渋滞離脱できました。

疲れてしまったので(笑)
福山西ICから山陽道。

 

17:30 福山西IC~山陽自動車道

GW終盤でしたが,下り側は極端に交通量が多いという事はありませんでした。

19:00 宮島SA到着



走行356km GPS実測

往路も含めて,約700kmのドライブでした。

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村