宮島ウォーキング その五 山村茶屋・藤・ひょうたん桟敷 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

宮島ウォーキング
の続きです。

2024年4月22日(月)

紅葉谷,四宮(しのみや)神社のすぐ上にある山村茶屋さんに到着。
不定休のお店ですが,今日は開いていました。ラッキー。



目の前の藤の棚公園。
そしてお店の藤棚。上の山まで伸びている藤。
綺麗でした。





コーヒーを頂きながら,外の桟敷でゆっくりしました。
このお店。お値段もリーズナブル。山の中で開いていると助かります。
 
なによりも,昔から店員さんの対応がとても良いのです。
今回は,若い方もおられて,店休日の事とか教えていただきました。




藤の棚




四宮神社へ降りて,紅葉橋



岩惣別邸の下のひょうたん桟敷へ。


これはなんだろう?
枕崎台風の土石流被害の後,ここの整備時につくられたものかな。


ひょうたん桟敷
岩國出身の作家 宇野千代さん と 画家の東郷青児さんがデートした場所(笑)


うぐいす歩道~宮島グランドホテル 有もと横~山辺の小径~塔の岡横~町家通り~大小路~おもてなしトイレ~海岸通り

15時15分の松大汽船乗船

5.3Km 約14500歩 のウォーキングでした。


宮島ウォーキング 終わり
 
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村