倉吉ドライブ No.1 往路 広島廿日市~道の駅大栄・倉吉パークスクエア | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

2023年11月11日(土) 往路



晩ご飯を食べてから,19時半にゆっくりと出発です。

19:40 五日市木船交差点~県道290号(石内バイパス)~五月丘交差点
県道71号(広島湯来線)~県道38号~県道268号(勝木安古市線)~上行森交差点~国道261号・191号重用区間

20:25 飯室交差点~国道261号~八重バイパス中交差点~県道5号(浜田八重可部線)~県道321号(金屋壬生線)~県道6号(陰陽神楽街道)~高田IC(西)交差点~県道64号(三次美土里線)

21:00 道の駅「北の関宿 安芸高田」トイレ休憩

県道64号(三次美土里線)~国道54号~三次(みよし)・落石(おちいし)交差点

県道112号~国道375号~県道434号(和知三次線)~

21:40 三次東インター入口~松江自動車道~三刀屋木次IC~国道54号
22:30 道の駅「さくらの里・きすき」トイレ休憩
 国道54号~宍道交差点~国道9号
23:10 松江玉造IC~国道9号(山陰自動車道無料区間)
23:15 東出雲IC~一般道国道9号
23:40 米子西IC~国道9号(山陰自動車道無料区間)~大栄東伯IC~一般道国道9号
24:15 道の駅「大栄」車中泊

12日(日) 

深夜,何度か雷雨。
ここでの車中泊は,今年3回目ですが,3回とも深夜・早朝,雨に降られました。

08:20 道の駅「大栄」出発



08:30 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館 駐車場(倉吉パークスクエア駐車場) 到着



なしっこ館オープンの9時まで時間があるので,周辺を散策しました。





広い駐車場です。



倉吉パークスクエア屋外遊具



商品を入れる方?館内に入って行きます。

館内に入ってみます。
なしっこ館はオープン前でも,ほかの施設もいろいろあるので館内にはいれました。

なしっこ館入口のお土産スペース。


イベントの準備中です。


レストランと未来中心おみやげ館


朝,8時台から写真撮影だけでもできるのは嬉しいですね。


これまでで一番朝早くから活動できたのは永平寺。
今の参拝時間は8時半からみたいですが,2015年8月には7時前から案内してもらった事を思い出しました。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へPVアクセスランキング にほんブログ村DD