CNNの解説
「このケーブルカーは101人乗りで、約10分で標高1375メートルの鶴見山の山頂に到達する。山頂からは、別府、由布岳、九重連山が一望できる。春には、鶴見岳の2000本以上の桜が開花する。」
-----------------------------------
2011年06月 久住登山前夜 夜の鶴見岳
定刻前に島根・福山・広島組、全員集合。
定刻より少し遅れて、山口組ピックアップ完了。
関門橋を抜け、一路、九重へ。
町田バーネット牧場でかなり遅めのランチ。
豊後牛旨っ。
九重山麓を抜け、瀬の本高原から竹田へ。
今日の目的地は「広瀬神社」。
ついでに(^O^)岡城址。プチ登山www。
時間が押したので、原尻の滝は残念ながらスルー。
そして鶴見岳へ。素晴らしい展望と夜景。
鶴見岳山頂
由布岳遠景
別府夜景
21時過ぎて、由布のケビンチェックインです。
-----------------------------------
2013年05月 鶴見岳 別府湾ロープウェイ
風邪引き。GW後半行く予定だった宮崎=日南海岸は行くことができなかった。
かわりに3日目の子供の日。
大分へ。
これまで行きそびれていた所で、ゆっくりしてきました。
童話の町 玖珠
由布院
昼の(夜景は見たことがあります)鶴見岳
鶴見山七福神巡り
一番 福禄寿
二番 大黒天
三番 布袋尊
四番 寿老人
五番 毘沙門天
六番 弁財天
七番 恵比寿天
別府展望
下山後,由布川峡谷へ
ここも,なかなかの絶景ポイントです。
にほんブログ村