湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム) | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
今はのんびり生活中。

日常のなにげない出来事。趣味の事。
想い出写真でバーチャルツアー。

そんな事をブログにしています。

 6月に入ってはじめての週末。梅雨入り間近とあって,観光地:場所によっては密になりそうです。

 非常事態宣言と外出自粛は解除されたものの,中国5県知事による県をまたぐ移動自粛要請は続いていた先月末に行って見ようと思っていた「三次もののけミュージアム」。水曜定休で入館できず,すぐ近くの尾関山公園で写真撮影だけで帰りました。

 今日はその時のリベンジ訪問。そして,道の駅が大好きな(というか道の駅での買い物が大好きな)カミさん。吉田に新しい道の駅ができたので,こちらは密覚悟でいってみることにしました。

 8時ちょうどに自宅発。西広島バイパスから太田川放水路沿い~大芝水門を通って国道54号を北上。三次着は10時前でした。駐車場はガラ空き。館内は一番多かった時で私たちを含めて10人程度だったでしょうか。のんびり鑑賞できました。

〇三次もののけミュージアムと交流館
 民族学者・妖怪研究家の湯本豪一氏が蒐集した妖怪コレクションの常設展示。
江戸時代中期の三次を舞台とした妖怪物語「稲生物怪録」=古文書の常設展示コーナー(ここは写真撮影禁止)
 そして,今は春の企画展「妖怪のかたち 魔像三十六体と百体の謎」が実施されており,楽しめました。

 

 

 

 

 

 別料金でチームラボ 妖怪遊園地=アミューズメントコーナーがありましたが,こちらはパス。子供さん連れでゆっくり遊びたい方にはいいいかもしれません。

 隣の交流館でパンフレットや情報を仕入れていると,裏口に「三次本通り商店街はこちら」の看板。カミさんが職場のお土産を「辻村寿三郎人形館」に来た時に買ったお店でまた買いたいと言うので,徒歩で「歴みち石畳み通り=三次本通り」へ行きました。

〇みよし本通り
 「風季舎昌平本家」で泡雪と淡雪饅頭を購入。「三次フードセンター」でカープソース購入。ちょうどランチタイムになったので,シルバーセンターのアンテナショップ「よりんさい」で肉うどん定食とそば定食のランチ。小学校の給食の時は大嫌いだったなます。今はとっても美味しく感じました。肉じゃがも家の味付けとは違って新鮮でおいしかった。

 

 

 

 

 

 人込みをさけて,のんびり散策と写真撮影を楽しむスローな観光にはいい場所だと思いました。ワカモノには物足りないかもしれませんが。

〇道の駅「三矢の里あきたかた」
 6月1日オープンの新しい道の駅。以前はちっちゃなJAの産直市でした。5月27日にはプレオープンしていて,その時に寄ってはいるのですが,カミさんがまだ行ったことがないので,帰路に寄りました。新聞でも紹介されてたので激混みを予想してましたが,予想通り。国道から渋滞。おまけに駐車場誘導のノウハウがない。自分勝手な大量の無秩序駐車。など愚痴をいえばキリ゛ありません。ここ・・・しばらくは週末に寄ることはないでしょう。

八千代から土師ダムの横を通って,国道261号へ。沼田へ抜けて帰りました。