乱歩酔歩--Random Walk official blog-- -305ページ目

ふしぎー。

乱歩酔歩-doors5



どうも遊木です。
食後の休憩で日記書いてます。
このあとは再び死闘を繰り広げます。原稿と。

しかしこのPCキュウケイって打って最初に求刑って出てくんのどうよ。
Gファンタジーの感想は原稿が終わってからあげます。

ところで今日電子書籍、ドキュメントを扱っているliburaさんから、作品の掲載をしないかというメールを頂きました。サイトを拝見したら漫画項目はまだ6作品しかなかったので、何故我らに連絡を下さったのか不思議です
どうやってこの辺境の地に辿りついたんだ…。

とりあえずDoorsの第1話を試しに掲載させて頂きました。
表紙だけ、もとからある絵で(即行で)作りました。
バッチリ春コミの宣伝を盛り込むセコさは負けません。(誰に


じゃぁそろそろ原稿作業に戻ります。


あ、あたい頑張るんだから…!



aki

絵を描く人間ならわかると信じている。

乱歩酔歩-rakugaki4




絵を描くとき、表情が今描いてるキャラと同じになる。

当然だが見てる側にはかなり怪しい筈だ。



aki

春コミ情報!

$乱歩酔歩

どうも須々木です!

それなりに重要な情報なので、“お知らせ”として告知させていただきます。

先日、赤ブーブー社さんからHARU COMIC CITY 16の参加証が届きました。

昨年10月に始動したRandom Walkのオフイベント初参戦です。

場所はサイトにも載せましたが、東1ホール シ42bです。

是非是非宜しくお願いします!!!


そして、もちろんオリジナル漫画で挑みます。

表紙込みで36P、そのうち漫画が30Pの予定。

当日買ってくださった方には、何かおまけ(たぶんラミカ)も用意したいと思ってます。

漫画についてですが、下のサークルカットを見れば、サイトで漫画を読んでくださっている方にはわかるかもしれませんが、『Doors』をやります。

$乱歩酔歩


『Doors』というのは、Random Walkのウェブサイト「乱歩酔歩」で連載しているウェブ漫画なのですが、今回はそれの…番外編…みたいなもの(?)をやります。

ウェブで無料公開している本編を読み進める上では、別に読んでなくても支障はありませんが、これを読んだらもっと楽しめる(かも)という作品を目指しています。

『Doors』の雰囲気を凝縮した感じの、この作品としての正統派(一般的に正統派って意味ではありませんよ~)を意識しています。

本編がまだあまり多くないので、むしろ今後どんな雰囲気の作品になっていくのかを、ちょっと先取りしたものとも言えるかと思います。

もうしばらくしたら、サイトの方でも少し紹介したいと思っています。

ただ、とりあえず、これだけは言わせてください。

僕らは本気でつくってます!!

二次創作の要素がない作品がそうそう手に取ってもらえるとは思っていませんが、願わくば貴方のもとに届いて欲しいなと思っております。


Random Walk

刺激的な世界

書く度に!お久しぶりです霧島です!どうもこんにちは。

凍える指で一生懸命キーボードカタカタしております。


先日二宮和也さん主演の映画、GANTZを観て参りました。なんとゆうかもう…キャパオーバー\(^_^)/

ネタばれはちょっとアレなのでざっくり言いますと、霧島グロいのだめだ。(←要点

原作を読んでみたい気はします。紙媒体だとまたちょっと違う…といいなあ。実写であそこまでリアルだと脳みそ付いていきませんで。あれかな…ああゆうのたくさんみたら少しずつ慣れてゆくのかな…それはそれで嫌だな…(ぼそり

なにはともあれ続編なので続きは気になっています。観に行く勇気が宿れば行きたい。気はす、る。


最近は遊木氏に託された原稿をごそごそしたり、自分の原稿がさがさしたり、お絵かきしたり物件探したりして生活しています。そろそろ今のバイトが終わるので。新しいのを探さねばなあ。雑貨屋さんとかで働きたい。←

あ、そういえばそういえば。大学の後輩さんが某漫画賞で受賞してたのを最近知りましたw
うへえ!なんかこういう刺激は実にありがたいです。刺激受けてばかりでなくて、そこから自分も踏ん張らなければ意味ないですけどね。

うし。原稿がんばるぞー!あと燻ってるネームもなんとかしたい。

したらば!

rin

うっかりって怖いと思うの。

遊木です。
サイトの方にも載せましたが夏コミの申し込みをしました。
まぁ合否が出るのは大分先ですが~。

そういえば今日は朝、腹痛で目が覚めました。
時間見たら目覚ましがなる3分前で…なんだかその3分が悔しい(ギリギリ
腹痛の原因はなんていうかコーヒー&キシリトールの威力ではないかと思います。仕方ないじゃん!眠かったんだよ!コーヒーがぶ飲みするしか眠気に勝つ方法が見つからなかったんだ!

で、朝には「ぬおおおお…我の腹の中で関ヶ原が…!!(?」という状態に。南無阿弥。





明日は須々木氏と急遽六本木でやってる文化庁メディア芸術祭に行こうかなぁと思ってます。脱・引き籠りのためとかは全然考えていませんが、まぁ我らは行くべきだなということで。つーか四畳半神話大系、最近ようやく録画していたのを見出したのですが。←基本的に時代に追い付いていない

見たと言えば、つい先日うっかり屍鬼を見たのですが…。



何あれ怖ぇ

覚悟もなく見るものではなかった。
自分ベッド住民じゃなくて本当に良かったと思います。

でももうカーテンは開けられない←


ということで原稿進まなくて他のことに逃げている秋さんでした。
ちゃらちゃらん。



aki