海行ってきた! | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

海行ってきた!

 

どうもこんばんは霧島です。
あっという間に9月も半ばを過ぎ……なのに全然涼しくならないじゃん…ということで先日海に行ってきました。(?)

今年は(も)全然夏らしいことしてないな〜〜〜とオフ会でオールしたあとに(詳しい記事はこちら)燻っていたら、友達から「海で貝殻拾いたい」と連絡があったのでなにそれ超いいじゃん…と行ってきました。

シーコーミングにはあまり向いてないっぽかったんですが、大磯海岸へ行くことに。

これは駅前…のどかな感じで良いよね…

行きの電車は結構人が多かったんですが、駅前はゆったりした感じでした。
朝ごはんを食べ損ねたので駅前の売店でお焼きを買って食べた…面白い食感で見つけると食べたくなってしまうんだよな…

そのあとは友人と合流して大磯海岸へ。
駅から少し行くともう海の香りがする……

既に海水浴場としては閉鎖されていると思ってたんですが、まだ結構サーフィンしてる人々がいました。みんなめちゃ黒かった…

ちょっと写真は撮らなかったんですけど、浜辺に青いビニールの風船みたいなのがチラホラしてて、よくよく見るとクラゲ?でした。
恐らくカツオノエボシという種類だと思うんですが、これ打ち上げられてるということは海にはめちゃいるんじゃ…

毒があるようなので気をつけてね…と思いながら海辺をお散歩しました。←

砂が細かくて、波打ち際の水分を含んでいるところはいいんですけど、乾いた砂はめちゃくちゃ足を取られる…!足が鍛えられそうです。

そして縦横無尽に猛スピードで動く小さなカニがたくさんいました
砂浜に小さな穴がポコポコと無数に空いていたけど、たぶんアレはおうちなんだろうな…

生き物はちらほらいるものの、お目当てのシーグラスや綺麗な石などはあまり落ちてなさそうだったので、遠くに見える建物を目指して移動。

途中でソフトクリームを食べたりしつつ…
灯台まで行ってみることに。


釣りをしている人がたくさんいて羨ましかったです。何が釣れるんだろ…

灯台から、今度は逆方向(平塚)に向かって歩きました。人がまばらになり砂浜もだんだん砂利多めになっていく感じ…

途中打ち上げられた大きな魚に群がるカラスの群れに自然こわ…となりつつ平塚海岸のビーチパークへ。

ビーチバレーを楽しむ人々が結構いました。
ペットボトル飲料を飲み干してしまったので、売店でグレープフルーツジュースを購入。



カイトサーフィンをしている人も結構いて、サーフボードに乗ったまま、時折りふわふわと宙に浮いてるのが見ていて面白かったです。楽しそう…

一通り海を堪能したので(貝殻は拾ってないが…)昼食をとって帰路につきました。

海岸を歩いたのは久しぶりだったのと、めちゃくちゃ太陽に当たったので帰宅後は爆睡してしまった。

日焼け対策はちゃんとしたつもりだったけど、翌朝鼻の頭とか少し赤くなってて普通に焼けてました。日焼け止め汗で流れたか…

何はともあれ滑り込みで夏を感じられてよかったです。あとはもうただ涼しくなってほしい。


したらば!


rin