6月の活動報告
どうも、ついにエアコンを使ってしまった遊木です。
毎回、エアコンの付け始めって謎の敗北感がある……。
今月はネーム作業と湯治以外は、本当に何もなかったような気がします。
いや……ここに書くに値しないレベルの雑事ならやっていた……筈だ。
一応。
というわけで、今月の活動報告です。
□制作関連
今月の中旬、草津へ行ったことは前回の記事で書きましたが、その前に一旦ネームを提出しました。
意 地 で 。
湯治まで引きずりたくなかった……!
今までとは違った方向の難産でしたが、打ち合わせを経て問題となっていた部分は解決しました。
現在は心穏やかです。
序盤から思うところがあるネームだったので、「果たしてこれは描く意味があるのか?」と、途中自問自答することが結構ありましたが、結果として重要な感覚をいくつか得られたので、無駄ではなかったと思います。自覚がありつつ「わからん…」となっていた部分だしね。
ただ、ネームに付きっ切りだったので、背景やカラー絵の練習はまるで出来てないです。パルクールの動きの研究とかも。
パルクールと言えば来月、去年に引き続き、横浜でアーバンスポーツフェスが開催されます。
取材に繰り出すので、新しい資料を手に入れたら、また研究の続きがしたいですね。
□草津温泉湯治
これは前回記事を書いたので、詳細はそちらをどうぞ。
帰宅して3日で「草津に帰りたい……」ってなったから、多分私温泉中毒。
□ポケモンカード 151 イラストコレクション
今年の8月は、横浜で「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」が開催されます。
それに向け、現在横浜の街中はじわりじわりとポケモンに侵食されているのだ……。
その一番槍が、先日発売されたポケモンカード151のイラスト展示です。(マークISみなとみらいで開催中)
exカードの全体絵が見られますよ!
元々みなとみらいはポケモンポストがあったり、コロナ前はピカチュウ大量発生中が開催されていたり、何かとポケモンと縁がありました。
そんな中、開催が決まったWCS。
サブカルコンテンツとリアルの街がコラボし、大会に向けて一体感やお祭り感を演出していく流れは、一創作者として非常に興味深いです。
ネット空間や、ビッグサイトのような箱で開催されるイベントとは一味違う独自の空気を、この夏は存分に満喫します。
ここから8月に向けて様々なイベントがあるので、気になる人は要チェック!
今月はこんな感じですかね。
あとは、ようやく鳥羽水族館の写真や動画をインスタに更新しました。
実はラッコの動画、長いデータから一部を切り抜いて、アップで追うための編集をしています。
それが地味に疲れました……。
カワイイので是非見て!
あと、草津の写真もアップしています。
暑くなるのは困りますが、梅雨はさっさと明けて欲しいですね。
雨も嫌いじゃないけど、やっぱり夏は真っ青な青空が見たい。
aki