48時間映画祭に参加したよ! | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

48時間映画祭に参加したよ!

ブログを書くのが久々過ぎて、すっかり浦島太郎気分です。

ご無沙汰しております、夏野です。

 

早速ですが、本日はお知らせです。

 

48時間映画祭というものに、ちょろっと参加させて頂きました!

映画祭のサイトはこちら。

 

 

この映画祭では、事前にメンバーを組んで、チームエントリー。

映画祭がスタートすると、まず各チームに、テーマや登場人物の設定、使用必須の小道具、台詞など、条件が与えられます。

それらの条件をクリアする映像作品を、48時間以内で脚本、撮影、編集まで行い、完成させるのがルール。

2001年から世界各都市で開催されており、日本では大阪が8回、今回の東京は4回目だそう。

グローバルなコンペティションですね!


 

私は今回『おとめ座蝶映河団』代表の髙畑颯人さんにお声をかけて頂き、チームに参加してきました。

おとめ座蝶映河団さんのTwitterはこちらです。

https://twitter.com/vb_film?s=21&t=U3hQIVj5p5O5YW-2D5oNMw

 

以前、髙畑さんとは横浜創作オフ会(詳細は末尾へ)でお会いしていまして、それが今回のご縁に繋がりました。

 

私はシナリオ協力として、脚本のアイデア出し等をさせて頂きました!

代表/監督の髙畑さんや、メインシナリオの方、他のメンバーの方々と話し合いながら……。

48時間という、滅多にない制約の中でシナリオを考えるのは、刺激的でとても楽しかったです。

 

普段、私は脚本やシナリオをメインに創作しています。

でも、現状のRWメンバーでの実写映像制作はなかなか難しく、実現できない部分でした。

なので今回のお誘いは、とても有難かったです。

『脚本が、映像になる』って、言葉にすると単純に見えるけど、実際は、すごく感動するんですよね。

 

 

さて。

というわけで、その映画祭で、無事に完成した作品の予告編がこちらです!

 

 

都合が合わず私は撮影現場に不参加だったのですが、チームの皆様のお力で、素敵な作品に仕上がっております。

こちらがポスターです。

 

 

監督の許可を頂きましたので、当日のオフショットもご紹介致します!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和気藹々としている様子が伝わって来ます〜!

外での撮影もあったので、お天気に恵まれて本当に良かった。

 

映画祭の上映会が、今週末6月10日と11日で行われます。

『ほのかな影』の上映は、11日の11時開場の回です。

ご興味のある方は、是非、足を運んで頂けたら嬉しいです!

 

以上、夏野よりお知らせでした。

 

aka

 

 

*横浜創作オフ会についてはこちら。今年は再開予定だそうです*