はじめての海外旅行inハワイ②
こんにちは。米原です。やれアンソロ寄稿だ引っ越しだ新しいパソコンだWi-Fiが飛ばない液タブと互換があるんだかないんだかスマホ修理だとバタバタしてたらまた1か月ぶりくらいの更新になってしまった。時間経つのが妙に早かった4月でした。
前回の①の内容忘れたって方用に一応アドレス貼っておきます。
https://ameblo.jp/random-walk2010/entry-12362952449.html
さて、ハワイ旅行2日目は友達の結婚式本番です。
ホテルからチャペルのあるコオリナビーチまでの送迎はまさかのリムジンサービス!豪華!写真ブレブレで削除しちゃったけど勿体なかったなぁ。車内も撮ったけどこちらもブレブレ&新婦家族の顔がバッチリ写っちゃってるのでここでは割愛。
7時半ごろホテルを出発し目的地まで50分ほど移動。運転手さんが日系の方らしく日本語ペラペラで色々話をしてくれた。大きいホテルとかレストランでない限り大抵の飲食店は持ち帰りOKだから聞いてみて~とか、旅行が好きで日本にも何度か行ったことあるけどドンキ・ホーテが免税だしお土産買うのに便利~、海外でもドンキみかけたら大抵のお土産が割安で買えるからオススメ~とか。アメリカ人はデカくて危険な車に乗りたがるから、日本の車のコンパクトで安全な車はあんまり受けは良くないね~、とか色々と。結構50分があっという間でした。
天気予報では雷雨ということでしたが、めでたく快晴!ハワイの天気はコロコロ変わるので天気予報はあまり信用できないそうですが、これは嬉しい誤算でした!イェイ!道路も雨降った跡があったので夜の間は降ってたみたい。1日目もそうでしたが、ほんと降ったり止んだり晴れたりが忙しいみたい。
無事到着。こっちは新郎新婦が乗った白リムジン!既にウェディングドレスを着た状態で乗る車だからかうちらが乗ってきたリムジンよりさらに長かった。ドレスレンタルしてホテルで自分で着替えたって言ってたけどすごいな。旦那さんにも手伝って貰ったんだろうけど、ドレスって自分ひとりで着れるイメージないわ。
こちらは待合室。参加者はスタッフさんと簡単な打ち合わせ。家族は立ち合い人として書類にサインしたりするから緊張気味だったけど私は気楽なもんで水飲んでまったり座って待つ。
30分後くらいにチャペルに入室。ここ入口。真っ白!きれい!なんか、簡単な式の流れの説明~入室~新郎新婦入場までサササ~て感じでサクサク進行していったので、チャペルの外観を撮る隙がなかった…。ぐぬぬ悔しいのぉ…。
~ とりあえず無事に結婚式は執り行われましたとさ ~
HAPPYEND
これまた個人の顔がバッツリ写ってるんで写真は割愛
で、後はひたすらお写真タイム!。新郎新婦は思い出アルバム作るので、プロのカメラマンさんが沢山写真撮ります。ので時間が余ってる全員でお写真撮りまくりのお時間です。
漫画の背景に使えそうなモノを頑張って探し回り撮る私。
背景にして記念写真撮る用のウェルカムボード。デカイ!日本のウェルカムボードっていうと式場の前に写真立てみたいにちょこんっと置いてあるイメージしかなかったので笑った。さすがアメリカ。意味もなく全てがデカイ。(て、漫画で言ってた。
チャペルの外観!後ろから見るとこんな感じ。(正面からも撮りたかった。
コオリナビーチにも出てお写真撮るよ。ワイキキビーチとは違って観光客は少ない感じでゆったりしてました。朝早かったのもあるかもだけど。
「おぉ~海外っぽい鳥」という頭の悪い感想しか出てこない私。とりあえず鳥カワイイ。
ロシアから観光に来たという母娘さんに写真をお願いされる新郎新婦を眺めつつ思わずニッコリ。式と写真も無事に終えてワイキキ付近のホテル街に戻る一行。途中、コオリナビーチ付近で他の結婚式の撮影してる人たちを見かけたので、こおの辺一帯が撮影のロケーションに最適なのかもしれない。予定がある人は是非調べてみてください。
お待ちかねのご飯ですよ!なんだかんが時間は13時だったので腹ペコです。ホテルのスタッフさんも日本人でホールスタッフは可愛いお姉さんでした。料理も日本人向けだそうで。ワクワク。
ウェディングケーキ!フルーティーでトロピカルな感じ。カワイイ。参加者は合計6人で山分けってなると1番小さいサイズのケーキになったそうで。それでもこれ10人前あるそうで。
肉じゃーーーッ!!!(料理全部乗せたら長くなるからメインだけ。)右上にあるのポテトをミルフィーユみたいに重ねて表面を焼いた奴だそうでこれも美味し。発想がシャレオツ。
最後のデザートはシャーベット+ウェディングケーキだったわけだけど、コース食べた後はね、ケーキ、入りませんわ。お腹パンパン。いつもは「もうちょっと食べれたらいいなぁ~」と思ってたんですが、10人前を6人で分けた結果、全員がケーキを少し残す結果となりましたわ。ヤクルトはあのサイズがちょうどいいみたいな気分を味わいました。
で、その後はホテルに戻って各自2時間ほど休憩。夜は一緒にご飯&お酒飲もうぜ!て話になったのでまた後程アラモアナセンターで合流することに。
ビアガーデンに来たよ!でも暗いわ手ブレが酷いわで全然良い写真なかったわ!この頃は平昌オリンピック終盤だったこともあり中継してました。普段からスポーツ観戦しながらお酒飲むバーだったのかもしれん。
とりあえずハワイでトロピカルっぽい飲み物はないかと名前の雰囲気で注文してみた。(名前忘れたけど)イメージ通りのモノが出てきて良かった~。
カンパ~イ!をした後に全員でおしゃべりしたり明日の予定を話あったり。とりあえず次の日は全員でワイワイ観光しようぜ!て感じでまとまりました。
ちょうどお会計済ませて外に出た所で花火が上がり出して良いロケーションでした。写真じゃ美味く撮れない!って言ってムービーに切り替えたりしてました。
あまりに手ブレが酷かったんでできることなら全部ムービーで残したかったけど、充電の問題が深刻で…。なんだかんだ毎日「休憩」と称して2時間くらいホテルに戻って充電できたから良かったけど、その時間無かったら確実に午前中でデジカメは死んでた。
この日は殆ど式やご飯でみんなとおしゃべりがメインだったので書けることは少ない分、気持写真多めで。次の日の3日目はガッツリ観光です!4日目は帰るだけなので、次回の③でハワイ編終われるかなぁ~?と思ってるんですが、長くなるようでしたら④に分けるかもです。
花嫁のブーケですが、参加してる友達&結婚してない女は私だけだったんで頂きました!キレイだー!イェイ!人生ではじめてブーケ持ったわ。でも悲しいかな…ハワイは「植物と果物の持ち込みと持ち出しは禁止」なんですよ…。環境保護とか諸々考えると当然っちゃ当然ですけど…はぁ…最終日にホテルのごみ箱行きが決定してます…はぁ…最終日までこのようにコップに入れて飾って鑑賞です…。
それではまた次回。もう5月になっちゃう。はやいよぉ。
noz