HCP関連>>「潮騒と泡沫のサマー・デイ」告知vol.2 | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

HCP関連>>「潮騒と泡沫のサマー・デイ」告知vol.2

 

どうも、遊木です。

本日は、3月にお知らせしたHCP共同制作第二弾に関する、追加情報の告知に参りました。

ようやくいろいろ情報を出せますよ~。タイトル、あらすじ、制作スタッフなど。
※告知のvol.1はこちら。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ヒビカ・シティー・プロジェクト

「潮騒と泡沫のサマー・デイ」

 

11年に一度、ビーゼン区で行われる〈ミチヒ大海祭〉の最終日。

川夢いさなは、小さな入り江で、不思議な少女“メロ”と出会う。

 

流されるまま、祭りの最終日をメロと過ごすいさなだったが……。

 

 

これは、ある夏の日、海の街でおこった少し不思議な物語。

少女たちが手にした、大切なもの。


 

 

制作スタッフ

制作指揮:遊木秋勇
世界観設定:Random Walk
シナリオ:須々木正、Random Walk(原案)
イラスト:遊木秋勇、霧島凜、米原のぞみ、北村
遼希

エンディングテーマ曲:y@sha

BGM(一部)担当:桜葉

スクリプト:須々木正

制作:Random Walk

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

はい。こんな感じでしょうか。

 

一回目の告知通り、今回も引き続き発表媒体は無料ビジュアルノベルです。

前作と違う所は、本作ではこの物語用に新しいキャラクターが登場し、彼らがメインで物語が進行していくということ。なので、共同作品第一弾にあたる「黒羊は夢に哭く」より、もう少しだけ初心者にも掴みやすい内容になっているかと…。(「黒羊」はHCP個別作品の完全クロスオーバーだった。まったくもって親切心の欠片もねぇ爆)

予告通り、「弓形のプリュイ」「夢見るバクと悪夢のディナーを」で登場するキャラクターたちもがっつり絡んできます。

 

そしてエンディング曲は前作に引き続きy@shaさんに、作中で使用されるBGMの一曲を桜葉さんに作って頂けることになりました。

二人はRandom Walkメンバーも参加している創作コミュニティMosaic Portのメンバーで、このような形で制作に関わって頂けることに心からの感謝を!

 

 

作品が増えるごとに、新しい人間関係や地域の情報、風習などが明かされ、〈ヒビカ〉という街の輪郭が徐々に形を成していく。そして、この〈ヒビカ〉という街では、いろいろな場所で同時並行的に物語が紡がれ、それらは独立し、時に交錯する―――。

そんな様子を楽しんでもらうのが、HCPの醍醐味です。

ぜひこの機会に、すでに発表されているHCP関連作品も見て頂けるととても嬉しいです。

 

というわけで、イラスト組はこれから素材制作に入ります。

が、頑張るどー!

 

※共同制作作品第一弾「黒羊は夢に哭く」の詳細はこちらからどうぞ。

 HCPの制作体制の話なども載せています。

 

 

Random Walk