今のうちに現状報告をば | 乱歩酔歩--Random Walk official blog--

今のうちに現状報告をば

どうも遊木です。
引き続き修羅場ってます。
でもこの後の方がさらに凶悪な修羅場になると思うので、今のうちにブログで現状報告を書いておきます。


現在は、HCP共同制作と少年漫画制作、合間にちまちました雑務を片付ける日々を送っております。


〇HCP共同作品「黒羊は夢に哭く」

現在制作佳境です。あと1日2日で素材〆切なので、作画の遊木、米原は鼻血出しそうになりながら頑張ってます。この後は素材をペッと須々木氏に渡し、スクリプト作業に入って貰います。

2週間程予定より遅れましたが、今回の制作はまぁまぁ順調に進みましたね。
事件が起きない限りは、おそらく9月の創作オフ会までには公開できるかと。

事件といえば、ぶっちゃけ私的に本屋の背景が大事件でした。

本棚やサイン会場など、空間に関しては結構前に須々木氏がBlenderで作っていたので、パースをいちいち取らなくても良いという点は助かったのですが、本棚に本が入ってる状態ではなく、当然手で描かなくちゃいけませんでした。

いや、やばかったです。
かなり途中心折れそうになりました。


そりゃコピペも使いますけどね。
全部が全部コピペじゃ「っぽく」ないし、しかもカメラが正面じゃない方の背景はコピペ使えないし…。いやーやばかったですね。



私の方は、須々木氏がスクリプトを組んでいる間にちまちまっと残している作業を片付けて任務終了です。



〇少年漫画制作

正直、こっちの方がいろいろやばいです。
本日で丁度〆切1ヶ月前ですが、何分ジャンル自体初挑戦なのでネームの段階ですでに火吹きそうです。
8月入ってすぐに、ネームというかプロットから全部作り直すぐらいには苦悩していますが、霧島&米原も同じようで…つまり全員しにそうだ。

今回のグランプリの提出内容は「1話作画完成」+「2・3話ネーム」というものなのですが、つまり話自体は3話分考えなくてはいけないので、それがかなり重いです。ゲロゲロン。

この後1ヶ月はゲーム制作の比ではないくらい修羅場ると思いますが…夏の暑さに負けず頑張ります。まぁ漫画制作はぶっちゃけ自分と〆切との戦いですよね。



〇雑務

・アイコン制作
知り合いに頼まれたアイコンを制作しました。
9月ぐらいまでーという話だったのですが「8、9月に作業時間絶対取れないわ」と思い、7月末に片付けていました。
注文内容が「左右非対称でモノクロ主体で、反骨精神を表すようなモチーフ」だったので、下の2点を渡しました。





当然上のは「これww絶対ボツにされるわwww」と思いつつネタの一つとして渡したわけですが、まぁ普通にボツになりましたよ←
下の方は使ってもらえるとのことです。(差分をいくつか渡しているので、実際どれを使うかは知らないが)
アイコン絵って細かすぎると良くわからんものになるので、その変のバランスが大変でした。

正直ヘビは楽しかった。

・横浜創作オフ会挿絵
前回、前々回同様、9月に行われる須々木氏主催の第3回横浜創作オフ会の挿絵を描きました。
この挿絵は、ぶっちゃけ作画よりネタを考える方が大変です。

作画は…ほらこれだし。



ツイッターで流したときのインパクトが思った以上にあって、初見は自分で描いた癖にPCの前で吹き出しました。



そんな感じで、夏のレジャーを楽しむ余裕が一切ない状態で日々生きておりますが、手術したヘルニアが再発しないようにだけ気を付けてます。








…では最後にツイッターでも流しましたが、私の前を横切る羽虫に向けて。




ガッデム。


aki