いまどき「20:80の法則」でドヤって語る男って笑 | 表参道ヒルズからダッシュで10秒のとこに住む社長のブログ!ボルトなら8秒

表参道ヒルズからダッシュで10秒のとこに住む社長のブログ!ボルトなら8秒

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新人社長が成り上がるまでの軌跡!!

ずっとTVやファッション誌、広告などの仕事をしてきました。
ブログの出版なども数十冊も手がけました。
翻訳された本もあるんですよ♫

{80BE4821-F343-4FFA-AF53-7E3C62A614B6}

おはようございます
表参道の朝です

自衛隊のヘリが真上を飛んでるけど、核でも落とされるのか不安になりましたよ笑
まあそれはいいんですよ



昨日会った人が「完璧主義過ぎて動き出しが遅くなるのが悩み」と言ってました
僕は真逆で、とりあえず動き出して痛い目見るのが悩みなんです

とは言うものの世の中は、スポンジのように柔らかくできているので、痛い思いなんてめったにしません



完璧主義の人に処方箋を教えましょう( ・ㅂ・)و ̑̑
「20:80の法則」です( ・ㅂ・)و ̑̑

・車の故障の80%は20%の部品によって起こる
・売り上げの80%は20%の商品による
・文章の完成度80%にするには20%の努力でできる

みたいな有名すぎるアレです。



これは逆の見方をすると、例えば文章の完成度を100%にするために、残りの20%をがんばると80%の労力がかかるということです

数字だらけで何いってるかわかりませんね笑
とにかく完璧主義で行動が取れないという人は、あらゆる事は20%の労力で80%の結果が出せてるって事を頭に入れて、動き出しちゃえばいいんですよ。

メイクやヘアスタイルも20%の労力で80%は完成してると思いませんか?
服装だってそうですよね?
80%から100%目指してデートに遅刻するんですよ笑



まあユニクロでも着て外に出ろって事です