黒ごま蕎麦 | こちら出石町・出石そばの「田中屋食品 製造部」

こちら出石町・出石そばの「田中屋食品 製造部」

兵庫・出石(いずし)にて「出石そば」を製造・販売しております田中屋食品・製造部のブログです。日々の製造のこと、地域のこと、その他戯言を綴っています。

製粉メーカーさんとのコラボで「黒ごま蕎麦」を試作しました。






 
黒ごま蕎麦と黒五蕎麦の試作品です。
黒ごまは中国では「仙人食」と呼ばれ、栄養価が高いものとして
珍重されたそうです。

黒五とは黒米・ 黒胡麻・黒豆・黒かりん・黒松の実の事で、栄養
バランスと相乗効果により若返り効果
があるとも言われています





 
黒い原料が入ってるので、そばも黒いのです。






 
湯がいている時に写真を撮るために麺を持ち上げてみま
したが、湯気で台無しです。





 
湯がきあがった黒ごま蕎麦です。ほんのりと「ごま」感が
あり、なかなかイイ感じでした。






 
今度は黒五蕎麦です。前回の失敗を踏まえ湯がく前に
撮ってみたのですが、今度はブレました・・・。






 
三度目の正直とばかりに洗ってる所を撮りましたが、ついに
最後までうまく撮れませんでした。






 
こちらが黒五蕎麦です。画像では黒ごまと区別つきませんが
味の違いはありました。







 
小学生レベルの字ですが「谷ブラック」と書いてあります。
社内的用語なので説明は省きますが、比較として湯がき
ました。






 
画像では黒ごま蕎麦とも、黒五蕎麦とも区別つきませんが
味に明確な違いがございました。






 
嬉しげに黒い蕎麦ばっかりほうばる人達。





 
今回の試食会はデザート付きです。






 
美味しかったです。






おまけです。





 
通路の非常灯のランプが切れました。






 
非常灯交換セットの出番です。






 
パカッ。






 
シーン。






 
ポロッ。






 
ピカーン。






 
以上、自我撮りでした。






最後にSteve VaiのFor the Love of Godでお別れです。