ちょっと  らんたん | (らんたん)くーたんの日記

(らんたん)くーたんの日記

ようこそ くーたんの部屋へ
出来るだけ 毎日更新していきたいと 思っていますので よろしくお願いします!

相変わらず 残暑が続いている今日この頃です晴れ

この前のらんたんの誕生日には 温かいコメントをたくさんいただいて 私もかみさんも ありがたく読ませていただいきました 本当に有難うございました
私も なるべくらんたんをアップしようと思うんですが・・・なかなか出来そうもないので そのへんは どうかご容赦お願いします



きのうは 久しぶりにお仕事がお休みになったので・・・


結局実家へ~ロケット


~で 一年ぶりに コンバインの整備をしました(来月には稼働します)ニコニコ
エンジンがかかるかどうか心配だったんだけど なんとかかかりました



刈り取った稲をコンバインで最後にわらをカットするんだけど そのカッター刃がかなり傷んで
たので 交換作業をしました 値段が一枚900円ぐらいするので 全部交換というわけにもいかず 取りあえず10枚だけ 悪いやつだけ 交換

写メとってたら 説明しやすかったんだけど(撮り忘れた)

ま~るいギザギザの刃物 径は14センチぐらいで厚さ1.4㎜のものです


2本の軸があってその1本の軸の中に30枚ぐらいまるい刃が均等に並んでます

その軸をはずさないことには 刃の交換ができないんですね

それがまことにめんどくさい (そこの場所を今度撮っておきます)

ようやく交換して コンバインに組み込んだら・・・

なんかおかしいあせる

一枚 刃の向きが逆~~ガーン(向きがあるので要注意だったのに)

また一からやり直しですよしょぼん

~で 4時間かかって 交換 ~で 復旧するときに ギヤとチェーンのあいだに薬指をはさんでしまい 指が少しえぐれてしまったショック!

まことに痛かったよぉ泣


~で あといろんなところをチェックしてたら Vベルトが切れかかっているのを発見目


すぐに交換っていうわけにもいかず 農機具屋さんに電話したら在庫がない 取り寄せに・・・


まぁ ベルトの交換は これも面倒だけど 早めにわかって良かったひらめき電球

いざ 稲を刈り込んでる時に ベルトが切れてたら・・・って思ったら・・・ねチョキ




さあて  らんたんは!?




$らんたんの日記

らんたん カーペットの上で まったり中です音譜








$らんたんの日記

カメラ目線狙ったんだけど・・・駄目でしたあせる










$らんたんの日記

向いてあげにゃいよ~むっ


らんたん 機関車やえもん ならぬ機関車らんたんみたいにひひ

機関車やえもん 古い~~かなはてなマーク



○●○●○●○●○●

今日は ゆっくりできそうです

指は 痛いけど゚(゚´Д`゚)゚





ペタしてね






こちらも ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ白猫へ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
にほんブログ村



つづく  ばいばい