ランが不登校ブログを始めた理由。


 

 

 

 

 

50歳過ぎて無職になった私が、

 

まさかの本の出版や、

 

J-WAVEに出演なんて


思ってもいなかったです。






 

よくやったよね〜

 

なんて人事のように思います。

 

 

 

 

 

ブログを始めた当時は、


会社を辞めたい一心でした。

 

 

 

 

 

 

今回のブログは、

 

ランがブログを始めた頃の

 

ランの話を

 

久々にしたいと思います。

 


 

 

 

うさぎ  ランのプロフィール うさぎ

 

 

ランの娘・約5年間不登校

下矢印

吐きそうなつらい毎日オエー

下矢印

心理学を生かし不登校から脱出飛び出すハート

下矢印

現在、不登校コンサルタント。

不登校脱出オンライン講座、本の出版、

その他メディアを通じて活動中。

 

 

 

元気がでるランのインスタ!

宝石緑 こちら 宝石緑

 

 

ランのブログに初めてお越しの方 

宝石緑 こちら宝石緑

 


ランの体験盛りだくさん!以前のブログ

宝石緑こちら宝石緑

 

 

 

 

 

 

 

ランが、

 

ブログを始めようとしたきっかけは、

 

会社を辞めたい気持ちが


つもりに積もっていたからです。

 

 

 

 

 

 

仕事は好きだったのだけど、

 

ブラック企業だったので、

 

しんどかったです。






 

子育てに一番しわ寄せがきていて、


娘が不登校になっても、


乳がんになっても、


生活があるからと辞められなかったです。





 

このままで自分の人生が終わる・・・?

 

という思いがだんだん強くなって。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

ランは大黒柱なので

 

稼がないといけないんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

いつもそこがネックで

 

もんもんとしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日、

 

友人と話している時に、

 

ランもブログ始めようや!

 

って誘われたのが、きっかけです。

 

 

 

 

 

 

でも、

 

私には何にも書くことないし、

 




自分は何が好きで

 

何がやりたいのか?

 






ずーっと分からないまま

 

50歳が過ぎちゃったのだ。

 

 

 

 






ブログ何書こう?

 

 

 

 

 



 

 

 

っで、


思い出したんです!

 

 

 

 

 



 



 

 

ランは、娘が不登校中に

 

 

不登校から脱出できるなら、

 

同じ辛い思いをしている人の

 

役に立つことを絶対にする!

 

 

 

 

 

と誓ったことを。

 

 

 

 

 





 

不登校から脱出していたランは、

 

 

 

 

 

 

喉元過ぎれば

 

熱さを忘れる。

 

 



 

だったのだ。

 

 

 

ランの書籍

不登校脱出流れ星バイブル書!

 

不登校心理学を学ぼうブルーハーツ

ランの体験談を元に

分かりやすく解説してるよ!

 

 

Amazonランキング

不登校部門 第1位獲得!

 

 

 

 

 



 

いかん、いかん。。。

 

 

 

 

と思ったランは、

 

仕事をしながらもできるな、

 

と思いブログを始めたのです。

 

 

 

 

 




 

 

実は、ランは、

 

不登校中もブログをやったことがあるのです。





 

しかし、

 

アクセスがほぼなくて没。(笑)

 

 

 

 

 

 


 

また没になるかも知らないけど、


今度は自分の体験を


赤裸々に書こう!

 

と決心したのです。

 

 

 

 

 

 

 

自分の体験を

 

インターネット上に

 

赤裸々に書く

 

 

 

 



 

これね、

 

書いた人しか分かんないと思うけど、

 

結構勇気がいるんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと、

 

本音を誤魔化して


キレイに書こうとしたら、

 

もう一人のランが、

 




それ、


かっこつけてるよね。

 



 

とささやくのです。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

苦しんでいる人の役に立つ


ということは、

 

自分の身を削ることである。








 

そう思ったランは、


徹底的に

 

あるがままの自分を表現することに

 

こだわりました。

 

 

 

 

 

 


 

なので、

 

オフィシャルブロガーになる前の

 

ランのブログは、

 

ランのリアルな生の体験が


盛りだくさんです。

 

 

 





 

まだの人は良かったら

 

以前のブログも

 

ネットサーフィンしてみてください。

 

 

 

 

 

 


これが、ランの最初のブログ!

 

 

文章短っ!

 

 

 

 

 

 

 

 




 

この記事は、三つ目の記事。

 

 

文章がういういしいの〜照れ

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

不思議なもので、

 

 

人のためにやる!

 

 

と覚悟を決めたことってね、

 

 

 

 

 

目に見えない後押しがあるんだよね。

 

 

 

 

 

 

 



 

 

あれよあれよと

 

フォロワーさんが増え、

 

 

 

 

 

 

 

フォロワーさんから、

 

カウンセリングをして欲しい!

 

と言われ、



 

不登校脱出オンライン講座が

 

生まれました。

 

 

 



 

 

 

もともとランは、

 

仕事で心理学とか傾聴を

 

やっていたので、

 

 

 

 


 

人の役に立ってる感が楽しくて、

 

天職ってこうやって見つかるのか〜

 

と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校脱出オンライン講座を開催したのは、

 

ブログを書き始めてから

 

1年後ぐらい後なんだけど、

 

 

 

 

 

その間にランは、

 

仕事も辞めて

 

離婚もしちゃいました(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それらの出来事は、

 

大変だったけど、

 

自然な流れでもありました。

 

 

 

 

LINE友だち無料プレゼント!

 

私の大失敗!

親のやってはいけない10ヶ条!


ランの公式LINEって何?

 
 

爆  笑 不登校脱出講座のお知らせ!

只今、講座は全て満席です。
次回募集は
LINEでお知らせします。

 

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 
 

照れ 元気メッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

不登校は、

 

反吐が出るほどつらいできごとです。

 

 

 

 

 

 

だからこそ、

 

乗り越えたあとの恩恵というか

 

幸せ感はハンパないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、ランだけでなく

 

みんなです。

 

 

 

 

 

 



暗闇が暗ければ暗いほど、

 

幸せという明るさはまぶしいからね。

 

 

 

 

 



 

ランは、不登校を脱出して


当たり前で過ごしてきたたくさんのことに

 

感謝するようになりました。

 

 

 

 

 

例えば、


 



 

娘がいること。

 



娘の笑顔。





 





今までは、


娘がいて当たり前。


娘の笑顔も当たり前。









感謝なんてしなかったです。

 

 

 

 

 



 

 

不登校になって、

 

死んだように生きている娘を見て

 

どれだけ娘の存在と笑顔が


大切なのか分かりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今までのランの人生で

 

一番辛かったことは、

 

乳がんで死にかけたことでもなく、

 

娘の不登校です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、

 

あなたが、

 

ランのブログを読んで

 

ホッとするとか、

 

良いな〜と思ってくださるのなら、

 

 

 

 

 

同じように苦しんでいるママパパに

 

紹介してもらえると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

良かったら、

 

不登校が激増している世の中を

 

ランと一緒に変えていってもらえたら

 

嬉しいです。ラブラブ

 

 

 

 

 

ランのLINE友だちにもなってね!




 

 

 

 

 

 

 

ランのブログは

 

シェア・リブログ大歓迎です!

 

 

 

 

 

良かったら

 

フォロー&いいね!

 

よろしくで〜す照れ

 

 

 

 

 

では、また〜ラブラブ

 

 

 

 

 

いつもブログ訪問ありがとう照れ

 

前回の記事はこちらだよピンク音符

 

 

 

 

 

 

 


今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート