今日、


ランは朝から、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

なぜなら、

 

たまたまなんだけど、

 

 

 

複数の人から講座について

 

同じような質問のLINEがあって

 

上手く返事ができなくて。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分に腹が立ってきて、

 

 

 

 

 

 

うぐぐぐぐ〜!

 

 

 

 

 

 

と、

 

なんとも言えない気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、今日のブログは

 

講座のことについてなので

 

興味ない方はスルーしてくださいねラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

不登校脱出について

 

ランの本音を言うので

 

良かったら最後まで読んでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その質問の内容は

 

 

 

ランさんの講座に

 

たくさんの人が参加したら

 

質問できないのではないですか?

 

 

 

 

 

 

とか、

 

 

 

 

 

 

 

ランさんにゆっくり

 

話す時間はありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

とか、

 

 

 

 

 

 

 

ランさんへの質問は

 

グループセッション以外でも

 

できますか?

 

不登校と言っても

 

状況や個性はそれぞれなので。

 

 

 

 

 

 

そんな内容でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごく当たり前の質問じゃん。

 

どうしたの?

 

ランさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だと思う。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分かってるんだけど!!

 

 

 

 

 

 

 

 

この質問に

 

上手く答えられないのだよ〜💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に講座を受けてもらわんと

 

よー説明できへん!

 

 

 

 

 

なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無力な自分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

不登校脱出のポイントはね、

 


いかに思考の制限を外せるか?

 


なのです。

 

 

 



 

 

 

 

 

 

例えば、

 

不登校は個々によって違うから

 

個別セッションが効果的キラキラ

 

 

 

 

 

 

と言うと

 

多くの人は、

 

 

 

 

 

そうだよね〜。

 

と納得してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

なぜなかと言うと

 

理屈としてイメージしやすいから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

実際は違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人セッションは、

 

個人セッションの

 

良いところがあるのだけど

 

自分の思考の枠が外れるのに

 

時間がかかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランは、

 

最初は個人セッションから

 

スタートしたんだけど、

 

 

 

 

 

 

最初の3ヶ月は、

 

その人の苦しい思いや

 

今までの状況ことを聞くことだけで

 

終わってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセリングになってしまうのだよ〜💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのママが持っている課題や

 

親子間のエラーに気づいてもらえる

 

ようになるには、

 

 

 

 

そのママが、

 

「この人は私のことを分かってくれた。」

 

という安心感が生まれてから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

もう一つの問題点は、

 

自分軸ができていないのに

 

答えを知りたい気持ちが強いので、

 

 

 

 

 

例えば、

 

ある声かけを

 

ランが教えたとしたら、

 

 

 

 

ランさんの言った通りに

 

子どもに言えばいいのね!

 

 

 

 

となってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

実際は、

 

子どもの表情や感情を読み取って

 

タイミングを見計らって

 

言わなければならないのに。。。

 

 

 

 

 

ランの書籍

不登校脱出流れ星バイブル書!

 

不登校心理学を学ぼうブルーハーツ

ランの体験談を元に

分かりやすく解説してるよ!

 

 

Amazonランキング

不登校部門 第1位獲得!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰しもが、

 

一日も早く

 

不登校から脱出したいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苦しい!

 

 

 

 

 

助けて!

 

 

 

 

 

 

 

この子が

 

学校に行けるようになるには

 

どうすれば良いの!

 

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その答えは、

 

 

 

 

あなたが子どもの立場を

 

リアルにイメージして、

 

 

 

 

子どもの気持ちを

 

リアルに言葉にしてあげることです。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

子どもを勇気づけて

 

導いてあげることです。

 

 

 

 

 

そして、それが

 

あなたができるように

 

なることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校の親の問題は、

 

子どもの気持ちが

 

分からない所にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の思考の枠の中で

 

考えるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

答えは

 

あなたの思考の外にあるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

個人で話すと

 

思考の制限が外れにくいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

それよりも、

 

他人の質疑応答を見ている方が

 

冷静に、

 

俯瞰して物事が見れます。





だから、


ランの言っていることが


あなたのフィルターが(制限が)


かからずに耳に入ってきます。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

グループセッションの方が

 

本質的な原因に

 

ストンと気づくことができるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、


ランが言うより受講生の声の方が

 

説得力あるかもです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふふふ。

 

ランはセッションでは厳しいよ〜飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログに書きましたが

 

確かに個々の状況や

 

子どもの特性、親の特性は

 

セッションで確認していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その情報を得て

 

ランは何と照合しているのか?

 

というと、心理学です。

 

 

 

 

 

 



 

 

人を見る時は、

 

言葉の奥にある心理を読み取って

 

それに対応してあげれば良いのです.

 

 

 

 

 

 

 

 

上の受講生の言うように、

 

ランがみんなにするアプローチを


あなた自身に、




そして、

 

あなたが子どもにできるようになれば

 

OKなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人の心理は

 

至ってシンプルです。

 

 

 

 

 

 

 




 

優しくされたら嬉しい。

 

 

 

 

ひどいことされたら傷つく。

 

 

 








 

自分のことを分かってくれる人には

 

心を開くし言うことを聞く。

 

 

 

 

 

 

自分のことを分かってくれない人には

 

心を閉ざし言うことをきかない。

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 



 

 

あなたが、

 

子どもの心理をつかんで

 

接することができれば、

 

 

 

 

 

親子間のエラーに気づくだろうし

 

子どもを導いてあげることができます。

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

それができないから

 

今があるのです。

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

ですから、

 

不登校の子どもの特性や

 

状況が違う事例の

 

ランの質疑応答を聞くことは、

 

 

 

 

 

あなたの思考の枠の中にない

 

心理を突いた視点なので

 

 

 

 

あなたは思考の枠から出て

 

物事が見れるようになるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、

 

人に気づきを与え、

 

思考の制限を取ることについては

 

誰よりも自身があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

私の独特のコーチングのスキルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログでも何回か

 

書いていると思うけど、

 

私は約30年間仕事で、

 

行動心理学を学び、

 

コーチング、

 

傾聴のスキルを使って

 

社員研修などをやってきて、

 

 

 

 

かつ、

 

28歳で独立してやっていたので

 

そこそこの実績があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、

 

不登校ママの経験を持ち、

 

これだけのスキルがある人は、

 

日本で私だけちゃう?

 

とマジで思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人の行動が変わるには、

 

気づきを得ないと人は変わりません。

 

 

 

 

 

 

気づきとは、

 

あなたの思考の枠から出て

 

新たな視点が得られたということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人から正解(知識)を

 

教えてもらうことで

 

得られる気づきは少ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、

 

 

毎回、

 

ランの講座の受講生の方の中に

 

お医者さんがいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年ほど前の受講生の方に

 

 

 

 

お医者さんだったら

 

知り合いに心療内科の先生が

 

いらっしゃると思うのですが?

 

なぜその方に相談されないのですか?

 

 

 

 

と聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

するとその方は、

 

 

 

 

 

最初に相談しましたが

 

ちょっと違うな〜と思って。

 

 

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の友人も医者ですが、

 

同じこと言います。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく、 

 

その心療内科のお医者さんが

 

おかしいことを言っているとか

 

ではなくて、

 

 

 

 

思考の制限が外れないから

 

話(正解)を聞いてもピンとこない。

 

 

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランは、

 

自分のやり方が正しい!

 

と言ってるのではなくて、

 

 

 

 

時には

 

薬の力も必要だと思うし、

 

 

 

 

 

話を聞いてもらい

 

気持ちを受け止めてもらうことも

 

大事だし、

 

 

 

 

 

色んな人の力を借りて

 

不登校を乗り越えていけば

 

良いと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランは、

 

ランにしかできないことをやっている

 

という自負があるから、

 

 

 

 

ランに共感してくれる人は

 

ランと一緒に不登校から脱出しよう。

 

って思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランがブログでもよく言ってますが

 

不登校脱出は、

 

まずは、

 

親が癒されることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傾聴のスキルがあるのに

 

なぜランが自分の娘にできなかったか?

 

 

 

 

 

 

それは、

 

ランが自分軸がグラグラだったからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

ランの講座では

 

マインドトレーニングがあるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキルは

 

マインドがあってこそ

 

役立つのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長々と語りましたが、

 

ランは、

 

熱血ヤロー炎なので、

 

 

 

 

 

なかなか上手く答えられない質問が、

 

たまたま連続して(笑)


朝にもらったので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

この受講生がランの心の代弁を

 

みごとにしてくれているのでおねがい

 

良かったら読んでみてね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問をくれたたくさんの人たち。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ランの正直な気持ちは、

 

悩むなら講座を受けてみて!

 

と思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塾代を子どもだけじゃなく

 

自分にも出してあげてね ハート

 

とも思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝、毎朝、

 

憂鬱な朝を迎えるとか、

 

 

 

 

 

眠れない夜を過ごすとか、

 

 

 

 

 

イライラして家族に八つ当たりするとか、

 

 

 

 

 

そんな日常から


オサラバしよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

ランのホームページに

 

卒業生アンケートの結果を

 

公表していますが、

 

 

 

 

 

講座を受けて

 

「子どもが変わった、とても変わった」

 

が、約90%だよ。

 

 

 

 

 

 

 

子どもの接し方が変わったという親は、

 

100%です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが変わると

 

子どもは変わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランと一緒に

 

不登校から脱出しようなのだ。

 

 

 

 

 

うさぎ  お知らせ  うさぎ

 

ラン主催の

不登校脱出オンライン講座。

 

いよいよ

4月17日(水)より募集開始!

ランの約5年間の経験と知恵を
心理学を基に
一年で学ぶ講座です。

 

LINE友だちからホームページに飛べるよブルー音符

 

 

 

 

 

いつもブログ訪問ありがとうガーベラ

 

前回の記事はこちらだよピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また〜ラブラブ

 

 

 


 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だち無料プレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ 初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログ!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップ

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!