めっちゃムカつくことがありました。

 

インスタで。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

娘の不登校を思い出しました(笑)。

 

 

 

 

 





 

 

 

ちょっと話が長くなりますが、

 

 

 

 

 

インスタってね、

 

問い合わせしても

 

基本窓口がないから

 

人と話ができないのです。

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

めっちゃ見つけにくい

 

問合せ窓口にメッセージを送るんです。

 

 

 

 

 

 

 

そうすると返ってくる返事は

 

英語だからね(笑)!

 

 

 

 

 

 



 

 

 

ニュージーランドに立つ前に、

 

インボイスがダウンロードできる画面に

 

移動できなくなって、

 

インスタに質問メッセージを送りました。

 

 

 

 

 




 

 

今までやっていた方法で

 

ダウンロードできないのです。

 

って送ると、

 

 

 



 

 

 

 

 

今までやっていた方法を

 

英語で送ってきました(笑)!

 

 

 

 

 

 

 

質問している内容と回答が違います。

 

質問の内容はこれこれしかじかで。。。

 

と質問して送ったら、

 

 

 

 

 

 

 

1回目と全く同じ内容のメールが

 

送られてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おんどりゃ〜!

 

 

なめとんか〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

そのやり方で


ダウンロードできへんから


問い合わせしてんねん!!








 

 

 

 

 

 

 

 





 

と言いたくても言う場所がありません。

 

 

 


 




 

 

きっと、

 

AIが対応して自動的に回答文が

 

メールされていると思うのです。

 

 

 

 

 




 

問題が解決されないまま

 

ランはニュージーランドに旅立ち

 

日本に帰ってきてきました。








そして、今日、


インスタでお気に入りの投稿を


宣伝しようとしたら

 

宣伝機能が使えない。。。

 

 

 

 

 



 

これ、

 

インスタのAIに

 

危険アカウント認識されて

 

ブロックされている!?

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

と急に不安になりました。

 

 

 




 

 

せっかくランが

 

日々コツコツ投稿して

 

フォロワーもあと1万人!

 

ってワクワクしていたところなのにえーん

 

 



 

 

アカウントがシャットダウン

 

されたらどうしよう!?えーん

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急に、


めっちゃ不安になりました。

 

 

 

 

 

 

 


 

ランは何もしていないのに

 

インスタのAIが勝手に判断し

 

ランのアカウントの機能を


停止していることにムカつきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

泣き寝入りなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTuberでも

 

よくアカウントが凍結されて

 

一からやり直ししている人多いよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタとかYouTubeとか

 

AIに判断されたことに

 

従うしかないのです。

 

 

 

 



 

 

何も悪いことしてませんけど!

 





と言って行く先がない。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタのアカウントが

 

凍結されるかも!?

 

 

 




 


 

めっちゃ不安になって


もんもんとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い通りにならない現実。。。。

 

 

 

 

 

 


 

その時に思ったのが、

 

娘のことです。

 

 

 

ランの書籍

不登校脱出流れ星バイブル書!

 

不登校心理学を学ぼうブルーハーツ

ランの体験談を元に

分かりやすく解説してるよ!

 

 

Amazonランキング

不登校部門 第1位獲得!

 

 

 

 

 


 

 

今までのランの人生で

 

一番思い通りにならなかったこと。

 

 

 

 

 

 

それは、

 

娘の不登校。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散歩に出掛けて、

 

ぼーっとしながら

 

娘の不登校中のことを

 

思い出しました。

 

 

 

 

 

思い通りにならなかった娘の不登校。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこからどう脱出したか考えると、

 

娘を認めて受け止めたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで学校に行かないの!

 

 

どうして勉強しないの!

 

 

ゲームばっかりしてたらあかんやん!

 

 

運動ぐらいしなさいよ!

 

 

 

 

 

 

娘の不登校中は、

 

全部思い通りにならなくて

 

イライラする毎日でした。

 

 

 

 




 

 

ランの行き着いたところは、

 

 

 

 

 



 

一体私は

 


どうしたいのか?

 

 




 

です。

 

 

 

 

 

 








 

 

娘と笑顔で過ごしたい。

 

 

 

 

 

 

 

そう思えた時に

 

今までぎゅーっとに

 

握り締めていた執着心が

 

手放せたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼーっと考えて、

 

色々考えた結論は、

 

 

 

 

インスタを凍結されたら

 

また一からやればいい。

 

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 






 

 

私は、

 

なぜ不登校のブログを始めたのか?

 

 

 

 





 

なぜインスタを始めたのか?

 

 


 

 



 

 

私は、

 

不登校で悩んでいる人の

 

役に立つことをする。





 

そう決めたから。

 

 

 

 

 

 

 

これ、以前のブログで

 

2019年にブログを始めた頃、

 





不登校のママたちの希望の光になれば

 

と思って書いたブログです。

 

これが私の原点です。

 



 

 

 

 

 

 

 



 

 

正直なところ、


今までの頑張りが


ゼロになるのは悔しいけど

 

また一からやるしかないな〜

 

 

 

 



 

なんて思えました。

 

 


 

 

ランの講演会やるよっ!

2024年3月3日(日) 14時より!

 

会場:松江市総合福祉センター

参加費:1,000円

 

・不安で子どもに当たってしまう!

・褒めても励ましても効果ゼロ!

・言い聞かせようとして状況悪化!

・どんなこえかけしたらいいの!?

 

 

一人で悩んでないで来てね ウインク 気づき

 

お申し込みはこちら♪

 

 

 

 

 

といっても

 

まだインスタは凍結されていないし

 

ランの妄想に終わることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

神様おねが〜いチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

アメブロはいいな照れ









 

人がいる安心感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の企業の安心感も。

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校の情報を

 

たくさん伝えられるのはブログだし、

 

 

 

 

 

 

ランの気持ちを伝えられるのも

 

ブログだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱ

 

ランの原点はアメブロ飛び出すハート

 

そうも思えました。

 

 

 

 

 

 

 

アメブロさんありがとうラブラブ

 

 

 

 

 

 

ランのブログの

 

フォロー&いいね!

 

よろしくで〜す 照れラブラブ

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらピンク音符

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

LINE友だち無料プレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ 初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログ!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップ

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!