不登校になると

 

どうしても不安になって

 

焦っちゃうだけど、

 

焦らないことだよ〜。

 

 

 

 

 

 

とはいっても不安になると思うから、

 

今回のブログは、

 

焦った時に思い出して欲しい

 

心理学&脳科学のお話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログ訪問ありがとうラブラブ

 

前回の記事はこちらだよピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のシーズンなんか特に、

 

受験とか、進学できないとか

 

色々なタイムリミットを

 

学校から突きつけられる時期だから、

 

すっごく焦っているママパパも

 

いると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

私の場合、

 

私が何をしてもこの子は動かない。

 

と不登校3年目にして思えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗に失敗を繰り返して、

 

LINE友だちの無料プレゼントで

 

お配りしている

 

親のやってはいけない10ヶ条気づき

 

に書いているようなことを

 

さんざんやりまくって、

 

ある意味後悔のないぐらい失敗しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

だから安心してください

 

と言うわけではないのですが、

 

 

 

 

 

人は、気づいてから

 

行動に移るまで心理学的に

 

28日間必要といわれています。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

脳科学的にもです。

 

 

 

 

 

 

不登校は、

 

理由は個々それぞれありますが、

 

小さなストレスが積み重なり、

 

体が動かないような状態です。

 

 

 

 

 

 

その時、極端に表現すると、

 

脳の細胞は

 

信号のやり取りができない状態だそうです。

 

 

 

 

 

 

それが、

 

家が安心安全になって、

 

ストレスが解放できる状態になったとき、

 

そこから約3ヶ月後に、

 

子どもに変化が起きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

子どもはリビングに出てきて

 

過ごすようになったり、

 

というようなちょっとした変化です。

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

脳の信号が動き出したサイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、人が変わるには、

 

何かの影響を受けてから、

 

3ヶ月は必要ということなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の娘で振り返ると、

 

この調子じゃ受験できない!

 

とランが焦っていた時、

 

 

 

 

 

 

娘は全然変わってないかと言うと、

 

そうではなく成長していたんです。

 

 

 

 

たとえば、

 

不登校当初と比べると、

 

自分の思っていることを

 

私にぶつけれるようになっているし、

 

以前のように

 

ずっと布団の中にいることも

 

少なくなった訳なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

なのに、ランは、

 

待てなかっただけなんです。

 

 

 

 

 

 

 

学校のスケジュール、

 

世間のスケジュールには

 

間に合わなかったけど、

 

娘はちゃんと成長していたのです。

 

 

 

 

ランの書籍

不登校脱出流れ星バイブル書!

 

不登校心理学を学ぼうブルーハーツ

ランの体験談を元に

分かりやすく解説してるよ!

 

 

Amazonランキング

不登校部門 第1位獲得!

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

今、焦っているママパパ。

 

 

 

 

 

 

学校のスケジュールに

 

子供を合わすのではなく、

 

心を育てるのは今しかないんだから、

 

子どものペースに合わせて取り組もう。

 

 

 

 

無理矢理高校に入ったとしても、

 

心の回復が追いついていないと、

 

動けないからね。

 

 

 

 

 

 

 

結局ウチの娘は、

 

高校もなんとか行き、

 

 

 

大学も、

 

不登校になる前に

 

行きたかった大学に行くことができました。

 

 

 

 

 

なので、

 

不安になったら、

 

この3ヶ月の法則を思い出してね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また〜ラブラブ

 

 

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ 初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログ!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップ

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!