今回のLINE相談は、

 

 

 

4月から高校に行けそうにない息子。

 

どう接したら良いのでしょうか?

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログ拝見しています。

 

本も何度も読んで元気をもらってます。

 

 

 


4月から高校生になる息子のことなんですが、


中高一貫校の中3、10月から

 

完全不登校になりました。

 

 

 

 

 

親の過干渉と人間関係、

 

成績不振からと思ってます。

 

 

 

 

心機一転

 

頑張るつもりでいたのですが、

 

毎日ゲームで勉強はしてません。

 

 

 

 

 

まだ本人にエネルギーが

 

たまってないと思うので、

 

すぐに留年、退学、転校の話になりそうで

 

気分が落ち込みます。

 

 

 

 

 

入学前の今後は、具体例で

 

どう接していけばいいでしょうか。
 

 

 

 

 

入学近くなって、

 

ますます昼夜逆転です。

 

 

 

 

4月から学校にはもう

 

行けないと思います。

 

 

 

 


学校へ行く行かないは

 

本人の問題と思っても、

 

 

 

高校に一度も行かずに

 

このまま部屋に引きこもり

 

オンラインゲームばかりで、

 

自分から動き出していけるのか

 

考えるだけでも辛いです。

 

 

 

 

このまま見守るだけなのか、

 

高校にはどう説明するかなど

 

時期が時期だけに

 

私はどうしていいか

 

わからなくなってます。

 

 

 

 

    

ランの書籍だよ 音譜

Amazon#不登校ランキング 

第1位獲得!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問のママのような相談メッセージが

 

最近、たくさんくるようにりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、

 

春休みが終わりに近づいてくると

 

このような相談が多くなってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校に不登校だった子たち。

 

 

 

 

 

 

高校入学が目の前になる

 

春休み後半。

 

 

 

 

 

 

 

4月から

 

僕は、私は学校に行けるのか?

 

 

そう考えるようになります。

 

 

 

 

 

 

すると、不安になって

 

昼夜逆転し、

 

ゲームに没頭するようになります。

 

 

 

 

 

 

親は、

 

自分のペースで大丈夫だよ

 

とか、

 

 

 

 

無理せずに行けば大丈夫だよ

 

とか言うのですが、

 

 

 

 

親自身も

 

行けるかどうか不安なので、

 

親子共々

 

不安になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、

 

通信制高校であっても、

 

普通校であっても

 

本人の自己肯定感が

 

高まっていないと同じで、

 

 

 

 

 

 

 

きっと、

 

自分は学校に行けない。

 

 

 

 

 

きっと、

 

高校でも課題が手につかない。

 

 

 

 

と思うような気持ちが高まってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、今の時期、具体的に

 

子どもにどう接するのが良いのか?

 

ということですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一言で言うと、

 

 

傾聴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

傾聴とは

 

 

 

 

全身全霊で聴く。

 

 

オールOKで聴く。

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

全身全霊で

 

子どもの気持ちを受け止める。

 

 

ってことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは、
 

4月から

 

実際に行けそうにないから

 

どうしようと悩んでいるので、

 

 

 

 

親が何かをしてあげることで

 

問題を解決してあげることは

 

できないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、

 

親に勇気づけられ

 

励まされて学校に行けそうなら

 

本人も悩んでいないからね。

 

 

 

 

 

 

しっかりと

 

その不安な思いを

 

受け止めてあげよう。

 

 

 

 

 

 

 

言葉はいらないよ〜 照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、

 

もし、

 

質問のママが

 

息子さんの立場だったら、

 

 

 

 

 

今、お母さんに

 

どんな風に言ってもらいたい?

 

 

 

 

 

 

 

どんな励ましの言葉を言われても、

 

安心できなくないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

不安で、

 

辛くて、

 

たまらなくて…。

 

 

 

 

 

 

ネガティブなことを

 

言い続けるしか

 

自分はできなくて、

 

 

 

 

 

 

でも、

 

そんな自分を毎回受け止め

 

胸をかしてくれる人がいたら

 

どうですか?

 

 

 

 

 

 

 

元気になれなくても

 

ひとりぼっちじゃない安心感が

 

湧きませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問のママ、

 

あなたが過去において

 

つらかったときのことを

 

思い出して見て。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

その時、

 

どう乗り越えたか思い出してみて。

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと、

 

 

 

 

お母さんにこう言われたから

 

元気が出て、

 

私はできるようになりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃないと思うんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空を見上げて泣いていたとか、

 

 

 

 

つらいときに聞いたら

 

元気がでる曲があったりとか、

 

 

 

 

 

誰かの言葉を自分に言い聞かせ

 

自分を鼓舞していたとか、

 

 

 

 

 

 

 

そんなふうな「自分」

 

 

が記憶に残っていると思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

親がなんとかしてくれたから

 

乗り越えられました。

 

 

という記憶ではないと思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで私たちは、

 

一人分の悲しみ、喜びを味わって

 

人生を過ごしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

親になると

 

二人分を背負うのです。

 

 

 

 

 

 

それが

 

親になるってことなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

それはつらいことだけじゃなくて、

 

幸せも喜びも二人分になるからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校の回復は

 

自己肯定感を高めることだよ。

 

 

 

 

でも、

 

心の回復には時間がかかるから、

 

社会のタイムスケジュールに

 

子どものペースが

 

乗っからないことも多いのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問のママ。

 

 

私が何をすれば・・・

 

と考えることも大事だけど、

 

まずは、

 

あなたの心と向かい合おう。

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も繰り返しますが、

 

子どもの自己肯定感が高まれば

 

子どもは必ず動き出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが不安なのは、

 

あなたの価値観に反応して

 

不安が湧いているからね。

 

 

 

 

そして、その価値観は、

 

あなたの過去から得たものなのです。

 

 

 

 

 

 

 

うまく伝わらないかも

 

しれないのだけど、

 

 

 

 

 

目の前の子どもとは別

 

 

なんですよね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが、

 

あなたの価値観によって

 

子どもと結びつけて

 

不安になっているんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

 

親から言われて育って

 

そう思い込んでいる

 

価値観かもしれないし、

 

 

 

 

 

あなたが失敗をして

 

痛い経験を味わったことから得た

 

価値観かもしれないし。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

ノートとペンを用意して、

 

 

なぜ自分はこんなにも不安になるのか?

 

 

書き出してみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ境遇でも、

 

不安にならない人はいるからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

不安になる価値観を持ったのはなぜ?

 

 

とあなたの過去を振り返って

 

書き出してみよう。

 

 

 

 

 

 

 

あなたが自分と向き合うことで

 

不安がは減少し、

 

子どもの不安を受け止めて

 

あげられるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



この続きは次回にも続くよ〜おいで

 

 

 

 

 

次回は、

 

 

現実は心の反映。

 

子どもはあなたを映し出している。

 

 

 

のお話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、またね〜  ウインク 気づき

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ ランのブログに初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログはこちら!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップはこちら♪

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!