不登校の本を読んでも

 

心理学の本を読んでも、

 

 

 

 

 

 

いまいち

 

子供にどう接したら良いのか

 

分からない。

 

 

 

 

そんなママパパへ

 

知識の活用方法のお話です。

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらピンク音符

 





 

 

 

 

 

 

 

 

ランが

 

不登校ママ真っ盛りのときは、

 

 

 

 

 

 

本、

 

ネットサーフィンは日常的。

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィンちゃうやんけっ!

 

 

 

 

 

 

 

 



 

でも、得た知識って、

 

 

読んだ時は

 

 

 

 

 

ふん、ふん。

 

 

あっ、そうか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って思うんですが、

 

 

 

 

子どもを目の前にして、

 

いざやろうとすると、

 

うまくできない。

 

 

 

 

 





 

あなたも

 

そんなことないですか?

 

 

 

 

 

 




 

それには理由があって、

 

 

関西弁的に言うと、

 

 

 

 

 



知識は腹落ちしてなんぼ

 


の世界なんです。

 



 

 


 

 

    

ランの書籍だよ 音譜

Amazon#不登校ランキング 

第1位獲得!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

知識が

 

活用できるようになるには、

 

経験値に落とし込む必要が

 

あるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

じゃぁ、

 

経験値を得るには、

 

子どもで実践するしかないの!?

 

ってことになるのですが、

 

 

 

 

 

実体験に変わるものが、

 

気づきなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体をもって知ることが

 

 

気づき。

 

 

 

 

 

 

 

 

知識はあくまでも

 

 

データ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

実生活の中で

 

あなたの頭の中にある知識を

 

実際に使えるようにするには、

 

 

 

 

気づきを得ることが

 

めっちゃ大事なんです。

 

 

 

 

 

 



 

これは、

 




 

具体例を見てもらった方が

 

分かりやすいので、

 

 



 

このママの体験談を

 

見てみてね〜照れ

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

このママが言ってる「緑の再生のブログ」は

下のオススメ記事にアップしておきますね!

 

 

 

 








このママの

 

体験談でもあるように、

 

 

 

 

気づきは

 

あるときふとやってきます。

 

 

 

 




 

このママの場合、

 

気づきによって、

 

 

 

 

子どもを見守ることが

 

うまくできない。

 

 



 

下矢印

 



 

子どもを信じ

 

見守るでいいのだ!

 

気づく

 



 

下矢印

 



 

見守れるようになる

 

 

 

 

に変化したのです。

 

 

 

 

 

 




 

これが腹落ちです。





 

知識が腹落ちしたら、

 

実践できるようになるのです。

 

 

 

 

 



 

このママはこれから、

 

やっちまった〜 チュー

 

ってこともあると思うのですが、

 

 



 

 

きっと今までより

 

見守ることができるように

 

なられると思います。

 

 

 

 



 

そして、

 

これからも

 

気づきを積み重ねていくと、

 

 



 

タイミングを見て

 

子供に必要なことも

 

言ってあげれるように

 

なると思います。

 


 

 

 

 




 

知識を腹落ちさせると

 


自分軸ができてくる気づき

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 


 

次回は、この続き!

 

気づきを得るには

 

どうすればよいのか?

 

のお話です。

 

 




 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 LINEのママが言っていた

 「緑の再生ブログ」

 はコレね!

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また〜 ブルー音符

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ ランのブログに初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログはこちら!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップはこちら♪

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!