こんにちは!

 

ランです。

 

お元気ですか〜 祭

 

 

 


 

 

    

Amazon#不登校ランキング 

第1位獲得!

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちら ニコニコ 気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のLINE相談は、

 

 

 

 

好きなことはやるけど、

 

勉強はしないネット依存の娘。

 

どうしたらいい?

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

初めまして、こんにちは。

 


2年前、長男の不登校時に

 

ランさんのブログに出会い、

 

私の精神面を助けて頂いています。
 

 

 


妹が長男の影響もあるのか、

 

昨年6年の2学期から休みがちに、

 

3学期は殆ど行けなくて、

 

中学から頑張ってたけど、

 

GWあけから、再び不登校です。

 

 


今はダンスを習いたがっていますが、

 

ネット依存で遊びに行く時だけは早起き、

 

 

 

学校や塾には行けない生活なので、

 

夫は疲れる事をしなくて良いと言います。

 

 

 


伝えたら、

 

また心閉ざしてしまいました。

 

 

 


勉強する意味が分からない状態なので

 

学校に行く気もないみたいで。

 

 

 

 

好きな事だけの生活、

 

習わすべきか悩んでいます。


ご指導いただきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問のママ。

 

 

 

  

 

子どもが小さいときは、

 


親の言うことを聞いてくれるんどけど、



思春期に近づいてくると、




なかなかそうはいかないですよね〜ショボーン

 

 






さて、


 

 

自分の考えが出てくるのが思春期なんだけど、

 

 

 

 

 

女の子は成長が早いから

 

 

早い子だと、



小学4年生ぐらいから難しくなってくる。

 

 

 



 




 

今までは、

 

 

 

 

 

親の考え

 

イコール

 

自分の考え

 

 

 

 

 

 

なんだけど、

 

 

親の考えを一度ゼロにして、



自分の気持ちと照らし合わせ



考え出すのが思春期。。。

 

 

 

 

 

 


つまり、

 

 

 

今までの自分を一旦

 

 

全部崩して

 

 

自己形成していくのが思春期なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、



親の権力どうこうで、



動かなくなるし、



質問のママパパが



自立した子どもに育てたいなら、



NG なのだ。








 

詳しくは本を読んでね。



 

 

 




 

娘ちゃんの言動が

 

 

 

良いとか悪いとかは、

 

 

 

 

一旦、横に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママパパが娘ちゃんに

 

 

送っているメッセージは



なんだろうと考えてみてね!

 

 

 

 






言葉じゃなくメッセージ。





コミニケーションは、




言葉ではなくメッセージのやり取りだからね!









娘ちゃんが



親から受け取っているメッセージは、



 



 

自分の好きなことを見つけて

 

生きたらダメ!

 

 

 

 

 

自分らしく生きちゃダメ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだよ〜。








なかなか親はそれに気づけないから



思春期に、



親子の溝ができてくるんだよね。


 

 




 

もちろん、

 



 

やらなければならないことを

 

やらないと!

 

 

という親の意見は

 



 

めちゃめちゃ分かります!!

 

 

 

 

 

 



だから!!

 



 

課題の分離なんです。

 

 

 

 

 




 

 

勉強が嫌でやらなくて

 

 

後悔するのは娘ちゃん。

 

 

 

 

 

 

それに対して

 

 

抱く感情は、親の課題。






つまり、





 

子どもを

 


コントロールしたくなる

 


感情については、

 

 

親自身が取り組む問題なのだ。

 

 

 





 

 

だからって、

 

 

 

なんでも許せと言ってるワケじゃ

 

 


ないからね!

 

 

 

 

 

 

 



 

もっとつっこんだことや、

 

 

具体的な対応は、

 

 

本に書いているから良かったら

 

 

見てみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね。

 

 

 

 

子どもの好きなことって

 

 

いつの時代も、




大体は、

 

 

親が賛成しないものなのだ。

 

 

 

 

 



 

 

そこも理解してあげてね。

 

 

 

 

 



 

 

 

それからね、

 

 

パパが言ったことは正論なんだけど、

 

 




例えば、


 

 

100メートル競争で

 

 

よ〜し!

 

 

走るぞ〜!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言っている娘ちゃんに、

 

 

 

 

 

 

 

 

君は50メートルも

 

ロクに走れないだろう。

 

 

そもそも

 

練習もしてないじゃないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言っているようなもんです。

 

 

 

 

 

やる気なくしますよね。

 

 

 

 

 

 



 

 

パパが言っていることは

 

 

正しいのだけど、

 

 

 


 

 

そこはまず走らせて、

 

 

100メートルが自分に無理だった



という経験をさせてあげて、




自分で気づくチャンスを与えてあげよう。









 

 

 

そして、



100メートル、負けちゃったえーん




と、泣いてくる娘ちゃんを

 

 


抱きしめてあげて欲しいな。

 

 

 

 

 

 


 

 

だから言っただろっ!

 

 





じゃなくてね。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると、

 




娘ちゃんは、




思いっきりないた後、

 

 

 

 

自分には無理だった



とか、

 




 

他に好きなことをやろう



とか、

 

 

勝つために走る練習をしよう!

 

 

 

とか、

 

 

 


 

 

経験から学ぶことができる。








 



どんな考えに至るかは



 

娘ちゃん次第だし、




親がどうこう介入してはいけない領域なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗させる勇気だよ。

 

 

 

 

 

 

 



 

それからもう一点。

 

 

 

 

気になったことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

学校や塾には行けない生活なので、

 

夫は疲れる事をしなくて良いと言います。

 


伝えたら、

 

また心閉ざしてしまいました。

 

 

 

 

ってところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ママもパパと同意見だったから

 



娘ちゃんに言ったのよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

だったらOK だよ!

 

 

 

 

 



 

でも、

 

 

もし、

 

 

 

質問のママが

 

 

パパの言ったことに対して

 

 

実は、

 

 

納得していなくて

 

 

娘ちゃんに言ったのなら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だよ。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、

 

 

パパとママとで納得するまで

 

話をして、

 

 

 

ママが納得してから本人に伝えよう。

 

 

 

 

 

 

 

もし、

 

 

 

質問のママが

 

どうして良いのか分からなくて

 

 

 

自分の考えに自信がなかったのなら、

 

 

 

 

 

それは、

 

 

パパから言ってもらおう。

 

 

 

 

 

 

 

でないと、

 

 

 

ママは私よりパパが優先。

 

 

 

ってなるからね。

 

 

 

 

 

 

 

子どもは

 

 

よ〜く見ているよ〜。

 

 

 

 

 

 

特に女の子は、

 

中学生になると、

 

 

 

自信がない親を瞬時に見抜いて、

 

 

本音を親に言わなくなるからね。

 

 

 

 

質問のママ、

 

 

ランの勘違いだったらごめんなさいね!

 

 

 

良かったら下のオススメ記事の二つ

 

見てみてね。

 

 

参考になるかもです。

 

 

 

 

 

 

では、また〜 ブルー音符


 

 

ランと友達になろう!

 

ランの公式LINEって何?

 

 

 

 

3つの特典があるよ♪

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

元気がでるインスタ爆  笑

 

良かったらフォローしてね。ラブラブ

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 TODAY'S
 
オススメ記事

 

 

 

 

 

 

宝石赤 このブログに初めてお越しの方はこちら

 

 

宝石ブルー以前のランのブログはこちら!

 

ランの不登校前半の体験が盛りだくさんだよ!爆  笑キラキラ

 

 

宝石赤 不登校回復7つのステップ