【復活♪】 | 【ものづくり夫婦と犬の居る日常時々闘病】

【ものづくり夫婦と犬の居る日常時々闘病】

『fiaba di palma』
夫→日本ジュエリーメイキング協会チェーンメイル講師
嫁→日本レジン手工芸普及協会レジンフラワー講師(難病あり)※線維筋痛症
作家として夫婦として色んな活動をしています。

ども、麗羽です( *・ω・)ノ



どうにか携帯を握っても落とさなくなりました
(;A´▽`A




気圧の変動か…原因はわかりませんが土曜日辺りから不調であります
(`◇´)ゞ


痙攣してるのが気持ち悪いです
(汗)




外側はそんな感じですが中身はめちゃくちゃ元気なのでバランス悪いです
f(^ー^;




今日した事と言えば…車検に行っていたうちの車ちゃんのお出迎えくらい…


※知り合いに頼んでいるので、自宅まで届けてもらいましたが…




この知り合い。
同じ大分県民、同世代ですが出身がうちのパパと同じなので物凄い大分弁で話します
(笑)




私にとってはお馴染みの方言ですが…自分じゃ使いません
(*≧m≦*)




そして、前記事にコメントくれてるリア友…6ことツルギくんなのですが…彼もまた変な訛り方をします
(汗)


何か…一生懸命関西弁を使おうとしている人のようで、胡散臭いです
(*´∀`)♪


そういう私も『しゃーしい(騒がしい?)』は標準語だと思ってましたが…




同じ県でも言葉は微妙に違うので難しいですね
(’-’*)


ホテル勤務時代、上司が早口な博多弁だったので初めは聞き取れませんでしたしね
(汗)




ツルギくんは訛り以前に早口でボソボソ喋るので付き合いの長くなった今も時々聞き取れません
('ε'*)


標準語だと思っていた方言…何かありますか?