米沢市窪田町にある「わこう食堂」さんです。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

4月以来、本年2度目の訪問になります。

 

前回訪問記事は  ↓こちらから↓

 

 

 

 

 

近年、米沢ラーメンをさっぱり食べないクセに米沢のラーメンブロガーを名乗っているブログタイトル詐欺犯の私です。

 

もういい加減看板を下ろさないとケジメがつかないので、看板掛け替えか廃業かの秒読み段階に入っているわけですが、そんな中でも去年の12月から数えると約半年の間に3度訪れているのが「わこう食堂」さんです。

 

ラーメン屋ではラーメンしか食べないわたくしですが、先日、わこう食堂さんの人気メニューである  チャーハンセット  を食べてみたところ、その旨さにすっかり惚れてしまいました。

 

わこう食堂さんの  中華そば  には昔から惚れているわけですが、チャーハンにも惚れてしまったとなると、今後はチャーハンセットばかり食べていくことになるのかなと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら、チャーハンの単品はありません。

 

チャーハンだけ食べたいという選択肢はないようです。

 

 

注文はもちろん  チャーハンセット  。

 

中華そばとチャーハンを一度に楽しめる神セットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーハンセット

900円

 

 

 

スーパー欲張りセットがやってきました。

 

まずは先に時間の制約が強い中華そばから平らげていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

スープは相変わらず煮干しの旨味とさっぱりとしたかえしのしょっぱさが広がってくる油浮きの少ないスープ。

 

一時期、煮干しの出汁感が薄れていたことがありましたが、値上げされてからは出汁の濃さが戻ってきているように感じます。

 

このスープがシンプルながらも絶妙なしょっぱさ加減で食欲がわきますし、油も少ないのでグイグイ食べることができるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺はもちろん米沢ラーメンの象徴である多加水細縮れ麺。

 

わこうさんは茹で加減が良い感じに固めで旨いんです。

 

米沢の麺はやはり固めが映えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華そばを平らげたらチャーハンに着手。

 

もともとラーメンを食べるのが速いわたくしは、中華そばを食べ終えてからでもチャーハンが冷めるということがありません。

 

レンゲで頂いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パラパラと一粒一粒に火が通っているチャーハンです。

 

チャーハンはパラパラ派の私には実に好みのチャーハンです。

 

味付けはやや濃いめですが、香ばしさと旨さが実に良い感じです。

 

今回は前回に比べると少し味にムラがあるように感じましたが、誤差の範囲内でしょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ終えるとお腹はしっかりと満腹。

 

すばらしい充実感を得られます。

 

 

 

今後もチャーハンセットを頂くことになりそうです。

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした!!!!!

 

 

 

 

 

 

わこう食堂

山形県米沢市窪田町窪田2944-2

0238-37-3317

営業時間

11:00~

定休日 月曜

 

 

 

 

 

 

 

当ブログ X(twitter) ↓

https://twitter.com/akemi_ramen_d

 

当ブログ Instagram ↓

https://www.instagram.com/akemi_ramen_d

 

フォロー頂けると幸いです。

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 グルメブログ 東北ラーメン食べ歩きへ
にほんブログ村 グルメブログ 全国ラーメン食べ歩きへ
【米沢】あけみのラーメン日記【山形】 - にほんブログ村