宮城県蔵王町にある「もちもちの木 白石蔵王店」さんです。
もちもちの木 といえば埼玉が本店で東北だと福島宮城に支店を出店しているお店です。
結構知名度の高いお店ですよね。
福島店で二度食べたことがありますが、もちもちの木さんと言えば「超熱々」の魚粉がガッツリ効いた節系スープ。
初めて食べた時はあまりの熱さにホントびっくりしました。(笑)
油断してると舌を火傷するくらい熱いです。
今回は福島経由で仙台に向かう途中、4号線を北上中についでに昼食をと思い伺いました。
当初は、白石の老舗有名店に寄って行くつもりだったのですが休業されていたので4号沿いのコチラのお店に回ってみた次第です。
970円
配膳時、店員さんが「熱いのでお気をつけ下さい」の一言。
覚悟はしていましたがやっぱりかと気を引き締めます。
ですが、醤油味と違い表面の油膜が薄いです。そのおかげか、たしかにスープに湯温は熱いですが、醤油味の超熱々と比べたら程々と言ったところですかね。
見た目はシンプルな味噌ラーメン。
辛味噌ラーメンの 辛 要素は中央に盛られた辛ねぎです。
まずは辛ねぎの辛味成分をスープに浸透させる前に頂いてみます。
醤油味と同様に節系の味噌味を想像していましたが、意外なことに魚介出汁があまり感じられません。
動物系の風味と味噌のしょっぱさや香ばしさが先行してくる味噌スープです。
そして辛ねぎをスープに浸していくと辛味が広がってきます。
個人的には意外と辛くはない印象。
でも、結構あとから響いてくる辛さがありますね。
ツルツルもちもち食感の麺です。
麺は大盛りですが200~220gといったところでしょうか。
太い割に軽快に啜れちゃうので結構スープが跳ねます。これだけ要注意かな。
割とオーソドックスな味噌ラーメンという感じでした。熱さもそれほど気にならず。
個人的にはもっと麺量があると嬉しいですかね。
ごちそうさまでした!!!
もちもちの木 白石蔵王店
宮城県刈田郡蔵王町宮一本松西32-1
0224-26-9663
営業時間
11:00~22:00