本日伺ったラーメン屋さんはこちら







古い民家を改装した個性的な店舗「麺屋 葵」さんです。

店内もすごく趣がありお洒落!!。麺屋葵さんはオープンして1~2年くらいの新しいお店です。

お若い店主は東京の有名店で修業された方だそうです。


南陽市の西側の自然に囲まれたのどかな地域にこちらのお店はあります。

県内外に多数の暖簾分けを出している金ちゃんラーメンの総本山である「中華そば金ちゃん」さんの前の道を西へ向かっていくとこちらのお店に辿りつけます。

道路上に小さい看板出ているので、そこから凄く狭い道を約20mほど進むと麺屋葵さんのお店です。
道も駐車場も本当に狭いです。駐車には要注意冬場はどうなるんだろう(((゜д゜;)))



麺屋葵さんには昨年以来2度目の訪問になります。

魚介豚骨人気の葵さんですが、魚介豚骨は前回頂いたので違うメニューをと思い暖簾をくぐりました。





メニューはこちら↓








ラーメンが4種(魚介豚骨、坦々、醤油、味噌)つけめんが2種(魚介豚骨、坦々)。味付け玉子やチャーシューの追加もできますね。


今回は「醤油ラーメン+味付け玉子」を大盛りでお願いしました。







限定アサリ白湯ラーメンというのもやっているようですね。おいしそう。(´∀`)








待つこと数分、ラーメンが完成。








醤油ラーメン+味付け玉子 大盛り 800円 (700円 + 大盛り 100円)


ぱっと見、脂浮きの多いオイリーなラーメンです。焦がしネギが浮いているのでネギ油も使っているのでしょうかね。


スープは豚ベースに魚粉を使ったいわゆる節系の味。くせが無く意外とスッキリしています。


そういえば、昨年食べた魚介豚骨もスッキリしていて食べ易い印象を受けた記憶があります。









麺は黄色めの中太ストレート麺。硬さもほどよくツルツル食べ易い麺です。



味付け玉子もしっかり味が付いていますが、ラーメンのスープの邪魔にならず美味しい味玉です。






スープも苦もなく完飲。






次回は是非坦々麺を頂いてみたいです。ごちそうさまでした。


※新店舗に移転されました。
移転後の記事 2015.5.18→ http://ameblo.jp/ramenakemi/entry-12028116593.html






麺屋 葵
山形県南陽市羽付726-1
℡ 0238-47-3436
営業時間 11:00~21:00
定休日 水曜