東京日本語教育センター留学生寮RAブログ

東京日本語教育センター留学生寮RAブログ

東京日本語教育センター留学生寮のにぎやかな毎日を記録します。

Amebaでブログを始めよう!

みなさん、こんにちは。RAのタクヤです!

 

突然ですが、みなさん今は何月でしょうか?

 

そうです、11月ですね!!

 

という訳で、4ヶ月前に開催した"流しそうめん大会"の報告をしようと思います\(^o^)/

 

開催したのは7月の下旬、時間が経つのも早いものですね...(笑)

 

 

 

今回開催した"流しそうめん大会"は、今年初のRAイベントです🎉

 

その様子は、youtubeにアップロードされています!ぜひ、ご覧ください♪

 

 

イベントに参加した寮生からは、

 

「そうめんを掴むのが難しかったけど、それでも楽しかった!」

 

「日本の食文化は面白いね!」

 

「もっと違うものを流してみたい!」

 

などと色々なコメントをもらいました。

 

 

次のイベント企画担当のRAは、どんなイベントを企画してくれるのでしょうか?

 

楽しみですね\(^o^)/
 

 

こんにちは。RAのみほです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

この前まで肌寒かったと思いきや、最近では汗ばむような温かさですね。

 

もう春です。

(もはや初夏?)

 

(寮の近くのお寺)

 

 

春は、別れと出会いの季節。

昨年度の留学生はそれぞれの夢に向かって旅立ち、

新たに92名の留学生が、ここ東京日本語教育センター留学生寮にやってきました。

 

(卒業パーティーの様子)

 

 

 

【RAの紹介】

 

この寮に住んでいるのは、留学生だけではありません。

この寮には、私を含め5人の大学生が、RA(Resident Assistant)として寮のサポートをしながら生活しています。

 

そこで、今回は、そんなRAさんたちに自己紹介をしてもらいましょう!

 

 

1階担当

こうじ

 

1階のRAのコージです!

大学4年生なのですが、今年からこの寮でRAをすることになりました!

RAの仕事に興味を持ったきっかけは、大久保駅や日暮里駅の近くを歩いた時に感じた違和感と好奇心です。

この寮がある大久保駅付近もそうですが、本当に多くの外国人とすれ違いますよね。

でも僕は道で見かける彼らが、どこの国出身で、どんな生活を送っていて、どんな事を思っているのか、全く見当がつかなかったんです。同じ日本という国に住んでいるのに。

それを少しでも知ろうと思い、この寮に住むことを決めました。

 

それもあって、毎週のRA面談の時間以外にも日々の生活で、できるだけ色んな人と話したいと思ってます。

色んな人とたくさん話し合って日本にいる留学生の本音を少しでも知りたいです!

なので皆さん、たくさん話して楽しい思い出を作りましょう!!!!

 

 

 

2階担当

ゆき

初めまして。
4月から2階のRAを勤めさせて頂くことになりました、ゆきです。
バスケットボールやロードバイクなど…スポーツが大好きなのですが、食べる事も大好きなので、いつまで経っても痩せないのがここ数年の悩みです。。笑
皆んなと一緒に勉強して、インテリジェントでスマートな女性になることがこの寮生活での目標です!
気軽に話しかけてください(^^)
たくさん話しましょ〜!

 

 

 

3階担当

みほ

昨年度から引き続きRAをしております、みほです!

趣味はディズニーで、頻繁に行き過ぎてよく昨年度の留学生にあきれられてました笑

(なお、既に今年度の留学生にもあきれられ始めている模様…)

 

大学生もRAも2年目へ突入しました。

また今年も、一緒にご飯食べたりゲームしたりどこかへ出かけたりと、みんなと楽しい思い出つくっていけたらなと思います^^

なにかあったら、頼ってね!

よろしくお願いします!

 

 

4階担当

つばさ

4年目の長老、木内翼です。静岡県の御殿場市から来ました!
今年度も楽しくRAやっていきます!よろしくお願いします。
今年は就活と卒業制作が忙しいのですが、学生最後の1年となる予定ですので本気で楽しみたいなーと思ってます。
趣味は雑誌を読みことなので、RA室に一人でいるときは基本雑誌をずっと読んでいます。入りにくい雰囲気出しているかもしれないけど本当はウェルカム状態なんで、どんどん邪魔してください!笑
皆さん今年度もよろしくお願いしますー。

 

 

5階担当

たくや

T大学4年生(休学2年目なので、実際は5年生?)の大澤拓也です!
JASSO卒業生の友人からの紹介がきっかけでRAをはじめました。

趣味は、サッカー、テニス、空手、 スポーツ観戦、キャンプ、漫画、アニメ・海外ドラマ鑑賞、ウクレレ (始めたばかり)、などなど自分でも全ては把握していません(笑)
空手は、JASSOの空手クラブに所属し、黒帯目指して日々奮闘中です。

外部では、国際交流団体の代表を務め、日本人学生と留学生が交流を通して異文化・語学を学習できるイベントを定期的に開催しています。
RAの活動期間中は、JASSOの寮に住む学生、それ以外のJASSOの学生の留学期間をより有意義なものにするために貢献して行きたいと考えています(^^)/

 

 

 

 

 

 

以上5名で、今年も楽しくやっていきます!

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは。RAのみほです。

これまで本ブログを更新していたりょうさんはもうすぐRAを卒業してしまうので、引継ぎの意も込めて今回は私が担当します◎

 

 

 

さて、2018年が始まり早二か月。寒い日々が続いています。

そういえば雪も降りましたね。

 

「初めて本物の雪に触れた!」という寮生も多く、みんな大はしゃぎ。

 

 

一緒に雪だるまを作りました。

(ドラえもんとドラミちゃんのつもりです)

 

 

2月のRAイベント「恵方巻」

 

 

2月といえば節分。節分といえば恵方巻!

ということで、みんなで恵方巻を作りました!

 

昨年は長~い太巻きずしをつくったみたいですね。

 

昨年の記事はこちら

 

昨年と違って今年は恵方巻。包丁できってはいけないので、みんなで一人一つつくりました。

 

恵方巻づくりスタート

 

 

4つの班にわかれて、恵方巻をつくっていきます。

 

 

 

 

今回の具材は、きゅうり、玉子などといった定番から、明太子、棒棒鶏、さらにはローストビーフも。

 

なんとまあ豪華なこと!

 

 

 

欲張って全部入れようとする人も…

 

 

 

果たしてこれは恵方「巻」なのか…

何でもありの状況です(笑)

 

 

何はともあれ、巻いていきます。

 

巻き巻き。

 

 

 

 

完成~

 

 

 

 

食べてみた

 

恵方巻は、

 

・毎年定められた方角をむいて

・黙って食べる

 

のがルールです。

 

今年の恵方は「南南東」。

 

みんなで南南東を向いて、

 

 

食べます。

 

 

かぶりつきます。

 

 

無言でモグモグ。

 

端からみるとかなりシュールですが

 

 

 

 

引き続き食べます。

 

 

 

 

みなさん見事な食べっぷり。

 

 

 

 

おいしい!!!

 

ちなみに、けんちん汁もつくりましたよ◎

 

 

お腹いっぱい。

おいしかったなあ。

 

ごちそうさまでした!

 

おわりに

 

 

以上が「恵方巻パーティー」の様子でした。

みなさん思い思いの具材で個性豊かな恵方巻をつくって、おいしそうに食べていたのが印象的でした。

 

もうすぐ三月。卒業と同時に寮を旅立つ寮生もたくさんいます。

 

残り短い間かもしれませんが、楽しい思い出をたくさんつくっていきたいですね。

 

ではまた。

 

(みほ)

 

 

 

 

 

 

さっそく、ずいぶんと寝てしまっていてすいません。最近コーヒーが効きすぎて、朝まで眠れないなんてことも。

 

上の写真は、効いていたカフェインが切れた瞬間に爆睡しているときの写真です。

 

ところで気づけば、2017年も残りわずか。

 

ちょうど昨年は、こんなことを書いていました。

 


留学生に聞く、「どうでした、2016年?!」

 

内容としては、ここ、留学生寮に住む、ネパール人(左)と中国人(右)の留学生に、一年を振り返っての話を聞く、というものでした。

 

話の収集がつかなくてあせっていたことを思い出します。

 

2017年を振り返る

さて、2017年はどうだったか。

 

今年もいろいろなことがありました。

 

交流会を開催!新年の集い

 

新年の集いからはじまって、

 

本格「みそづくり」に挑戦!ゲストのみそしるぼうやさんと一緒にやってみた

本気のみそづくりに挑戦したり、

 

【実験】タイ人留学生のみなさんに聞いた、日本で一番おいしい「タイカレー」(前編)

 

おいしいタイカレーについて語りあったりしていました。

 

こうして振り返ると、他にもいろいろなできごとを思い出してきました・・・ときの流れは早いものですね。

 

RAのみなさんに聞いてみた

――というわけで、2016年は留学生に聞いてみた「ふりかえりトーク」でしたが、

2017年は留学生寮の日本人スタッフである、5人のRAのみなさんに聞いてみたいと思います。

 

「どうでした、2017年?!」と、1年を振り返ってのメッセージを、下記それぞれいただきました。

 

「どうでした、2017年?!」

1階RA:せいう

どーも!せーうです!
今年は2年目のRAでしたが、相変わらずアクティブな1年でした。
味噌作りはもちろん、運動会では汗水流して必死になって取り組んだのが一番の思い出です!


その他、アラビア語を教わったり(大学のフランス語の宿題をやってもらったり(о´∀`о))と、様々な経験をさせてもらいました。
来年3月で卒業(??)となりますが、残り3ヶ月みんなともっと楽しい思い出を作りたいです^_^よろしくお願いします‼



2階RA:なな

2017年も、もう終わりですね…!今年は、花火大会に行ったり、たこ焼きパーティーに参加したり、中華料理を寮生のみんなと食べに行ったり、昨年より充実した1年だった気がします。


私は2018年3月でRAを卒業(?)するので、ラスト3ヶ月、RAとして駆け抜けて行きたいと思います〜
(女性RA、まだまだ募集してるので、よろしくお願いします。笑)

みなさん良いお年を〜!(^-^)

 

※RA募集について、詳しくはこちら



3階RA:みほ
もう今年を振り返る時期なんですね…
今年は、大学生となりこの寮に引っ越してきて、たくさんの出会いがあった年でした。
留学生のみんなとは、RAルームやイベントだけでなく、様々な場面で仲良くしてもらったなあと感じます。

食糧わけてもらったり、ご飯作ってもらったり、ご飯一緒に食べに行ったり…(←食べ物関連ばかり) また、RAの先輩方にも大変お世話になりました。


私は引き続きRAをやるので、もうすぐ卒業しちゃう方もこの寮に残る方も、これからも仲良くしてください!

来年もよろしくお願いします!

 


4階RA:つばさ

今年は留学生とたくさん遊んだ年でした。
年々どんどん友人が増えていくのは楽しいですね。
2年前の寮生、1年前の寮生、今年の寮生。たくさんの友人と遊び尽くした1年でした。1年前の寮生はよくRA室に遊びに来てくれ、定期的に遊んでくれる良き友です。


2年前からの寮生とも繋がりが深く、二ヶ月に一回は誰かとご飯やらお酒やら飲んでいます。


来年からはもはや寮の長老となる学生になるので、これまでの人との繋がりを大事にしながら、次に入ってくる人との縦の繋がりを作れる存在として頑張りたいと思います。

 

僕も振り返ってみる

僕としても、今年もまた楽しい時間を留学生のみんなと過ごすことができた素敵な1年でした。

 

全力でやったフットサルやみそづくり、一緒にごはんを作っていろいろな国のごはんを食べたり…と、もりだくさんな1年でしたね◎ 

 

9月には留学生の出身国としても多い、タイに行っておいしいタイ料理がたくさん食べられたのもいい思い出。僕のRA期間は2018年3月までのあと3か月と残りわずかですが、みんなと素敵な思い出を作っていけたらと、楽しみにしています~!!

 

(RAと留学生とのショット。まるで家族写真)

 

 

(昨日のたこ焼きパーティー。毎月恒例となってきました。たこ焼き器、買ってよかった……)

 

というわけで

 

以上2017年のあれこれを、RAからのメッセージとともに振り返りました。いかがでしたでしょうか?

 

みなさんも、2017年、さまざまなことがあったと思います。大変なこともあったかもしれませんが、来年はさらに素敵な1年になることをお祈りいたします。

 

それでは、よいお年を~!!!!!

 

 

みなさんこんにちは。RAのりょうです。

 

「東京日本語教育センター留学生寮」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

いつも交流会や日本語学校の授業見学の様子など、留学生寮の日常をわいわいとお届けしているこのブログ。今回は、そんなふうに興味をもってくれている方にお伝えしたいことがあります。

 

それは…

 

 

そう、平成30年度のRA募集が始まったのです。

 

今回の募集は男性2名、女性1名のあわせて3名。平成30年度時に大学生で、4月から3月までの一年間、留学生寮のサポートスタッフとして住みながら関わってくれる人であれば、ひとまず大丈夫です。

 

今回は、ぜひRAとして関わってみたい!という人向けに、RA募集の内容についてご紹介していきたいと思います。

 

そもそもRAとは??

RAとは、Resident Assistant(レジデント・アシスタント)の略です。直訳すれば、「住居の」「アシスタント」

今回はこの東京日本語教育センターの留学生寮の、アシスタントスタッフを募集している、というわけです。

 

こんな場所です

 

留学生寮には約150名の留学生がいるのですが、日本人のRAは全部で5名。

 

どんな人がいるの?と気になった方は、こちらの記事をご覧ください。

 

2017年度RAの紹介とたこ焼きパーティーの様子

 

 

どんな人におすすめ??

募集要項を見ると、

 

「寮生活を通した留学生との日常的な交流に興味のある方、日本生活の先輩としての対応、異文化を尊重したコミュニケーションができる方、当センターの役割を理解し、協調して交流イベントを企画運営できる方」

 

を募集していると記載があるように、それぞれ興味があって、RAとしての役割を果たすことができる人にぜひ来ていただきたいなと思います。

 

「ちょっと自信ないや…」とお思いかもしれませんが、大丈夫。最初自信がなかった人でも、「実際にやってみたら、思ったよりもできた!」というRAもいます。挑戦してみる、という気持ちで応募するのも大丈夫です。

 

 

誰ができるの??

日本人の大学生であれば大丈夫です。

 

 

 

 

どんなことをするの??

「主なRA活動」としては、以下の通りです。


・ RA 相談室の運営 19:00~21:00(1 人につき週 1 回程度)
・ 寮生に対する共同生活上の指導及び助言、事務室・生活相談員との連携
・ 交流イベントの企画運営(年数回)、事務室との打合せ(年 4 回程度)
・ 新入寮生受入れ手続き補助(新宿区役所及び銀行各種手続き引率、入寮オリエンテーションの協力)
・ 緊急時(急病、事故、災害)の対応 

 

実際やってみてどうだった??

僕自身実際にやってみて、本当に貴重な機会であり、楽しくやりがいのある仕事だなと思っております。

 

実際に昨年度RAとして関わってくれた方の感想メッセージが下記の記事にもあるので、よかったらご覧ください。

 

すしの長さは10メートル!豪華食材満載、2016年度最後の「太巻きずし」作り。

 

 

もっと詳しく知りたい人は

「もっと詳しくRAについて知りたい!」という人は、下記のファイルから、公式の募集要項をご確認ください。

 

詳細はこちら

 

「東京日本語教育センター留学生寮レジデント・アシスタント(RA)募集要項 」

https://drive.google.com/file/d/0BxCttNOZaWcPeUVtS3ZhU2dyLUl5VFVBcGFpcEoxXy11N3A4/view?usp=sharing

 

(「応募方法について」

履歴書を作成の上、応募期間内に募集要項にある問い合わせ先まで持参あるいは郵送して下さい。
《応募期間:平成29 年11 月1日(水)~平成29 年12 月8日(金)午後5 時必着》 )

 

追記)

2018年1月9日現在、締め切りは過ぎたものの、女性に限って都合により追加で募集しております。

引き続きよろしくお願いします。

 

 

まとめ

 

平成30年度RAの募集については以上になります!

 

ぜひ一緒に留学生のサポートをやりませんか?

 

お会いできることを楽しみにしています!よろしくお願いしますー!

 

 

 

 

(りょう)

 

 

みなさんこんにちは。RAのりょうです。

 

留学生寮に住みながら、留学生のサポートを全般にしている日本人の大学生です。

 

 

汚いフォームですね。写真を見てまずは「姿勢を正すこと」から始めたいと思いました。

 

ーー日々、寮では楽しく過ごしています。今日は、台湾の留学生からこんなものをもらいました。

 

 

「インスタントラーメン」。聞けば、「これが台湾のクラッシックなインスタントラーメンなんだよー!」とのこと。一口もらいましたが、コクがあっておいしかったですね。

 

お礼に日本のクラッシックとして「チキンラーメン」をあげたらよろこんでくれました。

 

「秋の大運動会」とは

では、10月に開催した、定期開催している留学生寮での交流イベントについて紹介していきたいと思います。

 

今月は、「秋の大運動会」。雨が降っていたので、屋内でやることに。

 

屋内とはいえ、非常に白熱した展開となりました。

 

 

叫び声が聞こえてきそうですね。

 

 

実際もう立てないほど疲れてしまいました…

 

 

開会式からスタート

「みなさん~!!ホールに集まってください~!!」という寮内放送をすると、ぞくぞくとホールにみなさん集まり始めました。

 

 

本番前に「ちょっと練習しておきたい」と卓球の腕慣らしをしたり、体操をして身体を動かしたり。

 

なぜか始まる少林寺拳法が気になる…(笑)。

 

 

 

 

開会の言葉で「秋の大運動会」が高らかにスタート。

 

 

みんなで準備体操をします。

 

しっぽ取り

第1部は「しっぽ取り」からスタート。しっぽ取りとは、2チーム対抗で、ズボンにつけたしっぽに見立てたひもを取り合うゲームです。

 

 

 

いよいよ始まります。

 

 

 

激しい攻防。

 

 

追い込まれる展開。

 

 

お、終わりました。勝利の雄たけびが鳴り響きます。

 

終わったことにはもうヘロヘロ…なのは僕だけだったみたいなので、続いての第2部へと進んでいきます。

 

卓球トーナメント大会

第2部は、待ちにまった卓球トーナメント大会です。最後の種目ということで、気合も高まります。

 

 

 

トーナメント表を書いて、対戦相手を決めていきます。

 

1回戦

対戦相手も決まり、第1回戦がスタート。最大で4回戦うことになる長期戦です。

 

卓球のルールは通常通りですが、今回は5点先取の2ゲーム制です。

 

 

本大会主催のRAのせいうくんのサーブ。

 

少林寺拳法はとんでもなく強いですが、卓球は弱そうです。

 

 

 

1回戦目ながら試合は白熱しています。

 

僕もちょっと自信あったのですが、留学生のみなさんのレベルが高すぎて驚きました…(1回戦敗退)。

 

試合は準々決勝、準決勝と、熱量を高めながら進んでいきます。

 

 

くやしそう。

 

 

うれしそう。

 

決勝戦

いよいよ。決勝戦がスタート。
 
みんなが見守る中、試合が始まりました。

 

 

決勝戦のメンバーはこの相対する二人。

 

 

シュバアァッッッッッッッ!!!!!!!!!!

 

 

バシュッッッッッッッッッッッッッッッ……!!!!!!!!!

 

 

さすがは決勝戦。レベルが高すぎます。

 

 

そんなこんなで試合終了。

 

 

優勝は、台湾の女の子になりました。

 

 

実は出場者で女子は一人だけ。つまり、他の男子を全員倒して優勝したということです。

 

おそるべし……

 

(優勝賞品としておいしいプリンが贈呈されました)

 

 

おわりに

以上が「秋の大運動会」の様子でした。いかがでしたでしょうか?
 
とにかく留学生のみんなの運動能力の高さに驚いた運動会となりました。「この人、実はこんなに卓球うまかったんだ!」みたいな新たな発見のあるイベントとなってよかったです。
 
まもなく2017年も残り2ヶ月と考えると早いものですね…年末年始は何をしようかな…
 
それでは来月もお楽しみに!
 
ではでは~~
 
 
(りょう)
 
 

 

 

こんにちは。RAのりょうです。

 

8月といえば、夏休み。ついに日本語学校にも夏休みが来ました。

 

 

 (写真はイメージです)

 

羽をのびのびと広げて大空を飛び回るカモメの姿は、まるで授業から解放された学生のよう。

 

日本人のRAも大学が休みに入ったので、留学生と一緒に遊びに行くこともありました。

 

みんなは、日本国内の旅行に行ったり、ゆっくりと身体を休めたり、久しぶりに母国へ帰ったり、、、、、と、留学生の過ごし方も様々だったようです。

 

そんな夏休みの様子を、今回はじっくりと見ていきましょう。

 

 

(目次)

1.みそが育ってきました

2.花火大会に行きました

3.ベストたこ焼きができました

・さいごに

 

 

1.みそが育ってきました

 

 
こちら、寮のみんなで手作りしているみそです。
 
「育っている」という表現が正しいかわかりませんが、この立派なみそ甕で、じわじわと育ってきています。
 
このみそを作ったのは、今年の5月。こちらの記事にもその時の様子がまとまっています。
 
 
そのようなみそでございます。
 
現在、発酵は順調に進んできており、みそ甕のふたを開けると、まさにみそな匂いがただようようになってきます。
 
 
実は、みその管理って、何もしなくていいんです。
 
みそしるぼうやさんから「何もしなくていいんだよ」と聞いたときは、え、本当?と耳を疑いました。ですが、本当になにもやっていません
 
やることと言えば、週に1回くらいふたを開けて、カビが生えていないか確認するくらい。今年も暑い夏が続いていますが、それでも問題ないとは驚きですね。
 
完成するのは、早くて11月。みんなで手作りみそを食べられる日が待ち遠しいです。
 
 
 
2.花火大会に行きました
 
 
寮生のみなさんと、いたばし花火大会に行きました。
 
いたばし花火大会は、かの有名な江戸川花火大会と、同日、同じ時間にやっている花火大会。
 
それでも多くの人でにぎわっているから、本当に花火大会は人気なんだなあと毎年思います。視聴率でいったら70%くらいは取れてる感覚に近いですね。
 
 
そんなに天気はよくなかったが、、、、、
 
、、、、
 
、、、
 
、、
 
 
 

 
見事な花火が観れました!!!!!!!
 
「はじめてちゃんと花火大会をみにきた」という留学生も多く、「すごいよかった!!」と言っていました。
 
帰りのすごい混雑っぷりも、いい思い出ですね。
 
 
 
 
3.「ベストたこ焼き」ができました
 
 
ひと月に一度開催しているのが、たこ焼き会。今回は大変おいしくできました。
 
「たこ焼きパーティーって、さすがにプライベート感丸出しすぎじゃない?この先読んでためになるの?」と思われるかもしれませんが、ちょっと待ってください。
 
 
 
 
どうしてもこれだけは言わせてください。
 
 
 
 
 
これが、ベストたこ焼きだと。
 
 
 
 
 
まちがいなく、これまでの中でもベストたこ焼きができたことを確信しております。
 
 
 
 
 
 
 
まだ納得できていないと思うので、今一度ベストたこ焼きについて説明します。
 
 
 
 
このように、たこ焼きにはそのおいしさを伝える言葉が数多くあります。
 
つまり、ベストたこ焼きとはいいかえるならばこのようになります。
 
 
 
「ベストたこ焼き」=
 
外側はパリッと香ばしく、中はとろりと柔らかくて、タコの風味も立っていて、うま味と甘みが見事に重なった、舌触りもとても妙な
 
たこ焼き
 
 
 
だと。
 
では、「ベスト出木杉くん」を表現するとしたら、どうなるでしょうか。
 
 
 
ベスト出木杉くん=
 
外見は人目を惹くほどかっこよく、中身としては頭がよく、性格も良い、豊かな心とスポーツ万能という特殊能力までもが見事に重なった、とても妙な
 
 
出木杉くん
 
 
のようになるでしょうね。
 
ただでさえおいしいたこ焼きがもっとおいしいように、ただでさえ出来過ぎな出木杉くんがもっとすごい、ということです。とんでもなくおいしかったのだということが伝わっていただけたらなと思います。
 
また、材料としては、今回は隠し味としてたこ焼きのもとに片栗粉とだしの素と醤油を入れ、風味を足すことを心がけてみました。
 
そのため味わいも豊かになり、ベストたこ焼きの大きな力添えになったのかと思います。
 
 
 
 
さいごに
 
(なつかしのスーパーファミコンはRAルームの定番です)
 
 
そんなこんなで、あっという間の8月でした。日本語学校に通う留学生はもう学期が始まり、羽もそんなに伸ばせなくなったみたいですね。
 
みなさまもまだ暑い日が続きますが、お気をつけてお過ごしください。
 
ではでは!!
 
 
 
 
 
(りょう)
 

 

こんにちは。RAのりょうです。

 

 

笑いながら、木刀をもっている。このまま外を歩いていると間違いなく捕まりますが、大丈夫。

 

僕は、室内で「スイカ割り」をしていたのです。

 

 

(割れませんでした)

 

留学生寮で、毎年夏に行っているスイカ割り

 

昨年に引き続き、今年もたくさんのスイカをみんなで割ることに挑戦しました。

 

 

まずはスイカを買いに行く

 

(イベントのポスターはデザインの得意なつばさくんが手がけました)

 

 

まず、スイカ割りに使う「スイカ」を買いに行きます。

 

当日の気温は32度。大変暑いです。

 

場所は、近所の八百屋さんへ。

 

 

大きいスイカから、小さいスイカまで、さまざまな大きさのスイカを買いました。

 

 

重そう。大きいのは、これくらいしますね。

 

持って帰るのも一苦労でした。

 

 

そしてその重さは、10キロ以上

 

「こんなに大きいスイカ見たことない!」という留学生も多く、日本のスイカが意外にデカいことを発見しました。

 

ここでルール説明

 

 

 

スイカ割りのルールは簡単です。

 

1、目隠しをして木刀の周りを10回転する

 

2、周りからの声をヒントにスイカまでたどり着く

 

3、最後、一息で木刀を振り下ろしてスイカをたたき割る

 

 

です。

 

 

スイカ割りスタート

 

1、目隠しをして木刀の周りを10回転する

 

(アイマスクを着用)

 

そんな大きいスイカたちをたたき割ってやろうと意気込み、合計10名以上の人が”スイカ割りチャレンジャー”として挑戦しました。

 

通称「バット回り」

 

今回使用するのは木刀ですが、その持ち手に頭をつけて回ります。これが結構大変

 

 

回る回る。

 

 

素早く回る。

 

(時には倒れる。)

 

 

2、周りからの声をヒントにスイカまでたどり着く

 

激しく回ったあとですから、頭がふらふら。

 

周りの声だけがヒントです。

 

 

 

歩く歩く。

 

 

ちがうちがう。

 

それはもっとちがう。

 

 

3、最後、一息で木刀を振り下ろしてスイカをたたき割る

 

 

ここまできたら、あとは振り下ろすのみです。

 

行きますよ。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

 

ダァァァー!!!!!

 

割れたァァァー!!!!!!

 

 

 

 

 

(無事割れて一安心)

 

 

 

 

最後はみんなで食べます

 

 

無事、スイカ割ることができたら、あとはみんなで食べましょう。

 

 

 

 

 

本当に暑い日だったので、水分をたっぷり含んだスイカがおいしかったです。

 

気づけば回っていた目も気にならなくなっていました。

 

 

 

おわりに

 

(スイカ山脈)

 

 

真夏の「スイカ割ろうぜ」、これにて終わりです。いかがでしたでしょうか?

 

留学生の多くが「スイカ割りは初めて!」と言っていたのにも関わらず、みんな一発でスイカを叩き割っていくのを見て驚きっぱなしでした。

 

叩き方ひとつをとってみても、それぞれに個性が出ていて面白かったです。

 

 

それでは夏も暑くなってきましたが、体調にはお気をつけて。

 

 

 

 

(りょう)

 

 

※こちらの記事は、前回の記事「【実験】タイ人留学生のみなさんに聞いた、日本のベストタイカレーとは(前編)」のつづきです。

 

これまでのあらすじ

 

1人目 トンさん

 

1位 いなばのグリーンカレー

最下位 高級イエローカレー

 

2人目 アイスさん

 

 

1位 いなばのイエローカレー

最下位 高級グリーンカレー

 

 

後編スタート

 

・3人目 ハムさん(のつづき)

 

それまでの2人と反してサクサクと検証の進んだ3人目のハムさん。

 

 

気になる総合結果を見てみましょう。

 


【3人目・結果まとめ】
ハムさんの結果はこのように。

 

 
 

 

 またしてもいなばのイエローカレーが1位に!缶詰勢、強すぎる!

 

  ええ、おいしかったです。

 

 

(答え合わせをしながら食べてもらうことも)

 

 何か高級カレーでおいしかったのはある?

 

 これがおいしかったです。

 

 

 高級イエローカレーが第2位にランクイン

 

 あ、イエローカレーだったんですか。てっきり、マッサマンカレーかと。

 

 

(マッサマンカレー ※写真はイメージです)

 

 ああー!これかー!味は似てるのね

 そうですね。日本のタイカレーもおいしかったです。

 

 

 

 

 

4人目 ジュリーさん

 

 4人目はジュリーさん。

 

 

 おまたせしました。ところでこれは何?いいにおい、、

 

 「トムヤムクン」です。さっき作ってきました。
 

 

 すごい!おいしそう、、、!今食べたい!

 

 今はダメですよ。早く検証スタートしましょう。もうみんなお腹が空いてます。

 

 はい、、、

 

 

【1つ目】いなばのレッドカレー

 

ここでカレーをあげる係を交代。

 

これまで写真撮影をしてきたRAのみほさんに交代です。

 

 ジュリーさん!よろしくお願いします!

 

 わ~!!みほさんだ!!うれしい!!

 

 (、、、、)

 

 

1つ目はこちら、いなばのレッドカレー。

 

好調な缶詰カレーですが、女性の口には合うのでしょうか、、??

 

 

  それでは行きますよ!

 

  はい!

 

 

 (もぐもぐもぐ、、、)

 

 どうー?

 

 これ、缶詰のですか?

 

 え、、、!なんでわかったんですか??

 

 うーん、タイの缶詰の味みたいです。

 

 さすが、するどいですね、、、

 

 

【5つ目】高級グリーンカレー

 

 

 もぐもぐもぐ、、、ん!!??????

 ジュリーさん、どうしました??!!!

 

 

 しょっぱいだけです

 

 

 え

 

 高そうな味ですが、、微妙ですね。

しょっぱいだけで、なんの味もしないです。

 

 マジか、、、(笑)

 

(真剣に考えています)


【4人目・結果まとめ】

 

 では1位の発表をお願いします!

 

 これです!

 

 

 この高級イエローカレーが一番おいしかったです!

 

 初めて高級カレーが首位に!!!!!!

 

 ずばり、1番の決め手は?

 

 まさにタイの味としか言えない味でした。クリーミーで、ココナッツの味が一番していたのがよかったです。

 

 男性陣にはクリーミーさは求められていない事実が読めてきた

 

 ココナッツが大切なんですね!ちなみに最下位は?

 

 

 高級レッドカレーかな、、

やっぱりしょっぱいのは苦手。あと、ココナッツがクリーミーじゃなかったです。

 

 やはりココナッツミルクが決め手なんですね、、、

 

 高級カレー、見事に分かれたな

 

(ジュリーさん的ランキング)

 

 

(終わった後も自分の味覚を確認し続けるストイックさ)
 
 

総合順位発表

 

 

 みなさん、おつかれさまでした!それではみんなのベストタイカレーを順番に見ていきましょう。

 

まず、アイスさんとハムさんのベストカレーが同じでした。

 

 

  ほんとうですか??

 

 たしかにいなばのイエローカレーがおいしかったです。

 

 

 そうだよね。トンさんは?

 

 

  僕はこれでした。

 

 

 辛さとしょっぱさがちょうどよかったね。

 

  あれそうなると、、、私だけ??(笑)

 

 本当だ。ジュリーさんだけ高級カレー(イエローカレー)が一位だ。

 

 

 これ、僕一番最下位のやつでした

 

 

 本当だwwwwwww

 

 

(トンさんの結果)

 

  ここまで分かれましたか(笑)

 

 あらためて聞くけど、男性陣の一位のカレーの理由ってなんだっけ?

 

 やっぱり、辛い・しょっぱいのがおいしい

 

 ええー(笑)

 

(パッケージと照らし合わせて見てみました)

 

 やっぱり男子・女子の好みのちがいはあるんですね

 

 

 ココナッツミルクの料理はやっぱりクリーミーなのが一番です

 

 へえー!

 

 人によって好みはちがうのね、、、

 

【結論】

 

 

4人の結果をまとめた総合順位はこちら。

 

(総合順位)

 

4人の下位(4位~6位)にランクしたカレーの8割が高級タイカレーだったという事実のすさまじさ。

 

タイカレー選手権、これにて終わりです。

 

※一応言っておきますが、別に高級カレーが「まずかった」、というわけではありません。「風味が豊かだった」「ココナッツミルクがたっぷり使われていておいしかった」という証言をいただいております。まろやかでコクのある味をお求めの場合はそちらがいいかもしれません。

 

(最後の集合写真)

 

 

 

最後に

 

 

以上、タイ人に聞く、日本のタイカレー選手権でした。

 

前編、後編、長きにわたってお付き合いしていただき、ありがとうございました。

 

今後もまた、各国のごはんを通じて楽しい時間を過ごせたらなと思います。

 

そして、タイカレーが意外に安く、しかもタイ人お墨付きのおいしいものが手に入るのだということが分かってもらえたのではないでしょうか。

 

ぜひみなさんもおいしいタイカレーを日常に取り入れてみてください。

 

 

 

 

 

(りょう)

 

こんにちは。RAのりょうです。
 

 
突然ですが、みなさんタイカレーは好きでしょうか?僕は週5でタイカレーを食べるほど好きです。

 

タイカレーを生活の基本とした生活を初め、早1年。

 


 

そこで、タイカレーを食べていて、ある日思ったんです。
 
日本の「タイカレー」は、タイ人にも受け入れられるのだろうか??
 

と。


「タイカレー愛好家」の僕としては、「日本のタイカレーも本場に匹敵するくらいおいしい」と勝手に自負しています。
 
しかし、タイ人が実際に食べたところを見たことがありません。
 
 
そうだ!タイ人に食べてもらおう!
 


タイ人が食べて一番おいしいと言ったタイカレーこそが、「世界で一番おいしいタイカレー」に違いありません。
 
「どのタイカレーが一番おいしいか?」
 
そんな疑問を解消すべく、留学生寮に住む4人のタイ人のみなさんにお集まりしていただきました。

 

 

題して「タイ人による日本のタイカレー選手権」です。

 
 


 
トン : お父さんみたいな安心感にいつも助けられています。
 
 
アイス : いつも笑顔で元気です。ウイイレが大好き。
 
 
ハム : いつもやさしい表情にいやされています。
 

ジュリー : みんなの人気者。料理も上手です。
 


今回のルールはこちら。


 みなさんこんにちは!
 

 こんにちは~。
 
 今日はみなさんに一番おいしいタイカレーを決めてもらう日です。

一応聞くけど、タイカレーは好き?
 

 好きです!


 もちろん。タイの家でもよく食べるよ。

お母さんがよく作ってくれていたのを思い出しますね。
 
 ちなみに何カレーをよく食べるの?


 僕はグリーンカレーをよく食べるかなー。


 家でもグリーンカレーって作れるんだね。


 麺と一緒に食べることもありますよ。


 たしかにありますね。
 
 
・カレーの紹介


今回検証するタイカレーは こちら。

 


 


缶詰のいなばのタイカレー(40円/1つ)と、

箱に入った高級タイカレー(300円/1つ)です。
 
ヤマモリ社のカレーひとつの価格は「いなばのタイカレー」の6倍以上。高級品です。


 

・検証開始

これから食べてもらう6つのカレー。それぞれ検証すべく、容器に移してみました。
 

 

小さい容器のものが缶詰カレー
大きい白ボウルに入っているのが箱に入っていた高級カレーです。
  
すなわち、
 
小さい容器=安いカレー
大きい容器=高いカレー

 
という認識で大丈夫です。
 
 
・1人目 トンさん



 


お待たせしました。1人目のトンさんから検証していきます。
 
 それじゃあ始めますよ~。準備はいい?準備ができたらタオルで目隠しをお願いします。


 はい。なんだか緊張しますね。
 


 
 


 すごい なんだろうこの仕事人感
 え、そうですか?
 
 
【1つ目】いなばのイエローカレー

 

記念すべき1つ目のカレーはこちら。いなばのタイカレー(イエロー)です。
 
 口を開けてください。 行きますよ。

 はい。

 


 (もぐもぐもぐ、、、)
 
 どう、、、???


 見ないで食べるとちょっとむずかしいですね、、、ちょっと辛いです。
 
 味はどう?
 

 おいしいですね。タイの味みたいです。
 
 



(食べるごとに紙に書いて記録してもらいます)
 


【2つ目】いなばのグリーンカレー
 
 
 人の口にごはん入れるのってなんでこんなに緊張するんだろう


 子どもだと思ってやってください。
 

 (お父さんにしか見えない)




 
 


(※2つ目のいなばのグリーンカレーをトンさんの口に投入)

うお!! これ、おいしいです!!どこで売っているの?!
 
 近所のスーパーに売ってるよ


 ええ~!!!あとで買いに行きます!!
 
 

・6つ全部が終了
 
 では、一番おいしかったカレーの発表をお願いします
 一番はこれですね。


 

 
\ 第1位 いなばのグリーンカレー /
 


 おいしそうに食べてたもんね。一番の理由は?
 ちょうどいい辛さがよかったですね。、、からいはうまい!

 名言でました!!(笑)
 味が本当にタイの味で驚きました。
 いなばのカレー職人が今ごろガッツポーズをしているに違いない。
 
【最下位】

 

 では、最下位は?
 これです。


 

\ 最下位 高級イエローカレー / 


 1個300円の高いカレーが最下位、、、

そういえばこれを食べたとき「これはタイじゃない!」って言ってたね。


 一応タイのカレーみたいですが、北のカレーの味ですね。


 チェンマイとかか


 あと、ちょっと油が多くて、、味も妙に甘かったです

 


(トンさんのランキング) 


・2人目 アイスさん


 

2人目はピースマークの似合うアイスさん。

 

さっそくはりきっていきましょう。

 

 

 

 

 

【1つ目】高級レッドカレー

 

 

1つ目はこちら。先ほど不評だった高級レッドカレーです。

 

 いや~、目が見えないと、緊張しますね。

 

 3、2、1、

 


おいしいですね!いい辛さです!

高級カレーにも兆しが見えてきた

 

 

【6つ目】いなばのグリーンカレー

 

6つ目に、アイスさんが食べる最後のカレーはこちら、いなばのグリーンカレー。

先ほどのトンさんランキングでは、1位を達成しています。

トンさんを「からいはうまい」と言わしめた、そのお味はいかに。

 

 

 これまで5つカレーを食べてきて、ついにラストだね!

 

 ちょっと口の中が、、、いろんな味がします(笑)

 

 ぜひ水飲んで

 

(お口直しに水を飲むのは自由です)

 

 では、最後のタイカレーを、



 

 どきどき

 、、これもおいしいです!

 

 おおーー!!!!!何番目か気になる!!!!!

 

 ---ちょっと考えますね(笑)

 


【2人目・結果まとめ】
 

悩みに悩んだアイスさん。結果はこちらのようになりました。

 

 

 
 いなばのグリーンカレーは2位だったのね。


 うーん、イエローカレーの方がおいしかったです!
 

 そういえば2位が3つもある
 

 決められませんでした、、(笑)

 
 
 
 
・3人目 ハムさん

 
 
 

3人目はハムさん。

 


 

 

あかん、、、人にごはんあげつづけてると気分がおかしくなってきた

 

がんばってください

 

【1つ目】

 

サッッ

 

【3つ目】

 

サッッッッ

 

【ラスト】

サッッッッッッッッ

・・・

・・・

 

 

 早い


 そうですか?


 今までの2人が長かったのか、、、???(笑)
 

 

 

 

気になるハムさんの結果は?そして、総合1位はどのタイカレーなのか?

 

<後半へ続く>

 

※後半はこちらから