金管楽器、始めました。その6 | 我が子の追っかけやってますが、何か?

我が子の追っかけやってますが、何か?

小心者なバカ親が、浅はかな知識でマーチングや吹奏楽を語るブログです(・ω・)ノ

前回の記事で、

「音程が良くない」

とか、

B♭、C、D、E♭

とか

なんだか分かったよーなことを言いましたが(笑)

自分が楽器を触るようになるまで、この辺は全く理解出来てませんでした。



私、中学生くらいまでピアノをやってまして
と言っても休み休みだったため、ブルグミュラー止まりの、ピアノをやってましてとか言うのは恥ずかしいレベルですが(^◇^;)

絶対音感とまではいかないにしても、楽器の音を聴いた時にこの音がドレミファソ・・・のどれかはなんとなく検討が付きます。

付いてたつもりだったんですけど。
1号に「今の音、何?」と聞くと、私の認識とは1音くらいズレていたんです。
だと思ってた音をと答えられるんですね。

それは、ああ、私の音感がズレてるんだな・・・と、思ってました。

が、それは違っていて。

私の中ではドはCだったんです。
もっと言うと、Cじゃなくてハ。

一方、ピアノより先にB♭管楽器を吹いてた1号は
ドはB♭なんですね。

ピアノでいう
ドレミファソラシドは
CDEFGABC
(ハニホヘトイロハ)

で、B♭が主音という事は
ピアノではシ♭(ロ)からだから、私の知ってる言葉で言うと、変ロ長調。

シ♭ドレミ♭ファソラシ♭
だから
B♭CDE♭FGAB

つーまーりー

私の言うと1号の言う同じ音だったんです。


なんだ、私の音感それほど狂ってないんじゃん。



それにしても、なんでB♭なんですかね??
オーケストラ用のトランペットはC管なんだし、全部Cにすればいいじゃんって未だに思ってます。。

この1音半の中に何があるんでしょうか。

高い音を楽に出せる楽器って意味では、まだE♭管のラッパのが理解出来る。



さて、わたくしド初心者なので、ちゃんと音階を辿れているかをチェックするのに、チューナーとしてiPhoneのアプリであるこちらを使ってます。(無料版です(^^;;)

もともとあったチューナーは1号のチューナーとして現役中


{6CF3D33E-40B5-4032-A7CB-0390999C391B:01}

こんな画面。

右のラッパマークのボタンを押すと

{B3F896A1-7ED7-47D5-87C2-E4F7DB71FAEF:01}

その音を出してくれます。

おんさマークを押すと

{76D3BAE4-E778-485A-87E9-FDD0E4DFBD56:01}

マイクで音を拾って、その音を測ってくれます。
緑のランプは大体真ん中、高めなら右側・低めなら左側の赤いランプが点灯します。
(つまりこの写メは音を出しながら撮影した。)


今は自分の音程がとても不安定なので、一応、一音一音が正しい音程かを調べています。

このチューナーで音が正しいかを見るのに、先ほどのドレミファがABCに変換するとどうなる??というのを一生懸命数えたのでした(^^;;

チューナーの精度ははっきり分かりませんが、今のところこれでなんとか使えてます( ´ ▽ ` )ノ

しかしさ、吹奏楽の譜面ってのは主音が違う楽器の音を譜面におこしてるんだよね。
それってまず作曲して、それをそれぞれの楽器の主音に変換して譜面にしてるってことだよね。

なんか・・・大変そう。。。