2019年も、多くのラーメン店や中華屋が閉店しました。このブログでは今日のラーメンニュースの中で閉店情報を取り上げていましたが、閉店後に分かった情報も多く、500軒以上が溜まっていました。

 2018年11月から2019年10月までに間に閉店した店舗のうち、今までに紹介していない店を、以下のスケジュールで21回に分けて掲載する予定です。

第1回:北海道・青森
第2回:岩手・秋田・山形(今回)
第3回:宮城・福島
第4回:茨城・栃木・群馬
第5回:埼玉
第6回:千葉
第7回:東京
第8回:神奈川
第9回:新潟・富山・石川
第10回:山梨・静岡
第11回:長野・岐阜・三重
第12回:愛知
第13回:滋賀・奈良・和歌山
第14回:京都
第15回:大阪
第16回:兵庫
第17回:鳥取・島根・広島・山口
第18回:岡山・徳島・香川・愛媛・高知
第19回:福岡
第20回:佐賀・長崎・大分・熊本
第21回:宮崎・鹿児島・沖縄


 今日のエントリーでは、岩手県・秋田県・山形県の24件を紹介します。

A.岩手県(9軒)

1.「なかしま堂@盛岡市」twitter

 盛岡市津志田で2018年3月に開店した「鶏白湯らーめん なかしま堂」が、同年12/16で閉店していました。

2.「台風厨房 イオンモール盛岡南店」公式サイト

 イオンモール盛岡南内にあった「台風厨房」が、2019/1/21で閉店しました。

3.「極だし拉麺 和@盛岡市」twitter

 2016年に開店した「極だし拉麺 和」が、3月に閉店していました。

4.「拉麺 大周@盛岡市」twitter

 盛岡市青山で2017年に開店した「拉麺 大周」が、6/12で閉店しました。

5.「盛岡煮干センター@盛岡市」twitter

 2017年に開店した「中華そば 盛岡煮干センター」が6月で閉店していました。

6.「ざくろ@盛岡市」twitter

 2011年から営業していた「ざくろ」が、7月頃に閉店しました。

7.「湊太郎@盛岡市」twitter

 2013年に盛岡市松園の「ペルフまつぞの」で開店した「湊太郎」が、8/31で閉店しました。

8.「たいやきや@一関市」twitter

 一関駅近くで夜営業していたラーメン店「たいやきや」が、8月頃に閉店したとの事です。

9.「旭屋@一関市」twitter

 一関市川崎町の「らーめん旭屋」が、8/27で閉店しました。

B.秋田県(4軒)

1.「たんたん倶楽部 広面店@秋田市」twitter

 秋田市手形の「たんたん倶楽部 広面店」が6月に閉店しました。この場所は現在「中華そば 多むら」が開店しています。

2.「東京まんぷくラーメン@秋田市」Instagram

 秋田中央郵便局の向かいにあった「東京まんぷくラーメン 秋田店」が6月頃に閉店しています。

3.「小高屋しじみ王 山王店@秋田市」twitter

 しじみレモンラーメンで知られる「小高屋しじみ王」の「山王店」が8月頃に閉店しています。

4.「末美@能代市」twitter

 能代市の「ラーメン末美」が、10/30で閉店しました。

C.山形県(11軒)

1.「末広ラーメン本舗@山形市」twitter

 秋田に本拠を置く「末広ラーメン本舗」の山形駅前店が6/25で閉店しました。

2.「東雲亭@山形市」twitter

 山形市の「東雲亭」が8月頃に閉店しました。

3.「味噌屋三男坊@米沢市」twitter

 1月頃から休業していた、米沢市の「味噌屋三男坊」が閉店しました。

4.「醤醤ラーメン 金池店@米沢市」twitter

 米沢市の「醤醤ラーメン 金池店」が9/29で閉店し、11月に「ニュー醤じゃんラーメン」にリニューアルした模様です。

5.「小太郎@天童市」twitter

 天童市の「麺屋小太郎」が2018/11/25で閉店しました。

6.「まんぷく@新庄市」(Instagram

 新庄市の食堂「まんぷく」が7月頃に閉店した模様です。

7.「鯛ラーメン大漁@三川町」公式サイト

 三川町の「道の駅みかわ」の「なの花ホール1F」で営業していた「鯛ラーメン 大漁」が3/31で閉店しました。

8.「鯛ラーメン大漁 酒田店@酒田市」twitter

 また、酒田市役所近くにあった「鯛ラーメン 大漁」は、2018/11/30で閉店しました。

9.「松山軒@酒田市」twitter

 また、酒田ラーメンの老舗「松山軒」は、8月で閉店していました。

10.【移転】「香味屋@鶴岡市」twitter

 鶴岡の「太麺屋」の夜営業でやっていた「香味屋」が4/30で閉店し、9/26には庄内町に移転オープンしました。

11.「えび蔵@鶴岡市」twitter

 鶴岡市の「海老らーめん えび蔵」が3/10で閉店しました。