今月2日午後に仙台入りし、山元町から大船渡まで巡った今回の行程も終了。今朝9:20仙台発のはやぶさ、東京11:20発ののぞみを乗り継ぎ夕方のには無事自宅へ帰着しました。現地からの拙いレポートに「いいね」やコメントしてくれた皆様には重ねてお礼申し上げます。
また、現地でお会いしたブロ友さんや貴重な話を聞かせて頂いた方々にもここであらためて謝意を述べたいと思います。
昨年5月のゴールデンウィークは明確な目標もなく現地入りしたため惰性で日程をこなした感が否めず、その反省から津波記念碑の調査という課題を設定してからは旅の方向性が見えてきたかな、と感じています。今回は前回詰め切れなかった課題の補正をメインに行動しましたが、その中で思わぬ情報提供や出会いなどがあり、大きな手応えを感じた行程だったと感じます。資料の収集も去ることながら、関係者から直接話を聞かせて頂く機会を得ることは貴重な体験だったとあらためて感じた次第です。
明日には現地から発送した宅急便が届くと思うので荷物を見ながら旅の余韻に浸ろうと思います。また、現地で書き切れなかったネタは後日アップする予定ですが、ストップしているジオラマの製作も再開しなくては…。