狛犬獅子 | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

「狛犬」ってよ~く見たことがありますか?

鎌倉時代の木造狛犬を実際に見に行ってきた

癒し王ふじです。

 

 運慶作:木造狛犬 鎌倉時代のもの

  筋肉の描写がやっぱりエグイほどスゴイわ~

 

狛犬を知らないという

日本人は恐らく少ないと思います。

 

人生で1度は

絶対にどこかで見ている

(視界には入っている)はずです。

 

しかし、

狛犬を”よ~く”みたことがある人も

少ないと思います。

 

狛犬とはザックリ言えば

神社や神様を守るために配置される

 

獅子や動物(想像上の動物含む)

を広義に意味します。

 

 

参照>狛犬獅子ちゃんねるドットコム

 

ハートのバルーン

神社に行くとたいがい出会えます。

是非、今一度じっくり見てみてください。

実はかなり奥が深いです。