人生を思いのままに操れる「感情瞑想法」: 感情コントロールと瞑想で人生思いのまま
Amazon(アマゾン)

>先日の『幸福論』のつづきです
脳は、常にラクをしたいのです。
癒し王ふじです。
だから目に見える形で
安易なラクする方法に
多くの人はすぐ飛びつくのです。
考えないで脊髄反射的に
飛びつく人が一定割合いるのです。
だからそういう人を対象にした
ビジネスが成り立つし
また安易に儲かるのです。
薬、アルコール、ゲーム類など
中毒性のあるものを
中毒にさせられていませんか?
欲を司る”ドーパミン”をきちんと
制御する必要があるのですが
その制御に必要なのが
セロトニンやオキシトシンです。
それらが普段から出るような
習慣こそが大事なのです。
瞑想やマインドフルネスが大事だよ
とずっと僕が言い続けているには訳があります。
重要なことに気づいていない人が
身の回りにもまだ大勢いるからです。
<まとめ>
安易にラクに飛びつくと
自らの脳や筋肉に汗をかかず
一見するといいように見えますが
まったく鍛えられないため
すべてのパワーは劣化します。
代償が大きいのです。