体験価値による一次情報を大切にしていますか? | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

体験価値による一次情報を大切にしていますか?

 

一次情報を大切にし続けています

 

 ↑こちらでも述べられています通り

 

僕は一次情報をとても

大切にし続けています。

 

一次情報とは

自分自身、みずから現場にいって体験して

得た情報のこと。

 

メディア、ネットや人から聞いた話などの

二次情報とは異なります。

 

 

監査時代は、行く店舗や企業のサービスを

実際に自腹をきってお客様として

体験をしてきました。

 

例えば、パチンコ店ならば

実際自分が客としてうちにいく。

 

新宿でマッサージ店をやっていた時は

競合覆面調査として、半径約1km圏内の

 

マッサージ店は100店以上

お客として潜入して体験しました。

 

お客として体験する際に

必ず雑談と称していろいろと

ヒアリングし情報を得ます。

 

例えば、

何時くらいが混むんですか?とか

女性が多いんですか?とか

チラシみて皆さん来るんですか?とか

予約はどうやってできますか?等

 

そこで得た情報は

店出た後に、パソコンにインプットし

記録していました。

今後にいろいろと活かせます。

 

温泉の情報も同様で

自分が実際に現場にいって

 

温泉に浸かることで得られた情報は

コチラの温泉ブログに記録し

情報公開しています。

 

体験価値による一次情報は、

情報過多かつ二次情報であふれる

現代において価値を増します。

 

今後、世の中にさらに

二次情報が増えれば増えるほど

 

逆に、一次情報の価値は上がります。

データとしてストックし

 

更新を続ければ資産として価値も

上がってゆくでしょう。

 

📝

一次情報というストックを積み重ねて

価値を上げていこう!