死を覚悟した「恐怖体験」、想定外の返答とは?
恐怖体験
以前に
こんな恐怖体験をお話しました。
あの時は、ほんとに死んだ!と覚悟した
ふじでした💀
今日はもう1つ別の
恐怖体験をお話します。
それは家にいる時のこと。
その当時、賃貸マンション1Fに
住んでいました。
木曜日もいつものように夜、床に入り
眠りにつきました💤
「ガタガタガタ」
「ガタガタガタ」
という物音を感じ途中覚醒しました。
本能的に危機を察知したのか
パチーと目が覚めました。
時計をみると
朝の4時ごろでした。
布団の中から
様子をうかがっていると
玄関のドアをガタガタと執拗に
開けようとしている音が聞こえました。
僕は、15年以上前のことですが
ある出来事を思い出してしまいました💦
当時、事務所の入口ドアガラスを
ハンマーのようなもので割られて
泥棒に入られたのです。
その時の恐怖が甦りました。
恐る恐る起き上がり
ドアの「のぞき穴」から見てみると
知らないおじさんが玄関の前に立っていて
ドアを開けようとしています。
落ち着きなく
体が揺れているようにも見えたので
確証はないが
酔っ払いの可能性もある。
110番すべきか悩みました。
平日深夜の出来事であり
次の日は
朝からはずせない仕事が入っていたため
警察沙汰になってもならなくても
もう眠れないな~、とある意味覚悟しました。
数分様子をみることにして
このまま何事もなく
立ち去ってくれることを祈ります。
しかし、ずっとドアの前にいて
時々ドアを開けよう引っ張ったり押したり
している様子。
もし本当にヤバそうな時は
すぐに電話をかけられるよう準備して
様子を伺っていたところ
10分くらい経って、あきらめたのか
ようやく姿が見えなくなりました。
「ふー、助かった」💦
結局、その後
いろいろ気になって眠れませんでした。
善意に捉えれば、
酔っ払いが迷い込んだ?
悪意に考えれば、
強盗や泥棒、ピッキングなど
悪人の仕業である可能性もぬぐえなかった。
この一部始終のいきさつを
管理会社と大家さんに早速報告し告げた。
「防犯強化します」という旨の
返答が来るかと思っていたら
想定外の返答がきた。
①今までその物件は泥棒などに
入られたことはない
②オーナー様と相談して
新たな防犯カメラ設置などは考えていない
③今以上の防犯を望むなら
オートロック式の家になります
これらに対する僕の考えは
①過去に事件や事故が起こったことがなくても
社会情勢・景気の悪化や住環境の変化により
治安が悪化している昨今
いつ事件が起こるかもわからない。
正常化バイアスに陥っており
責任逃れのセリフと感じた。
②③新たな防犯投資に金をかけたくない
という本音も出ている。
被害者に全く寄り添っていない発言。
因みに、防犯カメラが
入口から2カ所ついていた。
「絶対に犯人が映っているはずだから
それをチェックしたい」と僕が告げたところ
「それはできない」と言われた。
歯切れが悪かったので、映っていない等
何か都合が悪いから見せられないのではないか
と疑わざるを得ない。
管理会社の言動が、
本当に”他人事”といった感じで
気遣いをまったく感じることができなかった。
残念な事件でした。
もし、あなたが自分の家で眠っている時に
いきなり見知らぬ誰かがドアをあけて
入ってこようとしたらどうしますか?
シミュレーションとして考えておくことを
おすすめいたします。
次回は、時間に関係なく
すぐに警察へ110番します。
僕の経験談をあなたに活かしてくださいね