独立起業をおすすめしています | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

独立起業をおすすめしています

>6年以上前の過去記事

「独立起業」のススメ

 

<参照記事>

小規模独立起業

経験を買って成長する

 

独立起業して20年やっていますと

いろいろな方から相談を受けるようになります。

癒し王ふじです!

 

今日は、人生のキャリアプランの

1つのモデルをご紹介します。

大きく3段階のステップがあります。

 

1.時給で働く

2.独立起業する

3.投資する、本当の資産をもつ

 

各項目に補足します。

1の時給で働くとは

アルバイトを想像すればわかりやすいです。

例えば、時給千円ならば

1時間、自分の時間を差し出す代わりに

その対価として千円の労働代をもらうということ。

 

僕も、学生時代に40種以上のアルバイトを

経験してきました。労働毎の価値を労働経験として

体感することは大事だと思います。

 

サラリーマンも、1カ月の月給サラリー

をもらう代わりに

対価として自分の労働を提供するので

時給で働くということを意味します。

 

僕も、新卒で会社に就職し

5年間サラリーマンを経験しました。

そこでしか学べないことを

たくさん吸収し勉強できましたし

そこでしか会えない人にも会えて

とても感謝しています。

 

2の独立起業ですが、

まずは、どんなに小さくてもいいので

自分の業をもって経営をするということ。

 

1との違いは、時給制ではなく

結果が大事、自分が生み出したもの

価値提供に対する

成果報酬となります。

 

自分が価値や作品を提供して

それに対する対価や報酬を

お金という形で受け取ることになります。

 

よくも悪くも結果がダイレクトに来るので

それに対する自己責任もすべて負います。

でもやりがいがあるし、感謝もダイレクトに来るし

ここには、すべて自分の頭を使って考えて

人生を組み立てる醍醐味もあります。

 

僕も独立起業してから

いろいろなトラブルや問題に遭遇しましたがそれらを乗り越えて

20年たった今も、切り盛りしています。

 

次に、3段階目は投資をすること。

投資すると配当がついてきます。

☛参考動画:バビロンで1番の大金持ち

自分の体を動かさなくても

お金に働いて稼いでもらうということです。

お金持ちの投資家は

時間に余裕があるのは当然なのです。

注意点は、いきなり投資家になれる訳ではなく

知識と学びの蓄積と、段階・ステップを

ちゃんと踏まないといけません。

 

僕は、

自己投資も、読書も、株式投資も20年以上続けています。

アメーバブログも15年以上毎日記事をアップしています。

 

<まとめ>

20年前は、そうではなかったのですが

今の時代、特にこれからは

全員自営業者、自ら経営者となる時代です。

副業、複業も社会的にも認められて

これからどんどん増えるでしょう。

1つの会社からの収入源だけで生きる方が

難しい時代になると思います。

(もうなっています)

大きな会社にいるから安心とか

公務員だから安心とかいう時代じゃない。

お国の言うことを聞いて頼っておんぶにだっこの時代じゃない。

自分の足でしっかり自立して立ち

人生で何が起ころうが、

受け止めてちゃんと前を向いて

歩いていくしかない時代。

今までの経験は、1つの点であり

その多くの点が集まれば線となり

やがて面となって人生を豊かに

してゆくと思います。

 

以下の3ステップで

自己投資を継続していけば

人生悔いなく、大きなものが残ると思います。

1.時給で働く

2.独立起業する

3.投資する、本当の資産をもつ

 

生き方の参照☛「感謝を生む癒し力」📚