≪新学期≫年長さんのお母さんに聞いてほしい登校時のお話。 | いわさきあや 発達凸凹ちゃんママの≪自分時間≫を作る整理収納アドバイザー

いわさきあや 発達凸凹ちゃんママの≪自分時間≫を作る整理収納アドバイザー

あなただけの片付く工夫をお届けします★
住まいや暮らし方、発達特性によるお困りごと、ママの想いも全部聞いて。
“時間がない・気力がない・人手がない“を解決!
それが私の片付けです♡

この記事を書いてるのが4月の半ば過ぎ。

 

そろそろ学校になじんでほしいな、と思う親心と、

そろそろ疲れてきたんですが、という子ども心が相容れず

 

朝からイライラモードに入っている、

朝からヤキモキしている

朝からうんざりしている

 

 

…なんてお母さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

 

“時間がない・気力がない・人手がない“を解決!

発達凸凹ちゃんママの≪自分時間≫を作るお片付け

 

整理収納アドバイザーのいわさきあやですメガネ

 

 

朝の付き添い登校継続中の私ですが、

4月から娘の登校班にも1年生が入ってきました。

 

 

今、私、1年前の娘の時と比べて、こうも違うか。と驚愕しておりますの。

(いや、大げさに言うてないで。ホンマに驚愕なのよ。)

 

 

歩く距離変わらんのに、時間が2倍近くかかるんやで・・・。

びっくりやろ。

 

 

はてなマークなぜこんなにも遅いのかはてなマーク

 

間近で見ている私が考える原因3つは

 

1 荷物を持ち慣れてない

2 歩き慣れてない

3 集団行動に慣れてない

 
 
1 荷物を持ち慣れてない
新入学で給食が始まるまでの期間って結構日数があります。
学童さんへ行かれる方はお弁当が必要ですよね。
そこにたくさんの学用品を持っていかなくてはいけないし
ランドセルにはたくさんの教科書もはいります。
 
・・・重たいです。
 
こどもたち、途中で投げ出します。
荷物ほおって動かなくなります。
なんなら、お茶のみ始めます。
 
保育園の駐車場までのわずかな距離、お忙しいことでしょう。
荷物全部親御さんが抱えて運んでませんか?
軽いモノだけ持たせてませんか?
 
 
 
2 歩き慣れてない
通学路を歩く練習!って入学前にやると思うんですけど、
通学路云々以前に、歩くことそのものが慣れてない子、結構います。
運動はできる。走ったりなんかの運動機能には問題がない。
 
外をあるくとね、ゴミが落ちてたり、雨で道が濡れてたり、虫が居たり・・・。
と色々あるわけですわ。(当たり前)
それらにいちいち、わぁ!あれはなんだー!なんて言うてたら、ねぇ。
 
外での経験値、足りてますか?
 
 
3 集団行動に慣れてない
初めてやからしゃあないっちゃあしゃあないねんけども。
班長についていく、っていう概念がない。
だから、班長の言うことが自分事じゃない。
 
並ぼうが並ぶまいが私的にはどうでもいいねんけど
まあ、指示されてる(であろう)場所にいないよね。
班長の視界から消えるのやめてあげて?
 
せめて、
お兄さんお姉さんが連れて行ってくれてる
っていうことに気付こう?
 
 
 
あえて、何をすべきか、なんて書きませんけども。
 

1 荷物を持ち慣れてない

2 歩き慣れてない

3 集団行動に慣れてない

 
この3点、満たすお子さんの登校、結構大変です。
 
 
 
 
 

ウチの場合はどうやったら片付くの!?

ひとりひとりのお困りごとに答えますOK

 

 
パニックや癇癪で時間を取られても大丈夫。
自分だけの時間の使い方が見つかりますチョキ
 
 
 

 

 

 

 

サクッと読めるOKお役立ち情報

 

キラキラインスタグラムキラキラ

 

プライベート満載星本音炸裂

笑い泣きフェイスブック笑い泣き