第9話 乳児×幼児×大量の段ボール箱=・・・。  ~私と凸凹ちゃんとの3年半~ | いわさきあや 発達凸凹ちゃんママの≪自分時間≫を作る整理収納アドバイザー

いわさきあや 発達凸凹ちゃんママの≪自分時間≫を作る整理収納アドバイザー

あなただけの片付く工夫をお届けします★
住まいや暮らし方、発達特性によるお困りごと、ママの想いも全部聞いて。
“時間がない・気力がない・人手がない“を解決!
それが私の片付けです♡

 

前回の話はコチラ

 

この引っ越し荷物の片付けが

ほんっとに大変だったんです。

 

 

ほんま、声を大にして言います。

 

 

産後1か月で引っ越ししたらあかん。

1人で片付けようとしたらあかん。

 

 

子ども着替えさせて

食事して

オムツ変えて

授乳して

オムツ変えて

お昼寝させて

 

食事して

オムツ変えて

授乳して

オムツ変えて

お昼寝させて

 

お散歩して

食事して

お風呂入れて

ねんねして

 

 

 

いつ片付けるよ。

 

 

ていう状態になりましてん。

 

 

 

寝てる間に・・・・

片付けるけど、ものすごい時間がかかるんです。

 

 

だってね、

日中子どもたちがお昼寝してるときに

合間合間に片付けるんですよ。

 

 

つまり

 

 

子どもが傍で寝てる

物音が立てられない

めっちゃ慎重に動く

余計に時間がかかる

 

 

となるわけです。

 

 

しかもね

事前に実家から搬入してた荷物があったんだけど

指定した部屋には届いてるんだけど

指定した部屋の収納に全て入っていたんです。

 

 

使用頻度や使い勝手無視の

入るところに入るモノをいれた

いわばテトリス状態。

 

 

これがめっちゃ

負担やったんです。

2度手間3度手間になるから・・・。

 

 

運んだ本人は

良かれと思ってやってるし

当時の私は苦情を言う気力もなかったんです。

 

 

やり場の無くしたモヤモヤが

余計作業速度を遅くしたんです。

 

 

しかも、出産のために里帰りしてたから

旧居の荷づくりしたのが夫だったので

何がどの箱に入ってるのかも分からない状態で

コレも片付けに時間がかかった理由の1つなんです。

 

 

収納内の荷物はを出すためのスペースを作るために

旧居から来た荷物を片付ける

 

 

スペースができたら収納から荷物を全出しする

 

 

使いやすく片付ける

 

 

という

3ステップに増えてしまったんです。

 

 

ほんと、

本来最初の2ステップなんていらんからね。

 

 

コレを0歳1歳抱えながら

しかも片付けのスキルなしで

よくやったなって思います。

 

 

 

お引越しは自分たちでやれば安上がりかもしれませんが

1つだけ言っておきたいのは

 

 

荷物搬入は計画的に!!

プロにお願いできるなら

プロにやってもらった方がいいかもしれません。

 

 

気力と体力を

新生活につぎ込めますから。

 

 

結局、全部の段ボール箱がなくなるまで1か月かかりました。

 

 

 

もう一回言います。

 

お引越しは

 

計画的に

誰かを頼って

 

やりましょうね。

 

 

次の話はコチラ