こんにちは。

昨日の総合ジャンルランキングは18位でした。

やったぁ~!!! 20位内復活ちゅーキラキラ<感謝拍手感謝ですお願い

いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。

 

人気記事ランキングで100位内に2記事がランクイン出来ました!

тнайк чoμ_〆(・ω・* )有難うございます!

 

朗読してほしい人物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

久しく朗読なんてしていませんね...

私が高校生の頃、(流れに任せて)所属していた放送部の大会で、朗読部門に出場していました。

まぁ、私はへっぽこなので3年間の最高成績は、地区大会優良賞でした...県大会いけなかったなぁ...

大会は100人程度出場で20位内に入れたので良しとしなきゃなんでしょうけどね...(県大会には10位内の人がいけます)

 

アナウンスにしたって、朗読にしたって、相手に伝わらないと意味がないので、言葉を伝えることが上手い人に読んでもらいたいですね~。(独りよがりと違うんだよ?)

だから、プロのアナウンサーだって陰ながらに毎日練習しているわけですから。

 

朗読なら、やはり声のお仕事をしているプロの...しかも先生を出来るクラスの声優さんの朗読が聞きたいです。

日ごろから声で表現している方々なので、唸る程上手い!!!

もう凄いしか言えない、語彙力無くします。

 

※このブログは、毎日昼11:25頃に更新しています鉛筆

 

三毛猫X(旧Twitter) → @rakuren3 

このブログ更新案内や配信などのお知らせしたり、普通に呟いたり、稀に愛猫写真です。無言フォロー🆗お気軽に!

 

ゲームTwitch(ゲームLive配信特化型)→ https://www.twitch.tv/rakuren3

FGOイベントや本編更新分が中心です。ポケモンとか普通のゲームも配信予定。

アーカイブ(配信後14日間分)あります。

 

宇宙人YouTube(Twitch動画保管用)→ https://www.youtube.com/channel/らくれん放送部

Twitchで配信した動画を(多少)編集後、アーカイブ用に保管しています。

今のところ、FGO高難易度攻略(初回クリア分)がメインです。

 

今日は「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」の続きをプレイログになります。

ネタバレ要素がありますので、ご了承ください。

 

第2章が始まりました!

黒幕はまだ検討が付きませんが、色々点と点がくっついてきましたよ。

それでは、早速始めていきましょう♪

 

逆崎約子「奥田ちゃんって」

ストーリーチャートから、逆崎約子「奥田ちゃんって」を選んで、進めていきましょう。

 

最初は約子とミヲの会話で始まります。

会話の中で、資料36「駄菓子屋せんのや」を取得する。
 

駒形高校に自動で移動し、その後奥田を見つけて会話になります。
奥田との会話セクションに全てチェックがつくまで会話します。

 

会話終了後、行く場所をマップで選択することになるので、 駒形高校を選択するとシーンが終了します。

 

津詰徹生「高級寿司」

津詰徹生「高級寿司」の話に戻り、マップから駒形高校へ向かいましょう。

 

駒形高校の校門前に女子生徒(ミヲと約子)がいるので話しかけます。

 

まずは、ミヲと会話をします。

選択肢が表示されたら、「片葉の芦」→「根島史周」を選択する。

その後、ミヲと会話セクションに全てチェックがつくまで会話をします。

 

次は、約子と1回話をします。

 

次は、左側へ視線を動かし、「犯行現場」をチェックがつくまで調べます。

チェックが付いたら、再度約子と話します。もう一度約子に話しかけます。

 

左下の画面に「場所移動」が表示されるので、それを選択すると、このシーンを終了します。
 

逆崎約子「セイマン」

逆崎約子のストーリーチャートから、「セイマン」を選び、はじめましょう。

 

マップから、喫茶店「黒桔梗」を選択しましょう。

 

まずは店内を調べて、資料35「喫茶店黒桔梗」を取得します。

画面をもう少し右側へ移動させ、カウンターの上の壁を確認し「なめどり08」を取得します。

 

画面を元に戻して、新石に話しかけましょう。

 

会話の選択肢は、どれを選んでも実績やストーリーなどに変化はありません。

新石とミヲと交互に話をすることになります。

その会話の中で、資料19「陰陽師」資料21「本所事変」資料17「禄名簿・陰の書」を取得します。


新石と別れ、ミヲと会話セクションの全てにチェックがつくまで話します。

すると...

 

並垣登場します。

 

並垣との会話を進め、選択肢が出たら「並垣と話す」を選択し、エンディング#1を迎えます。そして、実績「白石美智代の怨讐」を取得。

 

エンディングを見終わると、ストーリーチャート画面に戻るので、再度逆崎約子「セイマン」を選び、「途中から」→「並垣登場から」と選択し、始めましょう。

先程の並垣との会話の選択肢まで進み、今度は「先に学校に行く」を選択します。

 

ストーリーチャートの主人公たちが、点と点で繋がり始めました。

正規エンディングルートって、もしかして津詰ルートだったりする?

 

このゲーム。

ホラーゲームと言いつつ、実は推理ゲームのような気がしてきた(笑)

 

イベントバナー

 

 

Apleberute Online Store