こんにちは。

昨日の総合ジャンルランキングは18位でした。

踏みとどまれたけど、ランキングダウン٩( ''ω'' )و<頑張らねば!

いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。

 

人気記事ランキングで100位内に【パラノマサイト】序章:興家彰吾七不思議巡りの攻略ログ。南割下水通りと駒形高校正門前(ネタバレ)が53位にランクイン出来ました。

有難うございます!おねがいラブラブ

 

長く大切に使い続けているものある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

大切に長くってどのくらいを言うのかな?

使い捨て以外のお気に入りのものは、基本的に壊れるまで使いますよ。

 

一番長く通常も良く使っているものと言えば、お気に入りのシャープペンですね。

かれこれ10年くらい同じものを使い続けています。

↓↓↓これです↓↓↓

 

製図用のちょっとお高めのものなのですけどね。

まぁ...普通と言えば普通の値段かな? 今頃、文具は結構お高めですものね。

程よい重さで、とても使いやすく書きやすいので。

 

あっ...製図とかしているわけではないです。

そんな細かいこと、大雑把な私には出来ません(笑)

 

あと長く使っているものと言えば...プレゼントに貰ったものマグカップとか箸とか皿とか各種生活雑貨品。

捨てるに捨てれないし、誤って落としてしまっても壊れないから使い続けています。

 

そうですね...私が生まれた頃のものだったりもあるので、云十年ものがありますね😓

私が赤ん坊の頃に使っていたプラスチックの皿は、今お猫様たちの食事を計る皿として使われてたりしますから...きっとうちの家族は、捨てられれない病に罹ってる(笑)

 

※このブログは、毎日昼11:25頃に更新しています鉛筆

 

三毛猫X(旧Twitter) → @rakuren3 

このブログ更新案内や配信などのお知らせしたり、普通に呟いたり、稀に愛猫写真です。無言フォロー🆗お気軽に!

 

ゲームTwitch(ゲームLive配信特化型)→ https://www.twitch.tv/rakuren3

FGOイベントや本編更新分が中心です。ポケモンとか普通のゲームも配信予定。

アーカイブ(配信後14日間分)あります。

 

宇宙人YouTube(Twitch動画保管用)→ https://www.youtube.com/channel/らくれん放送部

Twitchで配信した動画を(多少)編集後、アーカイブ用に保管しています。

今のところ、FGO高難易度攻略(初回クリア分)がメインです。

 

今日も「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」の続きをプレイしていこうと思います。

ネタバレ要素がありますので、ご了承ください。

 

序章:興家彰吾の話は完結しました。

興家彰吾は序章というだけあって、説明的な要素が強い物語でした。

今度は別視点の話になり、1章となります。

 

今回は、ストーリーチャート上から順に進めていこうと思います。

 

志岐間春恵「夢じゃない」

ストーリーチャートでネタバレしてくるタイプですね(笑)

興家彰吾の物語では、「女性」としか出てこなかった人の話ですね。

 

物語を「はじめる」と...ちょっ?!Σ(・ω・ノ)ノ!

いきなりなんよ...

 

自動進行で進めていくと、人物リスト「志岐間春恵」を取得します。

 

目の前の櫂利飛太を調べて、人物リスト「櫂利飛太」資料37「アオサギ探偵堂」を取得します。

 

ステレオの左側を見て「なめどり01」を見つけ、実績 「ヒヨっ子なめどり」を取得します。

 

後は、櫂利飛太と話し続けます。

会話が途切れても、櫂利飛太の口元にマウスを持って来て「話す」を押して、話を続けます。

 

話していくと、資料45「志岐間誘拐事件まとめ」人物リスト「志岐間修一」を取得します。

 

後はすべての会話オプションに、チェックが付くまで、櫂利飛太と話し続けます。

この会話の中での選択項目については、特に分岐もないので気になった方を選択していって大丈夫です。(多分)

 

春恵の次のシーンが解放されます。

 

志岐間春恵「面白い話」

ストーリーチャートから、志岐間春恵「面白い話」を選択して、「はじめる」を押して始めましょう!

 

部屋の左上あたりから始まるので、右側へ動かします。

テーブルの傍の地面に新聞が落ちているので、それを読みましょう。

 

新聞を「読む」と選択すると、「社会欄を見る」「経済欄を見る」「文化欄を見る」「教育欄を見る」「テレビ欄を見る」の計5個のセクションが現れます。

 

すべてのセクションを読むことが出来ます。

この物語の時代背景や情勢を詳しく知りたい場合は全部読むのをお薦めしますが、ただ物語を進めるためだけには社会欄を3回読めば進みます。

 

ほわっ?! あ~! ビックリした。

タイミングよく黒電話が鳴り始めました。

 

黒電話を調べて、電話に出ます。

 


自動で駒形橋へ移動します。

まずは、周囲を調べて資料27「駒形橋」を取得します。

 

ちょっと分かり難いですが、橋の手すりより先辺りに「隅田川」という検索場所があるので調べます。資料25「隅田川」を取得する。

 

もう一度隅田川を再び調べて、資料44「根島事件まとめ」人物リスト「根島史周」を取得します。

 

川に背を向けて、左斜め前にある橋の柱を見あげると「なめどり18」があるので取得しましょう。

 

櫂利飛太と話しを続けましょう。

話が途切れても、「中断する」が左下に出現するまで、「話す」を押し続けます。

 

左下に「中断する」が現れました。

現時点ではここまでしか春恵の話を進めることが出来ません。

「中断する」を押すと、ストーリーチャートに戻ります。

 

次は、津詰徹生の話に行きましょう!

 

興家の時に、緑町公園で出会った刑事さんですね。

若い人の方じゃなくて、ベテラン刑事さんの方か...

まぁ、年を重ねれば否が応でも色々ありますよねぇ...(* ̄- ̄)ふ~ん

あの刑事さん、誰を蘇らせたいんだろう?

 

これ一人一話(一章)だと思っていたのですが、違うのですね?

物凄く複雑に人間関係が絡んでたりします???

実は、ホラーミステリーじゃなくて、サスペンスでしたか?!(ミステリーもサスペンスも正式に分類したら違うのだろうけど...)

 

春恵の話は、七不思議って言うより、サスペンス寄りの物語っぽいぞw

 

イベントバナー

 

 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー