雪の季節のコートはここ | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

少しのがんばりでたくさんの楽チンを手に入れる!収納•時間•お金•情報など
あなたの「なんだか不便」を「なんだか素敵」に変えるライフスタイルを
東京江東区のライフオーガナイザー下村志保美がサポートします。

 

普段さほど雪が多くないと言われる秋田市も冷たい西風(日本海からの風)と吹雪で寒くて寒くて底冷えがします。



単身赴任中の夫の住まいは1LDK。

 

寝室には大きなクローゼットがありますがこの時期はパイプハンガー(というのか?一時的に洋服をかけるポール)をリビングに持ってきています。


そこで雪に濡れたコートや手袋、時には靴も乾かすようにしています。
エアコンがあるので一番よく乾くんですよね。

 

もし私が秋田で家を建てるなら・・・玄関スペースにこういうスペースを作りたいなぁ・・・

でも寒いとなかなか乾かないから、光熱費とか考えるとやっぱりリビングかなぁ

 

などなど片付けの片付けのプロとしていろいろ妄想しますが😅

 

 

image

確かに見た目はイマイチだけど機能性を考えるとこれが一番。




ただね、他に「あったら便利」「とりあえずここに」というものは極力最小限にしています。

リビングに「あったら便利」は本当にたくさんある。

でもそれを家族全員が「便利だから」とどんどん置いていくと結局ものが溜まった不便な空間になってしまいます。

 

 

 

 

 
 


下村志保美(しもむらしほみ)

PRECIOUS DAYS主宰

1968年愛媛県生まれ。東京都江東区在住。

 

2014年より片づけのプロとして活動。

部屋をきれいにする片づけではなくお客様ご自身が片づいた部屋を維持できる整理収納サポートを提供しています。「自分で片づけられる」それは自分に自信につながり肯定感をあげることにも繋がります。

 

著書:片づけのプロが教える心地いい暮らしの整え方(三笠書房)

ホームページ:PRECIOUS DAYS

 

 

 
 


メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。

読者登録してね