プロに頼んで作業机をお掃除【Mac初期化】 | 時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

時短簡単スマホ活用で日々効率化 もっと暮らしやすく!あなたの心と時間にゆとりを作り出す方法

少しのがんばりでたくさんの楽チンを手に入れる!収納•時間•お金•情報など
あなたの「なんだか不便」を「なんだか素敵」に変えるライフスタイルを
東京江東区のライフオーガナイザー下村志保美がサポートします。

 


 

2014年7月に購入した私のMacBookAir 「容量がいっぱいです」メッセージがでていつもヒヤヒヤ。

 

写真もファイルも全部クラウドに移した。

 

目に見えるものは消したはずなのに、ずっしりと、まるでこびりついたかのような目に見えてこないゴミがPC内に残ってしまっている。

 

高価なものですし、まだまだ使いたい、ということで

 

Macとライフオーガナイズでアナログ世代の主婦起業をサポートしてくれるまるもかよさんに初期化&再インストールをお願いしました。

 

家に例えると、一旦家の中の家具も荷物を全部出して、必要なものだけ戻していくイメージかな。暮らしていると見えてこない不用品も一掃できます。

 

 

なにか作業するときは、スペースは広い方がいい。

 

デスクの上は広い方がいい。

 

 

 

 

そう思うので実際のテーブルやデスクの上はなるべくものを置かないようにしています。

 

そしてブログを書いたり、事務作業をしたりするときはパソコンを使いますから、そのパソコンがサクサク動いてくれないと

 

やる気も失せるし効率も悪い。 

 

サクサク動かない原因の一つがパソコンの中がモノ(ファイルや写真)でいっぱいになっているということ。

 

作業机が使わないモノでいっぱいになっていたらそりゃあ作業もやりにくいよね。

 

(私の場合は目に見えているファイルや写真は全部削除したのにそれでもまだ見えい何かがPCの中にこびりつくように残ってしまっていました。多分多くの人のPCもそういうものが残っているはず)

 

 

一見パソコンにとっても詳しい、と思われる私ですが、「中のこと」はよくわかりません^^;。

 

下手にいじって壊しても嫌なので、プロにお願いしました。初期化した=買ったときの状態なのでそこからのメール設定なども一緒にやってくれるので安心です。

 

知識がない、不安、だからこそプロと一緒が安心です。

 

所要時間は通信の状態にもよるそうですが、今回は無線LANではなく有線LANを使ったので約2時間で終わりました。

 

初期化したことによって、見えている中身はほぼ同じなのに100GBの空きができました。サクサク安心して使えます。

 

 

さて今回のことで「Evernoteにいれるもの」についてもちょっと考えることがありました。

 

それはまた後日書きますね。

 

 

 

お仕事をしている方に便利な活用法、

個人情報を扱う上で知っておきたいルールなどもお伝えします。

 

 

日時:2017年3月9日(木) 10時30分〜16時30分(途中1時間休憩)
場所:東京都江東区 詳細は参加確定後お伝えします。講師自宅
(地下鉄東西線南砂町駅・都営新宿線大島・総武線亀戸駅)/ お車でもご来場いただけます。
参加費:7000円(税込7560円) PCの貸し出し有り(1台のみ。予約制)

Evernoteの基本の基本から、仕事で使えるだけでなく、家事効率化のための家庭で使える活用法までお伝えします。
・少人数(最大6名)できめ細かくレッスンいたしますので初めての方でも安心です。
・スマートフォン・パソコンでのEvernoteの操作をお伝えします。
・ご自身で実際にノートやノートブックを作っていきます。
・わからないところはすぐに解決し、その日から「使えるEvernote」を目指します。
・お仕事やライフスタイルに合わせた使い方、活用方法をお伝えします。
・Evernoteだけではなく便利なアプリのご紹介もあります。

 

 

更新の励みになります。愛のクリックをよろしくお願いします。

 

 

ライフオーガナイズのヒントが詰まった

無料メール講座のお申し込みはこちらから。

 

 

メッセージ不要です。「相手に知らせて」を選んでいただけるとうれしいです。 読者登録してね お片づけにお困りのあなたをお手伝いいたします。

 

 

&nbåp;

今日もありがとうございました。 東京江東区 暮らしの仕組みづくりサポーター、ライフオーガナイザー 下村志保美 LINEでお問い合わせはこちらから (友達追加後、メッセージかスタンプを送信してくださると私にお友達になってくれたことが通知されます。LINEでのやり取りは通常の一対一でのやり取りで他の方からは見えないのでご安心ください。) 友だち追加数