渋柿のチップ作り初挑戦と舞台の感想 | タティングレースと多肉植物

タティングレースと多肉植物

タティングレースを編むのが大好き・多肉植物も育ててます

お友達の家の甘柿が食べごろ
家の高さほどの柿の木
お手伝いしながら柿を採る


作業が大変
ハシゴに登り枝ごとノコギリで
私は下で柿を収穫

甘いのもあれば渋いのもある

見分けがつかないので
干し柿を作ることにしました


私は柿をスライス5mm厚さ
にカットして


柿チップにを作ることにしました
柿10個くらいスライスしました



長径57cmの大きさ
スライス100個位あるかも

100均で探しましたが
野菜干しネットがなくて
セーター干しを見つけました
2枚買いフタ代わりにして
大きな柿干しができました
毎日ひっくり返して
お天気がよけれ
7日以内に完成予定



2枚買いました
私だけの楽しみです



初舞台は
水森かおりさんの
越後水原のカラオケでしたが
1番から3番まで
暗記したのを無事に歌えることが
できました



華やかにするために
キラキラを付けて
完成させました