アラートが鳴っても何もできない、

北朝鮮にやられっぱなしで大慌て、の構図。

 

ということで10年前の記事再掲

 

2013年4月9日「ミサイル着弾点予想」

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

通告なしのミサイル発射は宣戦布告に等しい、というのが国際感覚ではなかろうか。

いかに日本が平和なオメデタイ国家であるか、を世界にさらけ出している状況である。

こんな国はいくらでも脅迫して、支配してやろうと考える輩が近隣にはいくらでもいそうだ。

さて報道でご存じの通り、
中距離弾道ミサイル”ムスダン”の”試射”が迫っているようだ。
そこで、敵の思惑を勘案し、ミサイルの経路を幾つか予想してみた。



1.日本海コース

 

日本海900GoogleEarth
これは単純な試射コース。
初めて撃つミサイルなので、無難に納めたければこの方向に打ち上げ、各種基礎データの収集に努めることになる。
2発の内の1発はこれでも良いか。
ただ、費用対効果を考えるとこのコースでは勿体ないし、物足りない。



2.ハワイコース

ハワイ3600GoogleEarth
2009年のミサイル飛翔経路を踏襲してハワイ方向へ打ち上げ、射程限界を試すコース。
射程4000kmの中距離弾道ミサイルの能力を最大限に試すことと、
日本(東北)上空を通過することによる脅迫効果がある。
実害をもたらすこと無く、
日米の迎撃態勢をフルに探知可能となり、中露にとっても美味しい。




3.グアムコース

グアム3400GoogleEarth
本来の目的である一番実用的なコース。
グアム島まで3400kmなので、その手前で着弾させることになる。
このコースで成功すれば米軍基地に対する現実的な脅威となるため、
米国は最新鋭のミサイル防衛システム
「戦域高高度地域防衛(THAAD)」を配備する予定。
もっとも、これが発動するときは戦争である。
 
日本にとっては日米安保の「集団的自衛権発動」問題に関わるため、早急な法整備が必要である。
つまり、ミサイルが米領グアムへ向かっているなら、
同盟国である日本はミサイルが日本上空を通過する前に迎撃すると言うこと。
それが同盟国としての当然の勤めとなる。

 



4.日本脅迫コース1:敦賀原発狙い

敦賀湾830GoogleEarth

射程4000kmのミサイルを、
敢えて距離800km余りの敦賀原発に向ける。
日本に対する脅迫効果絶大である。



5.日本脅迫コース2:東京上空通過

東京1500GoogleEarth
射程1500km位で東京上空を通過させ、日本に対する心理的効果を狙う。


6.東京直撃実戦コース

東京1100GoogleEarth
今回はこうならないだろうが、
上記5のコースが成功すれば、実戦では間違いなくこのコースとなる。

中距離弾道弾を敢えて4,5,の経路で飛ばす場合、
「ロフテッド軌道」を試すことになる。
これは、打ち上げ角度を大きくし、垂直に近い方向へ打ち上げることでミサイルは高高度に向かい、
落下時のスピードも通常より速くなるためPAC3での迎撃が困難になる。

敵国弾道ミサイルに対する日米の探知・防衛体制は、偵察衛星をはじめとしてイージス艦SM3、PAC3(今回は新宿・防衛省、朝霞、船橋に配備)、コブラボール、無人偵察機、Xバンドレーダーなどが配備されている。

技術的にはSM3block1a、同2aと、弾道ミサイルの高度により迎撃態勢が異なるものの、
より高高度になるほど、そして突入速度が速いほど迎撃困難となる。

従って明日になるか明後日になるか分からないが、
中距離弾道ミサイルが上述のロフテッド軌道を試した場合、
迎撃空振りになる可能性も大いにあり、予断を許さない。

個人的にはミサイルが関東上空通過時に目撃できるかどうかが気になっている。
いずれにしても、平和ボケの日本にとっては”覚醒の一撃”となることだろう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜再掲終了


日本が攻撃された時、米軍が反撃するかどうかは疑わしい。

 

韓国へは戦略原潜派遣するそうだが、

戦術的には何の意味もないどころか、敵に原潜のデータを取られるだけ損だ。

 

日本は自前の防衛体制をもっと強化しないと、

 

いつか(大地震直後に)ミサイル攻撃されて北から南から同時侵略されるだろう。

 

ウクライナと同じ状況は、北海道でも起こりうる、、、。


クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク









 

 

 

 

 

 

 

北朝鮮が「衛星」を打ち上げると事前通告してきた。

 

それに対して日本政府は破壊措置命令を出して万が一に備える体制をとった。

 

 今回、もしロケットの一部でも日本領(先島諸島等)に達すれば、

イージス艦が迎撃することになる。

   格好の実戦演習にはなりそうだが。

 

もし、ノドンを百発以上同時に発射したら?

台湾有事では、おそらく中国も同時にミサイルを打ってくるだろう。

 

 国内、米軍基地のあるエリアのいくつかは、核で壊滅する、

というのが最悪のストーリーだ。

 

 お米は10年分備蓄したので、もう少し田舎に移住するか、、、。

 

追記:今朝はケムが5本以上でている。関東平野北部、農作物汚染注意報。

依然として、コメント返信不能。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウクライナのザポリージャ原発は現在ロシアに占領されており、

1000人以上の兵隊が陣を構えている。

 

  ここへ来てウクライナ軍が反転攻勢に出るということなので、

当然この原発でも攻防が繰り広げられるだろう。

 

 最悪、どちらかの軍により原発が(意図的かそうでないかは別として)攻撃される危険性高い。

 

 ニュースにならなくても、気づいたら放射線量上昇ということもあるかもしれない。

 

 

  ニュースにならないと言えば、ケムによる大気汚染は大問題のようだ。

他サイト情報によると、北海道には散布されていないらしい。

 

そして、本州では夜間に撒いているとか。

(夜間に寝室も空気清浄機稼働必要か)

(数ヶ月前に、家内は明け方の空に沢山のケムを目撃)

 

 それも広範囲、高濃度に。

物質としては酸化アルミニウムという説もあるが、

 

それ以外の有毒物質による

人体への被害(肺癌?)、農作物の被害(食べてから顕在化)が懸念される。

 

 誰もケムの仕業と疑わない、のか。

そして背後にいる存在とは、、、。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日午後7時3分、千葉県東方沖を震源とするM6.2の地震発生、

銚子で震度5弱を観測した。

 予想より1日早かった。

 

ということで、

5月22日記事再掲

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

本日午前7時20分頃、トカラ列島を震源とするM4.4の地震発生。

奄美町で震度3を観測した。

 

 「週刊ポスト」最新号より

 

<異常変動をAI解析・・・次の大地震はどこが危ないか>

 

1位 東北・・・・大船渡や女川など太平洋側に異常変動集中

 

2位 首都圏・伊豆諸島・・・千葉県中央部のみ沈降続き周囲との歪み

 

3位 東海・甲信・・・・・・新潟県名立、長野県箕輪、白峰で異常変動。

 

ここ2,3日警戒したい。

 

追記:本日、黄砂あり、汚染・感染に注意。

放射線量は今朝外気で0.12μSV/h、まだ正常範囲内だ。

 

〜〜〜〜〜〜〜再掲終了

 

それにしても物凄い台風だ。

台湾直撃したら相当な被害となるだろう。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関西某県の感染情報を目にした。

 

梅毒増加の統計を精査すると、

フーゾク関連は3割とあった。

 感染者がすべて正直に申告しているとは限らないものの、

 

一般人口での梅毒増加も無視できないようだ。

 

 これがコロナ・コロナワクチンによる免疫低下と関連するのか、分からない。

 

しかし、

潜伏期間のより長いエイズも、やがて著増するのではないかと危惧される。

 

 ついでに言うなら、

最近の麻疹増加もインフル増加も、すべてコロナワクチンの副次的影響かもしれない。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 mRNAワクチンのスパイクタンパク遺伝子コードがDNAに逆転写されて、人体に取り込まれる、

 

という論文が存在する。

 

 製薬会社の製品説明書には、予防接種後9日ほどでmRNAは分解消滅するとあったように思う。

 

 どこの組織・細胞に取り込まれるかは想像するしかないが、

人体内で永続的にスパイクタンパクを生合成し続けることになるので、

 

 ・スパイクタンパクそのものの毒性

 ・スパイクタンパクを攻撃する免疫反応

 

この2つのメカニズムにより長期間副作用が発生すると考えられる。

 

 それが、血栓症、心筋炎、自己免疫疾患、癌等々 となって超過死亡を増加させているわけだ。

(本年3月の人口動態統計の発表が遅れている、、、)

 

「シェディング」の問題もあり、予防接種していない人にも影響がおよぶ。

 

 

 接種後すぐの 命に関わるような異常は免疫暴走であり、やっと話題になっている。

 

とにかく、マスコミもグルなので、海外からの報道を待つしかないが、

その後にも、罠は仕掛けられている。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 伊豆諸島群発地震が止まらない。

富士山噴火の前兆だろうか?

 

 昨日は千葉県に彩雲発生、これも何かの予兆か。

 

ということで、最近、世界各地に光柱が出現しているとか。

 

(過去には英国、メキシコ、トルコで見られている。)

 

 

4月25日スウエーデン

 

 

 

ギリシア           クロアチア

 

 

 

5月16日メキシコ

 

上記はすべて3月〜5月に出現。

 

雲の間から日差しが漏れ出ているだけのようにも見えるが、

日本では、同時期に地磁気嵐が発生していた。

 

 

 

 

  ちなみに宇宙(衛星)から日本に光柱が見えるそうだ。

場所は茨城県・日立市、御岩神社とか。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の伊豆諸島の地震は、利島で震度5弱、ということで訂正させて頂きます。

火山性の地震らしいので今後も地震は発生し、

  伊豆諸島〜伊豆半島で噴火もあるかもしれない。

 

そして、

 なんと昨夜のNHKTV関東版を見ていたらビックリした。

 

 

 千葉県浦安在住視聴者から奇妙な雲の画像が提供された。

 

これは地震の前兆雲ではないだろうか?

 

だとすると5日後の、

 

5月27日(土)か、

 

6月7日(水)〜9日(金)頃千葉方面で大地震があるかもしれない。

 

 あくまでも推測なるも、注視したい。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日午後4時42分頃、新島・神津島地方で地震発生

震源地は同島近海、深さ10km. M5.3

 

 最大震度は新島で5弱。

津波の発生なし。

 

 

震源が相模湾なら大地震となるか?

はたまた南海トラフ地震発生するか?

 

  今週は最大限の警戒要する。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日午前7時20分頃、トカラ列島を震源とするM4.4の地震発生。

奄美町で震度3を観測した。

 

 「週刊ポスト」最新号より

 

<異常変動をAI解析・・・次の大地震はどこが危ないか>

 

1位 東北・・・・大船渡や女川など太平洋側に異常変動集中

 

2位 首都圏・伊豆諸島・・・千葉県中央部のみ沈降続き周囲との歪み

 

3位 東海・甲信・・・・・・新潟県名立、長野県箕輪、白峰で異常変動。

 

ここ2,3日警戒したい。

 

追記:本日、黄砂あり、汚染・感染に注意。

放射線量は今朝外気で0.12μSV/h、まだ正常範囲内だ。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク