季節外れの黄砂がやってくる。

 

早ければ今日、関西に到達、北陸から東北に広がる模様。

関東・太平洋沿岸は大丈夫か。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

株価が好調だ。

しかしこれも、9月までか。

 

10月には変動が起こるかもしれない。

そして来年へ持ち越し、7月の新札発券へと進行する。

 

 その時、経済状態が想像を絶するほど悪くなっていれば、預金封鎖の可能性あり、

強制的に低レートで新券と交換しなければいけなくなる。

 

要因としては自然災害、国境紛争、ウクライナ情勢が考えられる。

 

 その後、預金はマイナス金利となり、財産税をかけられ、政府に資産を吸い上げられる。

その先にあるのはデジタル円。

 

 そうなったら個人資産も企業資金も完全に政府の管理下に置かれることになるのだが、

 

問題は、外国勢力の操作により、国家のデジタル円が丸々流失・消滅する危険性を孕んでいることか。

 

 先のことは分からないが、

今、価値のついているものを価値があるうちに手放し、

 

債務ゼロにしておくか、不動産に振り替えるか、ささやかな抵抗を始めたい。

 

(経済がどんなに悪化しても、ローン返済等は待ったなしなので

変動金利の住宅ローンがどうなるか、他人事ながら心配だ。)

 

(事業継続に関しては、細々と継続するか、ある時点で止めてしまうか、いつか決断を迫られる時が来そうだ)

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の6月17日にシューマン共振の加速現象が発生し、

ずっと続いている。

 

 原因としては太陽の変動、地磁気変動、気候変動とか。

 

研究者によると人体に影響があるという意見と、何も起こらないという意見に分かれている。

 

 

 
 

 

時節的にはアセンションの始まりと想像できる。

 

そうとすれば人類の精神性に影響がおよび、

進化へ向かう人と、堕ちていく人との区別が顕著になるかも知れない。

 

 最近のおかしな事件とか、変調をきたす側に引かれないよう充分気をつけて生活したい。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年7月 ジュセリーノ世界最新予見

(後編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

33.スペイン、ナイフと銃で襲撃事件。列車事故。

 

35.コロンビア、航空機墜落、犠牲者多数。

 

36.ケニア、ホテル襲撃で死亡者。

 

37.コンゴ共和国、落盤事故で犠牲者。豪雨・洪水。

 

38.カンボジア・ベトナム、熱波・豪雨・土砂災害で犠牲者。地域によっては旱魃被害。

 

39.シンガポール、豪雨で住民恐怖。

 

41.南アフリカ、豪雨。暴力、デモ継続。

 

42.ポルトガル、森林火災。カーボベルジ、暴風・洪水被害。

 

43.カナダ、熱波・火災、地域によっては洪水・強風被害。

 

44.ブラジル、リオデジャネイロ州他で豪雨・洪水被害。

 

45.シシリア・マルタ、火災、豪雨で犠牲者。

 

46.ボリビア、テロで多数死亡。有名人暗殺計画。豪雨、地震の可能性。

 

47.グアテマラ、暴動、政治家死亡。

 

48.ハイチ、緊張高まる。降雨・洪水被害。

 

49.インド、熱波被害、新たな列車事故。嵐・洪水被害。

 

50.フランス・ベルギー、攻撃で犠牲者多数。サイクロン被害。

 

51.ブラジル、ボルソナロ前大統領8年間の収監。言論の自由に危機。

 

〜〜〜〜終わり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

フランスの暴動はアラブ系やイスラムの人びとが主導。

人種問題は別として、移民政策のツケが顕著となってきた。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年7月 ジュセリーノ世界最新予見

(中編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1.ブラジル、政治・司法システムへの反抗。内戦の危機。

 

5.ブラジル、2022年の選挙不正に対し全国的な抗議デモ。

 

7.ブラジル南部、低温。ブラジル大西洋沿岸に高潮。

 

10.ベネズエラ、抗議デモ。大統領、生命の危機。

 

14.アルゼンチン、危機深刻。豪雨・土砂災害がウルグアイ・パラグアイまで拡大。寒波と雪崩。

 

16.ペルー、豪雨・熱波。地域によっては森林火災。地震。

 

17.英国、熱波・強風・豪雨。銃撃で犠牲者多数。

 

20.ブラジル、寒波。熱発多発。

 

24.韓国、豪雨、有名俳優と女性歌手死亡。

 

25.アフガニスタン、攻撃で10人以上死亡。

 

26.パキスタン、地震で犠牲者多数。

 

27.インドネシア・マレーシア・スリランカ、森林火災と旱魃被害。

 

28.タイ・インド・ラオス・スリランカ・ミャンマー、旱魃・水不足で農作物被害。

 

31.米国、犯罪多発。学校で25人犠牲。

 

32.スウェーデン・デンマーク、テロ攻撃で犠牲者多数。

 

 

〜〜〜〜つづく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ウクライナ・ザポリージャ原発が危機的状況になりそうだ。

ロシア軍が高濃度汚染水を流出させるという作戦か、

原発職員退去によるメンテナンス不足で爆発の可能性も。

  そうなれば食料不足は必至。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年7月 ジュセリーノ世界最新予見

(前編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

2.日本・台湾・フィリピン・韓国・中国・ラオス・タイ、熱波・台風強風被害。

 

3.ヨーロッパ諸国、熱波で犠牲者。水不足、火災、嵐、住民は居住地放棄。

 

4.スペイン・ポルトガル・フランス・ドイツ・イタリア、森林火災拡大。住民避難。

 

8.トルコ、地震と爆弾テロで首都犠牲者多数。

 

9.米国、竜巻・豪雨。メキシコ・ホンジュラス・コスタリカ・ジャマイカ・にハリケーン。火災・熱波で犠牲者多数。

 

11.台湾・中国、台風で犠牲者多数。暴風。

 

12.オーストラリア・ニュージーランド、豪雨で犠牲者。森林火災。オーストラリアで地震。

 

13.米国、経済悪化。政治不信増大。ネブラスカ州オハイオ州で竜巻、死傷者。国内森林火災拡大。

 

15.ロシア、モスクワ付近でテロにより少なくとも16人死亡。地震発生。国民の反乱によりロシア・ウクライナ紛争終結。

プーチン排除の試みで生命の危機。

 

18.フィリピン、豪雨と地震。

 

19.インドネシア、地震。火山噴火。ジャカルタで豪雨。飛行機墜落。

 

21.日本、地震で犠牲者。熱波豪雨被害。

 

22.チリ、地震で犠牲者。

 

23.中国、砂嵐。地域によっては豪雨で犠牲者。熱波・旱魃で農作物被害。

 

29.アラスカ全域、地震被害。

 

30.ハワイ、噴火開始。大嵐・土砂災害。

 

34.台湾、地震で犠牲者。銃撃。

 

40.イタリア、豪雨・熱波。地震で犠牲者。

 

52.米国、マドンナ深刻な健康問題。生命の危機。

 

〜〜〜〜つづく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ロシアで別の反乱が起こり、プーチンが権力から引きずり降ろされるのだろうか?

新たな指導者は、もっと過激で、核兵器使用や北海道侵攻も懸念される。

 

中国の砂嵐は、エルニーニョによる砂漠の不毛化が原因。

乾燥地帯が夏になっても草が生えずにいつまでも黄砂が飛んでくる。

しかも様々な有害微生物が付着して。

 ケムも付加されて、日本では呼吸器系疾患が増える?

 

52番は入院治療中というニュースを見てから付け加えた予見に見える。

なんらかの原因で細菌感染症から、敗血症になれば命に関わる。

 

毎月の日本地震予見、本番は来年?

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パートタイム労働者にとって頭の痛い年収130万円の壁。

 

当事業所でも、この壁を巡ってスタッフとの攻防が毎年後半には勃発する。

 

 厚労省はこのほど、130万円を超える(ための)ケースに対し、

一人につき最大50万円の補助金を企業側へ補助する方向で調整に入ったと報道された。

 

 しかも、時限措置という。

 

 どうして素直に、130万円を150万円とかにアップしないのだろうか?

 

130万円ギリギリで働いていてもっと収入を増やしたい、(夫の扶養に入ったままで)

時給アップ労働時間アップで頑張りたい、

という現場女性労働者の希望は無視する形で決着するとしたら、噴飯ものだ。

 

 噴飯ものといえば、日韓スワップ協議開始も笑止だ。

隣国の経済危機に一方的に資金援助して、北からの防衛線にせざるを得ないほどの状況か。

 

 隣国の政権が変われば、即、掌返しでぶったくられるだけになるだろう。

 

来年からの危機が見ものだ。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

地震が気になるので、

2022年12月14日記事再掲

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

2022年 ムー1月号「松原照子の大世見」より

 

>(地図で)日本海溝を手で触りながら南へたどっていくと、相模トラフで止まりました。

 

>気になるのは択捉島沖、色丹島沖、根室沖、十勝沖、三陸沖、宮城沖、福島沖、茨城沖、房総沖。

 

>今度、根室沖で地震が起きると、根室・釧路地方だけではなく北海道全域、東北、関東の太平洋側まで揺れるように思います。

 

〜〜〜〜〜〜引用終了〜〜〜

 

ということで、千島海溝〜日本海溝〜相模トラフと広範囲に要注意か。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜再掲終了

 

今日、本州は雷雨予想のため、北海道の地震に注意。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、なんとなく小惑星が気になる。

ということで、

2019年12月16日記事再掲

「小惑星アポフィス衝突地点予想」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

宇宙人とコンタクトしたというスイス人ビリー・マイヤーの予言を研究している

マイケル・ホーンという人によると、

 

天文学的には否定されている小惑星アポフィスの2029年地球衝突は、

今後、何もしなければ同年4月13日に現実化するという。

 

 

予言によると直径400mのアポフィスは

ヨーロッパの北海から黒海の間に落下するという。

 

 

衝突により大量の溶岩と硫黄ガスが発生してヨーロッパ中央部は全滅するか?

 

NASAは衝突に否定的であるため、

アポフィスの軌道を変化させるための方策は取らない。

 

 2029年と言えば、2021年頃に始まる米中戦争も最終段階に入っているか?

 

〜〜〜〜〜〜〜再掲終了

 

今後の人類の行いと、想念次第では現実化するかも知れない。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。
fc2ランク


 

 

 

 

先週末ロシアに激震が走った。

 

しかし結果的にクーデター未遂となり、ベラルーシの介入で手打ちとなった。

 

 報道では、プーチン政権の弱体化を指摘する声が出ている。

 

主犯の末路は、

 

・・・・・・・・放射性物質による暗殺。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 
 
 処女航海で沈没し、多数の犠牲者を出した客船を 縁者の慰霊のためではなく、
物見遊山に行くなんてどう考えても悪趣味だ。
 
  観光潜水艇は浮上することなく、水圧でクラッシュし乗員全員死亡した、と報道された。
だがその前に、客船犠牲者の未だに浄化されていない存在からネガティブな干渉があったのではないだろうか?
 
 という説と、
 
 時期が夏至ということで、何かのサインではないか?
これから続発する(人為的)海難現象の予告では無いか?
という説もある。
 
いずれにせよ、犠牲になられた大富豪の方々のご冥福を祈りたい。
 
クリック頂いて有難うございます。

fc2ランク