こんにちは。めんどくさがりや主婦のにゃー子です。
小4長男、4月から公文英語を始めました![]()
5年生からは国語や算数のように、英語の成績もつきますね![]()
私自身、大学受験の勉強で、英単語や熟語を覚えたり、
英文いっぱい読んだりと英語の勉強時間はかなりかかったので![]()
はやく始めて、覚えておいた方が後々ラクだなぁという想いから![]()
![]()
1か月遅れて公文国語も始めています![]()
英語も、何が問われているのかわからないと困ります![]()
国語が苦手で、英語の成績が伸び悩むという話も聞きますしね![]()
国語はすべての科目の基礎となるので、読解力をつけるため![]()
低学年の頃は市販の教材をこなし、今は公文国語で毎日勉強しています![]()
読解力をしっかりつけるには、公立の学校の授業だけでは足りないと思う![]()
小4長男の進度(今年から入会)
4月→10月 国語BⅡ→DⅡ突入(1日10枚)
5月→10月 英語D101→G突入(1日5枚)
どちらも2回ぐらい繰り返しているようです。
公文英語G教材に入ってよかったこと
公文英語G教材に入ったので、キーホルダーをもらいました![]()
長男は算数に続いてに2個目のキーホルダーをゲットし、喜んでいました![]()
変わったところ
・絵が白黒になった
・文法の説明が入ってきた
・書くところが多くなった
英語を聞いて音に慣れる・お話を楽しむというところから、
勉強らしくなってきた!!
ちょっと時間がかかるようになりました![]()
プリントをこなす中で、
ネイティブの音声を毎日聞いて、毎日発音![]()
![]()
単語等を繰り返し書くことによって、自然と少しずつ覚えているようです![]()
公文英語を始めたことで、毎日、英語を勉強する習慣ができたのはよかったです![]()
![]()
普段、英語に接する機会がなく、目的もない長男には、
なかなか英検取得を目指して
とか、漠然とした将来
に向けて、
単語帳等を見ながら毎日自分で勉強するということが難しい
モチベーションも上がらないでしょう
親の私たちも英語を使うことがないので、必要性も感じないでしょうし![]()
そもそも英語を使わない私が、家庭で英語の学習環境を継続することが難しい。優先順位が低くてやらなくなるんですよねー。
わが家は、週2回の通塾がある公文英語で、強制力のある毎日の英語の勉強の習慣化![]()
![]()
オンライン英会話なんて続く気がしません。そもそも長男は母国語の日本語でさえ、公文の先生とだって話しませんから。。。
あまり話さない長男もイーペンシルの指示に従って、英文を声に出して読んでいます。
小2の途中まで通った英会話教室では、ほとんど発言しなかったので
月謝がもったいなくてやめた
英語を音読することに抵抗がないというだけでも、大きな進歩![]()
親の私がしていること
・もらった教材をチェック(どういったことをやっているか把握)
・返却された教材をチェック(答えがあっているか、どこを間違ったのか)
公文英語が中学生教材のGに入って、スペルミスなど間違いが意外と多かった![]()
基本的に選んで書き写したり、覚えてなくても書けるような簡単な問題なんですが![]()
文法の説明があるところは、私も読んだり解説しています![]()
![]()
気になるのは次の点
・プリントの解説部分も白黒なので、印象に残りにくいかも
・読み飛ばしている気がする
・あまり理解せずに解いている可能性あり
・be動詞のところでは、一般動詞があるということも先に知っておいてほしいなど
せっかくやるなら身につけてほしいので![]()
↓解説にはこの参考書を使ってます![]()
この参考書がいいと思う理由![]()
・180°に開いて印刷しやすい。
・各項目が見開きA4サイズで1枚におさまる!
・全ページカラーとイラストでわかりやすい!
・見開き1ページの右側が簡単な問題になっていて確認しやすい。
→時間がかからない。
・3年間の中学英語がまとまっているので、長く使えてコスパがよい。
・QRコードで音声の確認ができる。CDも付属!
アマゾンベストセラー1位っていうのも決め手![]()
この参考書がいいって思った人がいっぱいいるってことだよね![]()
説明したいところを見開き1ページ分コピーしてやらせています![]()
![]()
要点も説明しやすいし、
簡単な問題なので、公文英語にプラスして1枚やらせても嫌がらないのがいいです![]()
なるべくストレス少なく勉強させたいし、
理解が深まった方が英語の勉強が楽しくなると思う![]()
![]()
↓もっと詳しい参考書が欲しい場合は、各学年ごともあります![]()
↓幼児期はこどもちゃれんじとこどもちゃれんじEnglishやってました![]()
![]()
とりあえず英語にふれさせようという考え
やらないよりやった方がいいかなって![]()
子どもが楽しそうだと思える教材づくりはベネッセがうまい!と思う![]()
自分から英語の教材やり始めたり、DVDみてくれたりかなり助かった![]()
資料請求だけでも、DVDがついてきたり、体験ワークがついてきて子どもが喜んでたよー![]()
入会しなくてもいいしねw
↓わが家の英語学習について![]()



