落語の魅力をご案内する、落語コンシェルジュ®相山美奈子です。

 

━━━━━━━━━━━━━
・私のプロフィールはこちら

・落語コンシェルジュ誕生秘話・上はこちら

・落語コンシェルジュ誕生秘話・下はこちら

・Youtubeもやってます!こちら

・スタンドFMでラジオ配信してます!こちら

 ・相山美奈子のリンクまとめはこちら

各メニューお申込みこちら
・2024年3月22日東京新聞「寄席演芸の人びと」掲載
━━━━━━━━━━━━━

 

 

昨日は快楽亭ブラック師匠と人形町の「割烹 近江路 豊郷」へ。

 

 

なぜ呼んでいただいたかというと、師匠が競馬で大勝ちしたから笑

 

 

お店のご夫婦はブラック師匠の熱心なファンで、私の出版記念落語会にもお越しくださった。滋賀県の食材で、滋賀を堪能できる、都内では珍しいお店。

 

まずはにごり酒からスタートし、冷酒は「道灌」。 繊細で丁寧に仕上げた美しい料理に、お腹も心も満たされる。

 

 

師匠にお話を伺った。

 

相山 最近のお稽古は以前と変わりましたか?

ブラック 今まで稽古をつけてもらうときは、その師匠の好きなものを調べて持ってきた。でも最近は、デパートの商品券やクオカードが増えた。調べるのが面倒なのかな。

 

相山 稽古は三遍稽古ですか?

ブラック 三遍稽古は一席聴かせて、それを三回する。一カ月もあれば覚えられるだろう。

 

相山 師匠のお稽古はどうやって?

ブラック 寝る時に、脳内で。声は出さない。正座をしたり、歩きながらの稽古もない。

 

相山 それはいつ頃から?

ブラック さぁ。寝つきはいいからすぐ寝るけど、数時間で目が覚める。そこから子守唄代わりに稽古する。

 

まだまだありましたが、落語界の裏話や、実名が登場する話ばかりで書けません。まあいつものことてへぺろ

 

そんな師匠へのインタビューがたっぷり読めるのはこちらの書籍下矢印下矢印下矢印

 

 

もしまだ書籍を手にしていない方がいらっしゃれば、ぜひAmazonで手軽にお求めください。落語の世界を存分に楽しんでいただけますよ。全力で絶賛発売中です!


5月23日『落語が好き!~落語コンシェルジュが深堀りする芸の粋』を彩流社より初出版!

Amazonの落語・寄席・演芸ランキングの8位になりました!



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落語をライブで体験してみませんか?よろしければコンシェルジュがご案内いたします。

下矢印

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!